けんこうじきくなぼち

建功寺菊名墓地

4.2
口コミ6

一般墓永代供養墓
213.4万円~
価格未掲載

神奈川県横浜市鶴見区馬場1丁目17-43

行き方
民営霊園在来仏教
一般墓永代供養墓
213.4万円~
価格未掲載

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

バリアフリー設備詳細駐車場から新区画まで平坦なバリアフリー設計なので、ご年配の方や体の不自由な方でも安心してお参りすることができます。
設備詳細駐車場

建功寺菊名墓地は、神奈川県横浜市鶴見区にあります。
公共交通機関の場合、東急東横線「妙蓮寺駅」から徒歩約18分・横浜市「わたうちだにバス停」下車徒歩6分です。
車の場合、第三京浜道路「港北インター」から車で約19分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

建功寺菊名墓地の価格情報

一般墓

一般墓所

参考価格:213.4万円~/ 年間管理費:25,000円

建功寺菊名墓地
利用料 (永代使用料)680,000円~
墓石制作・工事費1,454,000円~
面積/特徴0.6㎡ 0.75m×0.80m
空き状況空きありお問合せする

ペットもいっしょ

参考価格:213.4万円~/ 年間管理費:25,000円

建功寺菊名墓地
利用料 (永代使用料)680,000円~
墓石制作・工事費1,454,000円~
面積/特徴0.6㎡ 0.75m×0.80m ペット共葬可
空き状況空きありお問合せする

一般墓所

参考価格:265.2万円~/ 年間管理費:25,000円

建功寺菊名墓地
利用料 (永代使用料)890,000円~
墓石制作・工事費1,762,000円~
面積/特徴0.8㎡ 1.00m×0.80m
空き状況空きありお問合せする

ペットもいっしょ

参考価格:274万円~/ 年間管理費:25,000円

建功寺菊名墓地
利用料 (永代使用料)890,000円~
墓石制作・工事費1,850,000円~
面積/特徴0.8㎡ 1.00m×0.80m ペット共葬可
空き状況空きありお問合せする

一般墓所

参考価格:320.3万円~/ 年間管理費:30,000円

建功寺菊名墓地
利用料 (永代使用料)1,100,000円~
墓石制作・工事費2,103,000円~
面積/特徴1㎡ 1.00m×1.00m
空き状況空きありお問合せする

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

建功寺菊名墓地の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

建功寺菊名墓地は、東急東横線「菊名駅」から横浜市営バスで約4分の立地にあります。 住宅街とは思えない緑の森に囲まれており、静かな環境でゆっくりと故人を偲ぶことができる高級墓地です。 宗旨宗派不問(但し在来仏教)のため、誰でも申し込みが可能で、いつでも自由に見学をすることができます。 駐車場から新区画までは坂道のない平坦な道なので車いすや年配の方でも安心です。

由緒ある歴史と文化の融合

建功寺菊名墓地は、1560年に創設された由緒正しい寺院墓地であり、約450年の長い歴史を持つこの地は、歴史愛好家や文化を重んじる方にとって非常に魅力的です。墓地は横浜鶴見の地に広がる2500坪の緑豊かな境内に位置し、本堂や古井戸など、時代を感じさせる施設が完備されています。特に、横浜で唯一とされる「つるべ」井戸は見る価値があり、訪れるすべての人々に静寂と落ち着きを提供します。

ペットと共に過ごせる特別区画

「ペットもいっしょ」区画は、ペットを家族の一員と考える方々にとって理想的な選択肢を提供します。この区画では、ペットとその飼い主が永遠に共に眠ることができ、また、ペットだけを先に納骨することも可能です。各区画にはペット専用の墓石が設置され、ペットとの絆を形として残すことができます。この施設は、ペットを深く愛するすべての家族に推奨されます。

バリアフリーでアクセスしやすい設計

建功寺菊名墓地は全域がバリアフリー設計で、どなたでも安心してアクセス可能です。駐車場から墓地までの道のりが平坦であるため、車椅子の利用者や高齢の方でも容易に訪れることができます。この設計は、利便性を高めるとともに、すべての訪問者に配慮した環境が整っているため、ファミリーでのお墓参りにも適しています。

多目的施設「洗心庵」での充実した法要体験

「洗心庵」という多目的施設では、法要やその他の集会を行うことができ、訪れるすべての人にとって使い勝手の良い空間を提供します。この施設はモダンなデザインが特徴で、休息や集いの場としても利用されています。また、法要以外にも様々なイベントやセミナーに使用可能で、地域コミュニティの中心としても機能しています。

永代供養と自由な宗旨宗派の受け入れ

建功寺菊名墓地では、永代供養墓を設けることで、後継者がいない方々や、宗旨宗派にとらわれたくない方々に対しても対応しています。ここでは、曹洞宗の檀家に限らず、様々な宗旨の方々が利用できる開かれた環境が整っており、どのような宗教的背景を持つ方々にも柔軟に対応可能です。これにより、より多くの人々にとって心安らぐ場所となっています。

墓じまいによる改葬受入が可能

建功寺菊名墓地に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名建功寺菊名墓地(けんこうじきくなぼち)
所在地神奈川県横浜市鶴見区馬場1丁目17-43
霊園種別民営霊園
区画タイプ一般墓/永代供養墓
宗旨宗派在来仏教
開園時間9:00~17:00 水曜
区画数2,045区画
総面積9,484.96㎡
開園2001/9/1
季節の見どころ緑美しい木々に囲まれた霊園で、モダンな外観のお堂には休憩所や法要を執り行える充実した設備があるので、落ち着いて故人を偲ぶことができます。
公式サイト建功寺菊名墓地
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

建功寺菊名墓地の口コミ・評判

総合評価6件)

4.2
価格
3.8
交通利便性
4.3
設備・環境
4.3
管理状況
4.2
周辺施設
4.3

2019年5月回答

40代・男性のイラスト

40代男性

総合評価
3.4
購入価格:120万円
交通利便性のアイコン交通利便性4.0
場所が遠い、維持コストが予想よりも高かったので、継続的な利用が難しいとkんじることもある。道が狭い場所が多く、交通上の問題も少しある
設備・環境のアイコン設備・環境3.0
皆さんは掃除をするとき、墓石の上部分から下部分への順番に掃除をすることが多いのではないでしょうか。墓石の上のほこりを落としてから、下の掃除をするほうが効率がいいため普通のことかもしれませね。しかし、お墓の掃除をする場合は、お墓の下から上への手順で掃除を行い、もう一度下を掃除する手順がが正しいと言われています。「でも一体どうして下から上への手順で掃除をしないといけないの?」と思われた方もいるかもしれませんね。
管理状況のアイコン管理状況3.0
皆さんは掃除をするとき、墓石の上部分から下部分への順番に掃除をすることが多いのではないでしょうか。墓石の上のほこりを落としてから、下の掃除をするほうが効率がいいため普通のことかもしれませね。しかし、お墓の掃除をする場合は、お墓の下から上への手順で掃除を行い、もう一度下を掃除する手順がが正しいと言われています。「でも一体どうして下から上への手順で掃除をしないといけないの?」と思われた方もいるかもしれませんね。
周辺施設のアイコン周辺施設3.0
故人への贈り物ですから「墓前に置いてきたい」と考える人もいるでしょうけれど、お供えした物は放置しないのが作法です。かつては「故人と飲食をともにすることで供養する」という考えもあり、持参した人がその場でいただくのがよいとされていました。墓前にスペースがある場合や、霊園に休憩所や東屋などがある場合は、現在でも一緒に来た人たちと故人を偲びながらいただくのもよいでしょう。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

建功寺菊名墓地の地図・交通アクセス

神奈川県横浜市鶴見区馬場1丁目17-43

電車・バスでのアクセス方法

・東急東横線「妙蓮寺駅」から徒歩約18分・横浜市「わたうちだにバス停」下車徒歩6分

周辺で利用可能なタクシー会社

・スタジアム交通株式会社 0120-776-081

車でのアクセス方法

・第三京浜道路「港北インター」から車で約19分

駐車場

あり

交通アクセスに関する利用者の声

40代男性

場所が遠い、維持コストが予想よりも高かったので、継続的な利用が難しいとkんじることもある。道が狭い場所が多く、交通上の問題も少しある

70代男性

自宅から徒歩圏の霊園を探した結果、徒歩10分のところにある墓地がみつかった。そのため何ら交通手段を用いず、好きな時に墓参ができ、現在週一回近くのコンビニに行くついでに墓参ができている。そのてんでは十分満足できている。

20代男性

市営バスのわたうちだにでおりてすぐまえのさかをあがりすすんでいくとれいえんがあるひかくてきあくせすはよくべんりだとおもう

50代女性

自宅から歩いて15分で、車では5分くらいです。バス停もありますが利用しません。東急東横線の妙蓮寺駅と菊名駅から歩いて15分くらいの所にあり便利です。

50代男性

法要のある場合は親戚はJR鶴見駅からバスで約10分程度で行くが、自分の場合は家族共々自家用車で行くことが多い。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/8/09

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

建功寺菊名墓地(神奈川県横浜市鶴見区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、神奈川県横浜市鶴見区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。建功寺菊名墓地の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して神奈川県横浜市鶴見区のお墓を探せます。建功寺菊名墓地の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。