ほうぜんじぼえん

法善寺墓苑


一般墓永代供養墓
198万円(税込)~
価格未掲載

赤羽駅から1.1km

東京都北区赤羽台3-24-2

行き方
寺院墓地浄土真宗
一般墓永代供養墓
198万円(税込)~
価格未掲載

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細管理事務所、手桶貸出、水場、休憩所、客殿

法善寺墓苑は、東京都北区にあり、最寄駅の赤羽から1.1kmの場所にあります。
公共交通機関の場合、JR京浜東北線「赤羽駅」西口から徒歩約10分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

法善寺墓苑の価格情報

一般墓

参考価格:198万円(税込)~/ 年間管理費:8,000円

面積/特徴0.64㎡ セット価格
空き状況空きありお問合せする

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

法善寺墓苑の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

閑静な住宅地にある法善寺墓苑は、落ち着いた雰囲気でやすらげる環境があります。その歴史は龍飛山法善寺から現在の赤羽山法善寺まで400年余り続いています。法要も執り行っているので安心してお参り出来ます。墓苑内にある仏舎利塔は平成28年に記念事業として建立され、その中に納められている仏舎利は、当山2世中山理々師が昭和51年にスリランカ最古のイスルムニヤ寺院から分贈されたものと伝わります。その床下は永代供養墓として、檀家の方で墓地を継承する人がいない方の墓所になっています。

400年以上の豊かな歴史

赤羽山法善寺は、1609年に江戸で創設され、その後の数世紀にわたって浄土真宗東本願寺派の重要な拠点として成長してきました。この長い歴史は、法善寺の堅牢な信仰と文化遺産を形成しており、訪れる人々にはその歴史的背景と深い伝統を感じさせます。法善寺が幾度もの大災害から再建された過程は、その耐久性とコミュニティへの影響力を物語っています。この豊かな歴史は、特に歴史愛好家や文化遺産を重んじる人々にとって魅力的な訪問地です。

度重なる再建と改修

法善寺は、明暦の大火や関東大震災などの多くの困難を乗り越え、その都度、再建と改修を重ねてきました。特に1923年の関東大震災後、法善寺は浅草から赤羽へと移転し、新たな本堂が建設されました。これらの改修は、墓苑としての機能を維持するだけでなく、信者にとっての信仰の場としての質を向上させています。歴史を通じて発展を遂げたこの寺は、災害に強い安全な聖地を求める人々にとって理想的な場所です。

現代的設備が整った本堂

1972年に完成した現在の本堂は、鉄筋コンクリート製で、冷暖房完備、椅子式座席を備えており、全ての訪問者に快適な環境を提供しています。特に老若男女問わずアクセスしやすい設計は、高齢者や障がいを持つ方々にも配慮されています。このような設備は、年中無休で開放されており、いつでも心の平穏を求める人々の憩いの場となっています。

浄土真宗の教えを継承

赤羽山法善寺は、親鸞聖人の教えに基づく浄土真宗の精神を今に伝えています。東本願寺派の一員として、法善寺は多くの法要や教育活動を通じて、信者に精神的な導きを提供しています。この教えは、日々の生活の中で心の支えを求める人々にとって、深い慰めとなるでしょう。また、定期的に行われる法話や瞑想会は、精神的成長を求めるすべての人々に開かれています。

精神的な支えとなる墓苑

法善寺墓苑は、故人を偲ぶ場として、またコミュニティの絆を深めるための集いの場として重要な役割を果たしています。仏舎利塔に納められている仏舎利は、スリランカのイスルムニヤ寺院から分贈されたもので、これがまた墓苑の霊性を高める要素となっています。家族や友人が亡き人を偲びながら心の平穏を求める場所として、また新たな世代に対する教育の場としても機能しており、多くの人々にとって心の故郷となっています。

墓じまいによる改葬受入が可能

法善寺墓苑に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名法善寺墓苑(ほうぜんじぼえん)
所在地115-0053
東京都北区赤羽台3-24-2
霊園種別寺院墓地
区画タイプ一般墓/永代供養墓
宗旨宗派浄土真宗
開園時間6:00~18:00
電話番号03-3900-2341
経営主体宗教法人 法善寺
公式サイト法善寺墓苑
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

法善寺墓苑の地図・交通アクセス

東京都北区赤羽台3-24-2

赤羽駅(1.1km)

電車・バスでのアクセス方法

・JR京浜東北線「赤羽駅」西口から徒歩約10分 ・JR京浜東北線「赤羽駅」西口から国際興業バス乗車「法善寺交番バス停」下車すぐ ・東京メトロ南北線「赤羽岩淵駅」②番出口から徒歩約10分 ・JR京浜東北線「赤羽駅」西口からタクシーで約6分

周辺で利用可能なタクシー会社

・日本交通株式会社 赤羽 0357552151 ・飛鳥自動車株式会社(日本交通グループ) 0357552151

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/8/09

北区にある同じ条件の霊園・墓地を探す

近隣市区町村から霊園・墓地を探す

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

法善寺墓苑(東京都北区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、東京都北区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。法善寺墓苑の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して東京都北区のお墓を探せます。法善寺墓苑の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。