神奈川県横浜市青葉区鉄町1777-1
行き方
墓地タイプ
民営墓地
宗教法人や公益法人が運営している霊園です。
設備やサービスが充実しており、競争率が低い特徴もあります。
/ 宗教・宗派
宗教不問
設備やサービスが充実しており、競争率が低い特徴もあります。
横浜あおば霊苑の評判
口コミ総合評価(10件)
- 価格
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
訪問者 40代・女性
2020年6月回答
総合評価
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- 最寄り駅「東急田園都市線 青葉台駅」から東急バスもしくは霊園からのバスもしくはタクシーを利用して行きます。
- 設備・環境
- 待合のスペースはバリアフリーで、休憩できるスペースが多いです。暮石の周りもゆとりがあるため、車椅子になったとしても、無理なくお参りできます。
- 管理状況
- スタッフが常駐する管理事務所が待合所の中にあり、お線香や火をつけるための道具など、必要な時には素早く対応して頂けます。それとなく距離をとりつつ、必要な時にはすっと応対してもらえるのが助かります。
- 周辺施設
- 最寄りの駅に青山フラワーマーケットがあり、お供えに向いている茎の長さのお花も取り扱われている。青葉台駅には、食事ができるお店もあり、お参りの後に食事をしてから帰ることができるので、便利です。
訪問者 70代・男性
2019年5月回答
総合評価
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 自宅から近いので自家用車で行く。途中の道路は広く混雑しないので不便を感じたことはありません。駐車場も特に困ったことはない。
- 設備・環境
- 墓地の手入れは行き届いておりいつもきれいになっている。墓所内に法事などで大勢で参集する施設はないが近辺に会食できるレストラン等もあるので困ることはない。
- 管理状況
- お墓の周り、墓地内の道路、トイレ等施設はいずれも清掃が行き届いて快適です。除草も適時に行っているようです。
- 周辺施設
- 当該墓地は幹線道路沿いにあり近くにコンビニやレストランもあるので何かと便利。またバス便も頻繁ではないものの20おきにあるので電車で墓参するにも不自由はない。
訪問者 20代・女性
2019年5月回答
総合評価
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 3.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- 自家用車でいつも通っている。高速道路のインターをおりて、すぐにある。駅からもバスが出ていたとおもう。
- 設備・環境
- 水掛けの桶と水道が各区画にある。入り口から墓場まで急な坂があるので、施設のひとが車で迎えに来てくレる。
- 管理状況
- 管理事務所はとてもきれいで、トイレもきれい。お茶やみずも施設で無料で飲める。夏場も日傘を借りれる。墓もきれいにする。
- 周辺施設
- 花屋はないけれど、受付のところで花束と線香をかうことがでいる。食事どころはないが、ケータリングができる。
訪問者 30代・女性
2018年8月回答
総合評価
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 3.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- 最寄り駅からは比較的離れているため、家族みんなで自家用車で行くことが多い。霊園の駐車場は比較的大きいが、全ての訪問者用の駐車場ではないので、期間や時間帯によってはやや駐車場が混雑し少し待つことになるところが少々残念。
- 設備・環境
- 建設してからやや\時間が経っているため、高齢者向けであるとは言いがたい。現在は特に問題なく使用でき捨ているが、自分が高齢者になった際に、現在のまま利用することができるのが気にかかる・
- 管理状況
- 自分たちが頻繁に行かなくても、有料のオプションで選択すれば丁寧な掃除をしてくれるという安心感がある。管理事務所にほとんど人がいないためちょっとしたことを気軽に相談できない。
- 周辺施設
- 少々離れているが最寄り駅が比較的大きい駅であるため、専門店はないが、何か必要なものがあれば他のお店でなんとか代用することができる。
購入者の口コミ
購入者 50代・女性
2019年5月回答
購入費用:200万円
総合評価
- 価格 5.0
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- 青葉台駅から徒歩45分くらいかかります。バスを利用する時は青葉台駅からバスで「市が尾駅行き」に乗車して「上鉄鴨志田口」で下車して徒歩3分の場所にあります。駐車場もあるので車で行くのが便利です。
- 設備・環境
- 敷地がとても広いけれども全域バリアフリーなので車椅子でも利用しやすいです。比較的新しい霊園なので墓石の水掛け用の水道と桶が新しくて清潔感がありお墓がお手入れしやすいです。
- 管理状況
- 管理事務所は綺麗で広々としていてロビーは窓が広く明るくてゆっくり休憩できます。会食ができる休憩室も2つあります。お花の販売コーナーもお線香の販売コーナーもあり手ぶらでお墓参り出来ます。
- 周辺施設
- 最寄り駅と霊園の周りはレストランが多いので法事の時も利用しやすいです。花屋も駅近くにもあるので便利です。霊園内に売店があるのが良いです。
購入者 40代・男性
2018年9月回答
購入費用:180万円
総合評価
- 価格 5.0
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- 自家用車で10分程度。駐車場も広く問題なし。ただし最寄駅が遠いため、墓参りに来てくれる親類などはタクシーで乗り付けているようだ
- 設備・環境
- 霊園内はバリアフリーが施されており問題なし。水回りも問題なし。小高い山の上を切り開いて作られた霊園のため眺めは良いが、歩いて
- 管理状況
- 霊園内には芝生エリアがあり、ちゃんと刈られている。霊園内の木々もちゃんと手入れされており、管理は十分行き届いていると思う
- 周辺施設
- 花や線香は霊園でも販売しているが、売っている花は値段の割にしょぼいので自宅近くで買った花を持って行っている
購入者 60代・男性
2018年9月回答
購入費用:140万円
総合評価
- 価格 4.0
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 車で20分程度の距離なので、自家用車で行きますが、駐車場も広く、この方法で不便を感じたことはありません。
- 設備・環境
- 駐車場からはバリアフリーですぐの距離です。トイレもきれいです。水道も数ケ所にあり、不便を感じたことはありません。
- 管理状況
- いつも手入れされていて雑草もなくきれいです。枯れた花は適宜かたずけてくれています。駐車場、待合、トイレもすべてきれいです。
- 周辺施設
- 法事後の食事は自宅が近いので、普通は自宅の近くのレストランでやっていますが、参加者の都合では霊園から5分程度の距離にあるレストランで行うこともあります。
購入者 70代・男性
2018年9月回答
購入費用:150万円
総合評価
- 価格 3.0
- 交通利便性 2.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- 送迎バスがないため、霊苑の最寄り駅の「東急青葉台駅」まで行き、そこから東急バス(桐蔭学園前行)で約15分。そこから坂道を約15分歩いて着く。坂道があるので大変きつい!! 今の暑い時季はタクシーを使う。せめて、同苑の入り口から管理事務所までの急な坂に送迎バスがあっても良い。
- 設備・環境
- 管理事務所の待合室、休憩所は自由に使えている。バケツ、柄杓、花筒掃除用ブラシ、墓石掃除用ブラシ・雑巾と準備してある。そのための、水施設が各所にある。
- 管理状況
- 当方、10日毎に墓参します。従って管理事務所の皆さんとすっかり顔なじみになりました。皆さんとお会いすると、いろいろお話しできてお墓参りが良かったと思います。
- 周辺施設
- 丘の上の霊苑のため周りには何もない。管理事務所には生花や線香が販売されているまた、管理事務所内での休憩や飲食は自由でありホッとできる。お茶、ほうじ茶の粉末があり給湯器を使えば自由にのめる。
購入者 70代・男性
2019年5月回答
購入費用:200万円
総合評価
- 価格 3.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 最寄駅である東急線市が尾駅から送迎バスが出ているが、幹線道路沿いなので通常は自家用車で直接霊園まで行っている。
- 設備・環境
- 待合所が設置されていて中に礼拝所や会食所も完備。園内はバリアフリーで段差はほとんどなく足が不自由な人でも安心。
- 管理状況
- 管理事務所には常時2~3人のスタッフが常駐していて必要があればいろいろと対応してくれる。園内の清掃も行き届いている。
- 周辺施設
- 霊園の間近には店舗はほとんどないが、車で10分程度走れば飲食店やホームセンターなどがあり、その点さほど便が悪くはない。
購入者 40代・女性
2020年6月回答
購入費用:400万円
総合評価
- 価格 3.0
- 交通利便性 2.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 2.0
- 交通利便性
- 新百合ヶ丘駅からバスか車で10~15分くらい。道程はよく分からないが、駅前から大きな道路を通り、目印のセブンイレブンを曲がって坂を上っていくと到着する。
- 設備・環境
- 比較的新しく、霊園さんがきちんと手入れをしてくれているので、いつも綺麗になっている。水掛けようの桶やひしゃく、掃除用具、傘も無料で貸し出してくれるので、とても嬉しい。ロビーには無料で飲めるお茶もあり助かります。
- 管理状況
- 基本的にすべてお任せしているので、問題がない。古くなった花は綺麗に処分してくれているが、お線香はそのままのこともある。
- 周辺施設
- 周辺にはあまりお店が無く、セブンイレブンくらいしか思い出せない。花は墓地内で販売している。飲食店は近隣駅の周辺にたくさんあるのでそこを利用する。