とくしょうじ

弘誓山清浄院 徳正寺

4.1
口コミ2

一般墓
60万円~
(墓石代別)

四ツ木駅から2km

東京都葛飾区西新小岩3-6-6

行き方
寺院墓地天台宗
一般墓
60万円~
(墓石代別)

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細法要施設,多目的ホール,永代供養施設,奉納施設,売店,会食施設

弘誓山清浄院 徳正寺は、東京都葛飾区にあり、最寄駅の四ツ木から2kmの場所にあります。
公共交通機関の場合、JR総武線・JR総武快速線「新小岩駅」から徒歩約16分・JR総武快速線、JR総武線「市川駅」から京成タウンバス[新小52]新小岩駅東北広場行 「西新小岩バス停」下車 徒歩3分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

弘誓山清浄院 徳正寺の価格情報

一般墓

一般墓所

参考価格:60万円~+墓石代/ 年間管理費:12,000円

利用料 (永代使用料)600,000円~
面積/特徴0.36㎡
空き状況空きありお問合せする

一般墓所

参考価格:80万円~+墓石代/ 年間管理費:12,000円

利用料 (永代使用料)800,000円~
面積/特徴0.54㎡
空き状況空きありお問合せする

一般墓所

参考価格:120万円~+墓石代/ 年間管理費:12,000円

利用料 (永代使用料)1,200,000円~
面積/特徴0.81㎡
空き状況空きありお問合せする

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

弘誓山清浄院 徳正寺の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

葛飾区新小岩に位置する徳正寺は、天台宗の寺院です。 住宅街に位置するため、落ち着いた静かな空間が広がっているのが、魅力の一つです。 「新小岩駅」から徒歩15分とアクセス良好です。駐車場も完備しているので、お車でのお参りもおすすめです。 ペットを飼われている方でも安心して利用できる、ペット専用のお墓も敷地内にあります。

500年の歴史を持つ由緒正しい天台宗の寺院

弘誓山清浄院徳正寺は、東京都葛飾区にある天台宗の寺院で、永正10年(1513年)に開山されました。本尊は阿弥陀如来であり、天台宗比叡山延暦寺の元、浅草寺末弘誓山として知られています。この寺院の創設は、日本の戦国時代初期、第104代後柏原天皇の御代にあたり、足利氏の衰退期という動乱の時代に行われました。その後、寛文6年(1666年)に存慶法印によって中興され、江戸時代中期には本堂を含む諸伽藍(観音堂・不動堂・閻魔堂・弁天堂・神明宮)が整備され、近世江戸第32番観音札所としても知られるようになりました。1923年の関東大震災で伽藍を失った後、1927年に墨田区から現在の葛飾区へと移転し、昭和53年(1978年)には本堂の修理と客殿庫裏の新築が行われました。この長い歴史を通じて、徳正寺は多くの人々に信仰と安らぎを提供し続けています。

地域社会との深い絆を育む年中行事

徳正寺では、3月と9月のお彼岸、5月第2日曜日のお施餓鬼、7月の新盆供養・お盆供養、11月第2日曜日の厄除護摩法要といった年中行事を自由参加で行っており、これらの行事を通じて地域社会との絆を深めています。これらの行事は、地域の人々に開かれたものであり、参加者は誰でも歓迎されます。徳正寺は、これらの行事を通じて、伝統を守りつつも地域社会とのふれあいを大切にしており、地域の文化や伝統を大切にしたい人々にとって、心の拠り所となっています。

便利なアクセスと訪れやすい立地

徳正寺は、JR総武線新小岩駅北口より徒歩15分、または東北広場より京成バス12番・13番に乗車し、西新小岩バス停で下車後、徒歩3分という便利な立地にあります。都心からのアクセスも良好で、公共交通機関を使った訪問が容易です。このように、徳正寺へのアクセスの良さは、多忙な日常から離れて心の平穏を求める人々にとって、大きな魅力の一つとなっています。

後継者の心配なく利用できる永代供養墓

徳正寺では、後継者のいない方々や将来の墓地管理について心配をされている方々に対応するため、永代供養墓を設置しています。この永代供養墓は、年会費不要で、お一人でもお二人でも、どなたでも入れることができるため、利用者は経済的な負担や後継者の不在に関する心配から解放されます。また、徳正寺の永代供養墓は常に美しく維持され、お花が絶えることがないため、故人を美しい環境の中で供養することができます。このようにして、徳正寺は、利用者一人ひとりのニーズに応じた柔軟な供養形態を提供し、多くの人々に安心を与えています。

葛飾区に根ざし、文化遺産としての価値を持つ寺院

徳正寺は、葛飾区西新小岩に所在し、地域に根ざした活動を通じて、葛飾区および新小岩地域の人々とのふれあいを大切にしています。江戸時代、宝暦年間には近世江戸第32番観音札所としても知られ、その文化遺産としての価値は高く評価されています。また、関東大震災後の1927年に墨田区から現在地に移転して以来、地域社会と共に歩んできました。徳正寺は、その歴史的背景と共に、地域の人々との絆を深める場として、また、訪れる人々に安らぎを提供する場所として、大切にされています。

訪れる人々に開かれた寺院施設とサービス

徳正寺は、法要施設や休憩所、駐車場を備えており、寄付金の要求がないことも特徴です。これにより、誰もが気軽に訪れることができ、法事や行事参加時にも利便性が高まります。寺院としての施設だけでなく、訪れる人々への心遣いやサービスの提供にも配慮が行き届いており、地域社会とのつながりを重視する徳正寺の姿勢がうかがえます。これらの施設やサービスは、訪れるすべての人々にとって、心の安らぎと精神的な充足を得るための支援となっています。

墓じまいによる改葬受入が可能

弘誓山清浄院 徳正寺に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名弘誓山清浄院 徳正寺(とくしょうじ)
所在地東京都葛飾区西新小岩3-6-6
霊園種別寺院墓地
区画タイプ一般墓
宗旨宗派天台宗
開園時間※お問合せください
区画数約300区画
総面積2,640㎡
経営主体宗教法人 徳正寺
催事情報3月 お彼岸,5月第2日曜日 お施餓鬼,7月 新盆供養・お盆供養,9月お彼岸,11月第2日曜日厄除護摩法要
季節の見どころ寺院内はバスやお車でのアクセスも良く、都心からでも郊外からでも足を運びやすい立地となっています。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

弘誓山清浄院 徳正寺の口コミ・評判

総合評価2件)

4.1
価格
3.0
交通利便性
4.5
設備・環境
4.0
管理状況
4.0
周辺施設
4.5

2018年9月回答

50代・女性のイラスト

50代女性

総合評価
4.2
購入価格:90万円
交通利便性のアイコン交通利便性5.0
自家用車でアクセスします。駐車場があるので、苦労はしません。車がない頃は、自転車で行っていました。ずっとそうだったので、これからもそうすると思います。
設備・環境のアイコン設備・環境4.0
水回りはバリアフリーの度合いはよく分かりません。さっさと行って直ぐに帰ってくるので、トイレ休憩などもしたことはありません。確かにお墓が混み合って、車いすで墓の前まで行くことはできませんが。
管理状況のアイコン管理状況5.0
お寺さんなので、管理の方は安心です。花が置きっぱなしだと片付けてくれます。年に一度のお布施をしていれば、こちらが月命日に行って線香上げて花を置いておくだけで、片付けはやってくれます。
周辺施設のアイコン周辺施設4.0
普通の住宅街なので、花は用意してから行きます。周りに店は無いので、余分なお金を使わなくて済みます。ろうそくはお寺で用意してくれています。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

弘誓山清浄院 徳正寺の地図・交通アクセス

東京都葛飾区西新小岩3-6-6

四ツ木駅(2km)

電車・バスでのアクセス方法

・JR総武線・JR総武快速線「新小岩駅」から徒歩約16分・JR総武快速線、JR総武線「市川駅」から京成タウンバス[新小52]新小岩駅東北広場行 「西新小岩バス停」下車 徒歩3分 ・JR総武線「小岩駅」から京成タウンバス[新小52]新小岩駅東北広場行に乗車、 「西新小岩バス停」下車 徒歩3分 ・京成押上線「四ツ木駅」から京成タウンバス[新小52]市川駅行 に乗車、「西新小岩バス停」下車 徒歩3分 ・総武線、総武快速線「新小岩駅」から京成バス[新小52]市川駅行に乗車、 「西新小岩バス停」下車 徒歩3分

周辺で利用可能なタクシー会社

・株式会社日幸 03-3563-5151

交通アクセスに関する利用者の声

50代女性

自家用車でアクセスします。駐車場があるので、苦労はしません。車がない頃は、自転車で行っていました。ずっとそうだったので、これからもそうすると思います。

50代女性

京成線四ツ木駅から京成バス(おそらく新小岩駅行)西新小岩停留所下車。霊園の駐車場は3~4台置けるスペースあるけれど、車を所有していないので利用はしていません。他の区などから来る親戚の中には自家用車を使う者もいます。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/8/09

葛飾区にある同じ条件の霊園・墓地を探す

利用する駅から近い霊園・墓地を探す

近隣市区町村から霊園・墓地を探す

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

弘誓山清浄院 徳正寺(東京都葛飾区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、東京都葛飾区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。弘誓山清浄院 徳正寺の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して東京都葛飾区のお墓を探せます。弘誓山清浄院 徳正寺の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。