北鴻巣駅
から2.1km
埼玉県鴻巣市糠田2594-1
行き方
墓地タイプ
民営墓地
宗教法人や公益法人が運営している霊園です。
設備やサービスが充実しており、競争率が低い特徴もあります。
/ 宗教・宗派
宗教不問
設備やサービスが充実しており、競争率が低い特徴もあります。
鴻巣霊園の評判
口コミ総合評価(6件)
- 価格
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
訪問者 20代・男性
2018年8月回答
総合評価
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- 家から近く、お墓参りに行く際は車で通っているタクシーやバス、その他の交通機関を使うことはない車で通っている
- 設備・環境
- 駐車場もあり不便に感じたことはない。お墓参りの際に特段不満を感じたことはなく大変満足している。不便不満は特に感じない
- 管理状況
- あまり関心を持って注視したことはないが、綺麗に管理されていると感じる。利用していて気になったような点は特にない。
- 周辺施設
- 家の近所なので特に不便はない花やその他の者も近所で帰るので特段の不便はない食事も特に気にしたことはない
訪問者 50代・男性
2018年8月回答
総合評価
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- JR北鴻巣駅から東松山方面に10分ほど行ったところ位あります。駐車場はまずまずの広さで混むことはないのでこれで十分だと思います。
- 設備・環境
- 設備は鴻巣を代表する霊園ということで、快適にお墓まいりできる環境が整っています。バリアフリー対応もしっかりしています。
- 管理状況
- 管理はしっかりしていていついっても清潔な印象です。管理事務所の対応も不快に思ったことは一度もありません。
- 周辺施設
- 最寄り駅とお墓の間に大きな店はありませんが、コンビニがあるので必要なものはそこで調達するといいと思います。
訪問者 40代・男性
2018年9月回答
総合評価
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- 霊園の最寄り駅は鴻巣または北鴻巣駅であり、そこからタクシーでの移動または、駅から出ている循環バスでの移動となる。徒歩での移動は両駅とも30分以上かかるため、バスまたはタクシーでの移動となる。自家用車がある方は駐車場が無料で利用できる。
- 設備・環境
- 駐車場から墓地まではフラットな作りであり、お年寄りから子供まで不便なく墓参りすることができます。車椅子を利用される方も不便なく利用できる霊園になっています。
- 管理状況
- トイレの清掃やお墓周辺、待合室、駐車場は清掃が行き届いており、清潔で使い易いです。管理事務所にスタッフが常駐しており、墓参りした後のお供え物を片付けてくれるため、カラス等の動物にお供え物が荒らされることもなく、とても綺麗な状態です。
- 周辺施設
- 最寄り駅周辺は、鴻巣駅であれば駅ビルに隣接するスーパー、北鴻巣駅であれば駅前にスーパーがあるため、お花やお供え物を購入することには困らない。また、両駅の近辺に飲食店があり、鴻巣駅であれば駅ビルに複数店舗あるため、様々な食事を選択することができます。
購入者の口コミ
購入者 50代・男性
2019年6月回答
購入費用:52万円
総合評価
- 価格 5.0
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- 周辺には北鴻巣駅がありますが、その北鴻巣駅から歩いていくのはかなりきついので、自家用車でのご来場をおすすめします。
- 設備・環境
- 霊園内はいつ行ってもきれいで清潔さが保たれています。落ち葉ひとつ落ちているのを見たこともないので、徹底されていると思います。
- 管理状況
- スタッフは営業時間内では、必ず1人常駐していて、またセキュリティも万全になっていて、いいと思います。
- 周辺施設
- 周りには、スーパーや荒川などがあり、自然豊かで落ち着いた環境です。なおかつ、大きい道路の近くなので、アクセスも良好です。
購入者 40代・女性
2021年3月回答
購入費用:85万円
総合評価
- 価格 4.0
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 17号道路を北上、ドンキホーテ鴻巣店を左折、そのまま直進して踏切を渡ると、自動車整備学校の隣にある。
- 設備・環境
- 管理事務所が真ん中にあり、全体的に段差がない。日当たりもよい。駐車場もありお参りしやすい。
- 管理状況
- いつ行っても環境を整備するスタッフが作業してるので、安心できる。
- 周辺施設
- 周辺にお店は少ないが、管理事務所で殆どのものが手に入る。 周りに高い建物がないので、墓地の日当たりがいい。
購入者 40代・女性
2019年6月回答
購入費用:250万円
総合評価
- 価格 4.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 3.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 駐車場がありますので、自家用車で向かうのがさほど時間がかからない。それに荷物、と時間は自由に決められる一番便利です。
- 設備・環境
- 墓地の要り口から坂がのぽることがあって、距離もあって、行動不便な高齢者など、お断りしています。水遣り清潔するのは管理員な方とっても心がけしてもらっている
- 管理状況
- お金を払って管理員を雇う、掃除や水やりなことをしてもらっています。けれど、やってくれないところもありますので、すこしなら、ガンマンできるが、雇うの躊躇うことになります
- 周辺施設
- 花や供え物を事前から自分で購入し用意しておく荷物を車に積む多なるお墓舞参りを済まし。自分がお気に入りの店で食事の予約をします。