ふじさわしえい おおばだいぼえん

藤沢市営 大庭台墓園

4.1
口コミ25

一般墓納骨堂
67.4万円~
(墓石代別)
7.8万円~

神奈川県藤沢市大庭3782

行き方
公営霊園宗教不問
一般墓納骨堂
67.4万円~
(墓石代別)
7.8万円~

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細法要施設・多目的ホール,駐車場,売店,永代供養施設,奉納施設

藤沢市営 大庭台墓園は、神奈川県藤沢市にあります。
公共交通機関の場合、神奈川中央交通「西高前バス停」下車徒歩5分です。
車の場合、JR東海道本線(東京~熱海)「辻堂」から車で約8分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

藤沢市営 大庭台墓園の公式価格情報

一般墓

立体墓地

参考価格:67.4万円~+墓石代/ 年間管理費:4,077円~

利用料 (永代使用料)674,000円~
空き状況要確認

普通墓地

参考価格:72万円~+墓石代/ 年間管理費:6,132円~

藤沢市営 大庭台墓園 一般墓 普通墓地
利用料 (永代使用料)720,000円~
面積/特徴4㎡
空き状況要確認

芝生墓地

参考価格:72万円~+墓石代/ 年間管理費:7,224円~

藤沢市営 大庭台墓園 一般墓 芝生墓地
利用料 (永代使用料)720,000円~
面積/特徴4㎡
空き状況要確認

普通墓地

参考価格:110万円~+墓石代/ 年間管理費:9,198円~

藤沢市営 大庭台墓園 一般墓 普通墓地
利用料 (永代使用料)1,100,000円~
面積/特徴6㎡
空き状況要確認

芝生墓地

参考価格:110万円~+墓石代/ 年間管理費:10,836円~

藤沢市営 大庭台墓園 一般墓 芝生墓地
利用料 (永代使用料)1,100,000円~
面積/特徴6㎡
空き状況要確認

納骨堂

合葬納骨壇

参考価格:7.8万円~/ 年間管理費:0円~

利用料 (永代使用料)78,000円~
空き状況要確認

立体墓地

参考価格:26.7万円~/ 年間管理費:2,038円~

利用料 (永代使用料)267,000円~
面積/特徴集合4霊収納可
空き状況要確認

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

藤沢市営 大庭台墓園の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

藤沢市営 大庭台墓園は藤沢市大庭にある市営墓地で、神奈川中央交通「西高前バス停」下車徒歩5分、新湘南バイパス「藤沢インター」からは車で約8分の場所にあります。 総敷地面積は368,700㎡にも及び、緑に囲まれた閑静な空間が広がります。 一般的な平面墓所の普通墓地のほか、立体墓地となっている納骨壇や合葬納骨壇などもあり、墓石がなくても埋葬が可能です。 最寄り駅からすぐ近くまでバスが通っているので、アクセスにも困りません。

芝生墓地の存在

藤沢市営大庭台墓園には、美しい芝生墓地が設けられています。この芝生は特に休眠期に燃えやすくなるため、墓参りの際には火の使用に格別の注意が必要です。墓地を訪れる人々にとって、この緑豊かな環境は心の安らぎを提供し、自然と調和した静かな思索の場をもたらします。芝生墓地は、自然の美しさを愛する方々や、安全な環境で故人を偲びたいと考える方々に特に推奨されます。

拡張された開園時間

大庭台墓園は、通常時に加えて、お盆やお彼岸など特別な期間には開園時間が拡張されます。具体的には、お盆期間中は午前8時から午後6時まで開園しており、墓参りをする家族にとっては非常に便利です。これにより、多忙を極める現代人も時間を気にすることなく、故人との時間をゆっくりと過ごすことが可能になります。特に遠方から訪れる方々にとって、この拡張された時間は大きな利点となります。

全面禁煙ルール

2017年10月1日から、大庭台墓園では敷地内全域で禁煙が実施されています。この措置は、訪れるすべての人々に清潔で健康的な環境を提供するために取られており、特に小さな子どもや健康を気にされる高齢者にとっては、安心して訪れることができる重要なポイントです。禁煙により、煙や匂いに敏感な人々も快適に墓参りができます。

立体墓地再整備計画

藤沢市は大庭台墓園の立体墓地の再整備に関して基本構想を策定し、市民の墓地需要に持続可能な方法で応える計画を進めています。もともとの計画は建設費の増加により変更され、現在は合祀墓のみの整備が進行中です。この再整備計画は、将来的にも墓地の持続可能性を確保し、多くの市民が利用できるようにするための重要なステップです。特に新しい墓地を求める若い世代や、既存の墓地が満杯になる地域社会にとって、この再整備は非常に価値があります。

盗難防止措置

墓園内での盗難防止措置は、訪問者が安心して墓参りを行えるようにするための重要な施策です。特に花立ての盗難が問題となっており、これに対する防止策が講じられています。墓園では盗難防止のための様々な措置を実施し、訪れる人々が貴重品を安全に保管できる環境を提供しています。このような安全対策は、心穏やかに故人を偲ぶために非常に重要であり、特に初めて墓参りを行う方々にとっても安心感を与える要素となります。

藤沢市営 大庭台墓園の公募案内

公募時期

2018/10/19~2018/10/25

公募の予定

平成30年度の平面墓地の再募集受付は終了しました。

応募資格

次のすべてに該当することが必要です。

なお、当選後の資格審査において申込資格に該当しないことが明らかになった場合、当選を取消します。

  • 〇申込者本人が2017年(平成29年)10月26日以前から継続して藤沢市に住民登録をしていること。
  • 〇遺骨の祭祀の主宰者(喪主等)であること。
    (1遺骨に複数の祭祀の主宰者は認められません。)
  • 〇次に定める範囲の遺骨を現にお持ちであること。
    (自宅に保管、または寺院等に仮安置している場合、もしくは他の墓地に埋葬してある遺骨を改葬する場合は申込みできます。ただし、分骨による申込みはできません。)

◆遺骨の範囲(申込時のみ。使用開始後は遺骨の範囲を問わず納骨できます。)

  • 配偶者
  • 兄弟姉妹(生涯独身であった、または婚姻したが子のないまま離婚した場合等、他に祭祀を主宰すべき親族等がいない場合に限ります。)

※使用開始から1年以内に遺骨を埋葬(改葬)できること。
※既に、大庭台墓園または西富墓地の使用許可を受けていないこと。(同一世帯者も含む。)

応募区画・料金

今回、使用者を募集するのは、前使用者から返還されて空き墓地となった平面墓地(普通墓地・芝生墓地)の区画です。

1世帯につき1区画お申込みいただけます。

種別面積区画数使用料カロート代管理料(年額)
普通墓地4㎡35区画720,000円-6,609円
6㎡5区画1,100,000円-9,914円
芝生墓地4㎡35区画720,000円134,487円7,776円
6㎡5区画1,100,000円134,487円11,664円

[使用料及び管理料]

使用料は墓地使用開始にあたり納付するもので1回限りです。

また、大庭台墓園の施設維持管理のため、条例に基づく管理料が毎年かかります。

平成30年度の管理料は月割計算による金額を納付していただきます。

[カロート代]

カロートとは、墓石の下に設置する「納骨設備」のことです。芝生墓地に当選された方には専用のカロート代も納付していただきます(実費)。

なお、今回募集する芝生墓地のカロートは、11月に設置工事完了の予定です。

[消費税]

管理料及びカロート代は消費税込の金額です。また、使用料は非課税です。

[墓石建立工事]

使用開始後、石材業者等に依頼して墓石建立工事を行うには別途費用がかかります。

なお、具体的な金額等に関するお問い合わせにはお答えできかねます。

申し込みの流れ

〇申込方法

「大庭台墓園平面墓地申込書」に使用希望墓地の区画番号等の必要事項を記入、押印し、提出してください。申込書は、10月1日(月曜日)から大庭台墓園墓所管理事務所、藤沢市役所(本庁舎2階)福祉医療給付課、市役所総合案内(本庁舎1階)、各市民センター・公民館で配布するほか、ページ下部のリンクよりPDFファイルをダウンロードできます。

※申込みできるのは、1世帯1区画です。1世帯で2区画以上の申込みをした場合、または重複して申込みした場合は、申込み及び当選等によるすべての資格を取消します。

※募集区画には、普通墓地(4㎡と6㎡)と芝生墓地(4㎡と6㎡)があります。区画番号を間違えないようご注意ください。

※平成28年度及び平成29年度の募集に応募して2回とも落選している方は、優遇措置の対象となりますので、該当欄に記入してください。対象者は抽選球を2つにします。なお、申込書の該当欄に記入のない場合は優遇の対象となりませんのでご注意ください。

※なお、この対象者が死亡した場合は、同居の親族に限り、その権利を引き継ぐことができます。ただし、この場合はその事実を証明する書類(誓約書)を申込当日に提出していただきますので、印鑑を必ずお持ちください。

※申込書に必要事項の記入がない場合や、記入内容に虚偽があることが判明した場合は、資格を取消しますのでご注意ください。

〇申込受付

期間:2018年(平成30年)10月19日(金曜日)~同月25日(木曜日)

場所:藤沢市大庭台墓園墓所管理事務所(藤沢市大庭3782番地)

時間:午前8時30分~12時、午後1時~5時

〇応募状況等

各募集区画の応募状況について、中間と最終の計2回、大庭台墓園墓所管理事務所にて掲示いたします。(お電話でのお問い合わせにはお答えできかねます)

 

中間応募状況掲示:10月22日(月曜日)※10月21日(日曜日)終了時点の受付状況を掲示。

最終応募状況掲示:10月26日(金曜日)※10月25日(木曜日)終了時点の受付状況を掲示。

〇申込み区画の変更

申込受付期間中、1回に限り、希望区画の変更を受付けいたします。変更を希望する場合は、申込書控え及び印鑑をお持ちのうえ、大庭台墓園墓所管理事務所で手続きを行ってください。

〇抽選

1区画に対して複数の申込みがあった場合、公開抽選により当選者(以下、「使用予定者」という。)を決定します。また、区画ごとに1人の補欠者を決定します。

日時:2018年(平成30年)11月2日(金曜日)午前9時~

場所:藤沢市大庭台墓園墓所管理事務所

〇優遇措置について

平成28年度及び平成29年度の募集に応募して2回とも落選している方は、優遇措置の対象となり、抽選球を2つにします。なお、申込書の該当欄に記入のない場合は優遇の対象となりませんのでご注意ください。

〇抽選結果

抽選終了後、大庭台墓園墓所管理事務所及び市役所本庁舎1階総合案内に掲示するほか、ホームページ上に掲載する予定です。また、11月6日(火曜日)以降、申込者全員に郵送によりお知らせいたします。(抽選結果について、お電話でのお問い合わせにはお答えできかねます。)

〇補欠者

補欠者は、当選者が辞退した場合に使用予定者となります。また、補欠者は次回再募集の公告の前日までその資格を有します。

【使用者の決定について】

〇資格審査と使用の許可

公開抽選による使用予定者決定後、使用予定者から「当選後に必要な書類」一式を提出していただき、資格審査を行います。この資格審査に合格した使用予定者に対して使用を許可いたします。

出典元

https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/hoken-i1/kurashi/bochi/saijo/obadai/index.html https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/hoken-i1/kurashi/bochi/saijo/obadai/30saibosyuu.html

墓じまいによる改葬受入が可能

藤沢市営 大庭台墓園に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

藤沢市営 大庭台墓園に関連するお墓情報

公式詳細情報

施設名藤沢市営 大庭台墓園(ふじさわしえい おおばだいぼえん)
所在地神奈川県藤沢市大庭3782
霊園種別公営霊園
区画タイプ一般墓/納骨堂
宗旨宗派宗教不問
開園時間8:30~17:00
総面積420,000㎡
開園 1970/12
経営主体藤沢市役所
251-8601 藤沢市朝日町1-1
TEL:0466-25-1111
季節の見どころ墓園の中は緑に囲まれていて、地面には芝生が広がる閑静な造りとなっています。春には見事な桜が何本も見え、鮮やかな風景となります。
公式サイト藤沢市営 大庭台墓園
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

藤沢市営 大庭台墓園の口コミ・評判

総合評価25件)

4.1
価格
3.3
交通利便性
4.0
設備・環境
4.0
管理状況
4.2
周辺施設
4.2

2018年9月回答

50代・男性のイラスト

50代男性

総合評価
4.0
購入価格:67万円
交通利便性のアイコン交通利便性5.0
JR藤沢駅,JR辻堂駅,小田急江ノ島線湘南台駅からバスで西高校バス停下車徒歩5分以内と公共交通機関の利用でも至極便利であるが,家族での移動では公園の様な作りの墓苑であり駐車場がとても広いためほぼ100%自家用車を利用している。
設備・環境のアイコン設備・環境5.0
市営の墓苑なので,公園の様な作りになっており,所々に水場があり,そこで洗車をしている不届き者がいるくらいです。立地的には山の上なので,入り口までは上り下りがありますが,墓苑に入ってしまえば平坦です。ただし公園の様な作りなのでかなり広いため,自家用車での利用をお勧めします。
管理状況のアイコン管理状況5.0
管理事務所にはいつもスタッフの方々が常駐しており,広い施設なのに手入れが行き届いていてとてもきれいです。
周辺施設のアイコン周辺施設2.0
墓苑の周辺には食事や会合が出来るところはほとんど無いが,墓苑の中に葬儀や法事等が出来る施設があり,その中の売店でお花や線香等必要な物を販売しているので不便を感じた事は無い。また,お彼岸など参拝に訪れる人が多い時には,花屋さんが露店を開設するのでとても華やかになります。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

藤沢市営 大庭台墓園の地図・交通アクセス

神奈川県藤沢市大庭3782

電車・バスでのアクセス方法

・神奈川中央交通「西高前バス停」下車徒歩5分

周辺で利用可能なタクシー会社

・ラウンド・ビーチ交通株式会社 0120-611-686

車でのアクセス方法

・JR東海道本線(東京~熱海)「辻堂」から車で約8分 ・新湘南バイパス「藤沢インター」から車で約8分

駐車場

あり

交通アクセスに関する利用者の声

50代男性

JR藤沢駅,JR辻堂駅,小田急江ノ島線湘南台駅からバスで西高校バス停下車徒歩5分以内と公共交通機関の利用でも至極便利であるが,家族での移動では公園の様な作りの墓苑であり駐車場がとても広いためほぼ100%自家用車を利用している。

70代男性

駐車場のある霊園なので、自宅から車で行くと大庭トンネルを超えて25分ほどで到着します。駐車場は広く、普段は空いているので不便を感じません。たまに、自転車で40分ほどかけて行くこともあります。

50代女性

実家、又は、自宅から、バスは不便なので、自家用車を利用している。最寄駅からバスも出ている様だが、そこまで行くのに、何度も乗り換えの必要があり、ちょっと不便!駐車場は広くて、車が停めやすい。

60代女性

自宅から徒歩5分でいかれるためかなり恵まれていると思います。遠方から来られる場合はアクセスがあまりよくありません。

60代女性

送迎バスはないと思います。小田急線・湘南台駅からJR辻堂駅行きのバスか、JR辻堂駅から小田急線・湘南台駅行きまたは湘南ライフタウン行きのバスで両方ともに「西高前」下車だと思います。辻堂駅からは約10分、湘南台駅からは約30分かかると思います。特に交通の便は悪くはありませんが園内が広いからお墓までに辿り着くのに大変だと思います。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/8/09

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

藤沢市営 大庭台墓園(神奈川県藤沢市)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、神奈川県藤沢市の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。藤沢市営 大庭台墓園の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して神奈川県藤沢市のお墓を探せます。藤沢市営 大庭台墓園の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。