六郷土手駅
から1.3km
東京都大田区西六郷2-33-10
行き方
墓地タイプ
寺院墓地
寺院や宗教法人が運営している霊園です。
寺院墓地の利用者は檀家となり、集まった資金で運営されます。
/ 宗教・宗派
真言宗
寺院墓地の利用者は檀家となり、集まった資金で運営されます。
安養寺の評判
口コミ総合評価(2件)
- 価格
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
口コミはありません
購入者の口コミ
購入者 50代・女性
2018年9月回答
購入費用:380万円
総合評価
- 価格 3.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- 免許を持っていない為、JR蒲田駅から東急バス六郷土手行きに乗り15分、西六郷二丁目で下車後、歩いて2分。バスも頻繁に来る為、高齢の母と行っても楽です。バスだと自宅からは少し遠回りです。自分一人のときは自宅から自転車で30分。
- 設備・環境
- 比較的小さな霊園ですが、水道や桶の数も充分で、いつも清潔に保たれています。バリアフリーも充実しており、移動距離も少ない為、お墓参りは楽です。
- 管理状況
- いつも石屋さんが綺麗に掃除をしてくれています。お供え用のお花も枯れた時点で取り除いてくれるので、虫の発生もなく気持ちが良いです。
- 周辺施設
- 霊園の近くにはお花屋さんはない為、蒲田駅で買って行きます。自転車のときは京急雑色駅の商店街で買って行きます。法事の時の食事は蒲田駅近辺にある料理屋さんで執り行います。お寺の部屋を借りて食事もできます。
購入者 60代・男性
2019年11月回答
購入費用:300万円
総合評価
- 価格 3.0
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 自宅から徒歩で10分なので近くでありがたいです。駐車場もあるので法事等の催しがあってもこまりません。
- 設備・環境
- 待合スペースは広いので法事等しても問題ないです。水場等がちょっと狭いですが、そんなに混まないので問題ありません。
- 管理状況
- 特に管理事務所等はありませんが、お寺の方がいつも清掃等していてきれいです。線香だけは置いてあるので、ぶらっと寄った時は助かります。
- 周辺施設
- お寺の周囲にはお花屋さんはありません。線香、ろうそく、お花は自宅から持って行きます。お寺の周囲は静かです。会食する時は、最寄りの駅まで出かけなければなりません。