南太田駅
から1.3km
神奈川県横浜市南区清水ヶ丘225
行き方
墓地タイプ
民営墓地
宗教法人や公益法人が運営している霊園です。
設備やサービスが充実しており、競争率が低い特徴もあります。
/ 宗教・宗派
宗教不問
設備やサービスが充実しており、競争率が低い特徴もあります。
回向院納骨堂 久保山清苑の評判
口コミ総合評価(8件)
- 価格
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
訪問者 70代・男性
2019年5月回答
総合評価
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- バス又は自家用車ですが、車の運転手が留守の時は、バスでJR 桜木町駅まで行き、そこから、タクシーで行きます。
- 設備・環境
- 墓石が、お茶屋のすぐ近くに有りますので、水桶やお線香を持ってゆくのも、楽だし、道幅もそこそこ広く、平坦なので、車いす等でも楽です。
- 管理状況
- 市営墓地ですが、管理やお掃除は、有料ですが、お茶屋さんに、お願いしており、雑草や、植木の手入れも、奇麗だし、墓石や灯籠の状態も、チェックして頂いております
- 周辺施設
- 墓地にお茶屋が3件有るので、そこで、お花、お線香、お供え物、お水等全てそろいますので、非常に便利で、墓参の後も休憩が出来ますので、たすかります。
訪問者 60代・男性
2019年6月回答
総合評価
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- 霊園の最寄駅となる京急線黄金町駅からタクシー利用になる為時間も交通費もかかるため自宅から自家用車で30分程
- 設備・環境
- 公共の水掛用の水道、ひしゃく、桶等の設備がないためお墓を管理している花屋さんで購入します。公共の施設なので管理費が安いため仕方がないと思います。
- 管理状況
- 管理している花屋さんが頻繁に掃除をしてくれているためきれいです。花屋さんでお花やお線香を売っているので手ぶらでお墓参りができます。トイレもそこで使用させていただけます。
- 周辺施設
- 墓地の近くに駐車場とお墓参りのまえにお花やろうそくお供え物を購入することができるので便利です。お墓の近くには食事ができるお店がないため車でロードサイドのお店を利用します。
訪問者 50代・男性
2019年5月回答
総合評価
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 3.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- 駅から遠いのし、公共交通機関を利用するより半分くらいの時間でつくので、昔から車で行く事が殆どである。駐車場は、お茶屋さんの店先スペースを毎回借りている。
- 設備・環境
- お茶屋が、家名の入っている桶も保管してくれており、通常の管理(草むしり、通路の清掃など)も良くされています。傾斜地に立っている霊園なので、お年寄りには少しツライかな。また、昔からあるので、バリアフリー化はまだまだ。
- 管理状況
- 今時の公園のような墓地ではないが、管理状況は良いと思う。子供のころから行っているが、不快な思いをしたことはない。
- 周辺施設
- 車を停めさせてもらっているお茶屋にお供え、花、ロウソクもあり、休憩処もあり、事前に伝えておけば、懐石弁当の手配も出来る。
訪問者 50代・女性
2019年5月回答
総合評価
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 3.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- よこはまえきから近い最寄り駅から徒歩20分か、バスに乗り10分のあと、徒歩5分なので公共機関が利用でき、比較的べんがいい。
- 設備・環境
- お墓の周りの手入れは有料だが、お茶屋さんが担当してくれるのできれいだが、坂が多いので場所によっては移動が大変。
- 管理状況
- 管理事務所は有料だが、個人経営なものがいくつかあり、とてもきれいにしてあり、対応が早く親切なので、便利なしすてむになっている。
- 周辺施設
- 霊園、墓地の近くには、古くからあり、休みがない多くのお茶屋があり、花を買ったり、食事ができるので、とても便利である。
購入者の口コミ
購入者 50代・女性
2018年8月回答
購入費用:100万円
総合評価
- 価格 5.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- 自宅から車で10分くらいです。電車、バスを乗り継いで行けますが、遠回りして行くので、時間がかかります。自家用車があるので不便はありません。
- 設備・環境
- バリアフリーです。待合場には、そんなに広くはありませんが、タダのお茶が飲めます。何も用意しなくて良いので楽です。
- 管理状況
- 事務所の方々は、対応がとてもよいので、話やすく、相談しやすいです。いつもきれいにお花をかざってくれています。
- 周辺施設
- 霊園は、お花、お線香、お供え物は必要がないので、わかりません。車で10分なので、周辺で何かすることなく戻ります。
購入者 40代・男性
2018年8月回答
購入費用:120万円
総合評価
- 価格 5.0
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- 送迎バス等は、ありません。阪東橋バス停のバスを乗り継ぎ久保山霊堂バス停で下車と面倒なのでタクシーを使っている。
- 設備・環境
- 納骨堂だけではなく、本堂やセレモニーホールもあり、法事等も可能になっている。。建物内は、バリアフリー。
- 管理状況
- 納骨堂内部は、よく清掃されており、とても綺麗で居心地が良い。線香なども準備されているので何ももって行かなくても良い。
- 周辺施設
- 納骨堂のため、必要なものはそろっているので手ぶらで行くことが多い。飲食できるところはあるかもしれないが、―人でしか行かないので寄り道せずに帰宅している。
購入者 60代・男性
2019年5月回答
購入費用:0万円
総合評価
- 価格 4.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- JR東海道線保土谷駅からタクシーで5分、徒歩20分です。夏場のお盆の時期は、高台まで登るのに、年寄りには困難な上り坂があり、タクシーを利用しています。
- 設備・環境
- 墓地までの経路に急な下り坂があり、墓地の水掛用の水を苦労しながら運搬しています。墓地の周辺には水回りの施設がないため、墓地周辺の草抜きで井戸しか手入れが出来ません。
- 管理状況
- 墓参の都度、管理状況を確認していますが、管理は十分に行き届いており、満足しています。既に、70年間のお付き合いがあり信頼して管理を委ねています。
- 周辺施設
- 墓地の入口に墓地の管理を委託している花屋がり、そこで、お線香、お供え物を購入しています。墓参のついてで、年間の墓地の管理料の支払い、墓地の管理状況を伺うことにしています。
購入者 40代・男性
2020年5月回答
購入費用:9万円
総合評価
- 価格 4.0
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- JR保土ヶ谷駅からバスで10分程度。駐車場は5台しか止められず、シーズンは混雑する。駐車場は通りに直面し、公道で旋回等をしなければならない。通りは交通量が多いので止めにくい。また、出る時は左右が見辛い。
- 設備・環境
- 最近流行りのマンション型納骨堂であるため、手ぶらで墓参り可能。管理者側で手入れするため、手入れはほとんどない。
- 管理状況
- マンション型納骨堂であるため、手入れは管理者側で行っている。スタッフは常駐している。手ぶらで墓参りができる。
- 周辺施設
- 市営霊園が近くにあるため、花屋は多い。食事処はほぼない。高台に位置している。お供え物を売っているところはほぼない。