上町駅
から611m
東京都世田谷区弦巻3-29-6
行き方
墓地タイプ
寺院墓地
寺院や宗教法人が運営している霊園です。
寺院墓地の利用者は檀家となり、集まった資金で運営されます。
/ 宗教・宗派
曹洞宗
寺院墓地の利用者は檀家となり、集まった資金で運営されます。
実相院の評判
口コミ総合評価(4件)
- 価格
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
訪問者 50代・男性
2018年9月回答
総合評価
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- いつも両親を連れて、自家用車で15分位で到着し、寺の駐車場に停めている。バス2本を乗り継いでも、およそ20分位で到着できる。
- 設備・環境
- 井戸の他、数ヶ所に水道があり、ほうきやちりとり、雑巾やバケツが備え付けられていて、ゴミ箱もあるので、掃除には問題ない。法事をする広い部屋や控え室も充実している。
- 管理状況
- お布施の要求がちょくちょくあり、壁はどんどん豪華で城のようになってきてる。しかもこの20年位でどんどん敷地が増幅し、墓が増え、通路がよく変わってしまうのが、少し不満ではある。
- 周辺施設
- いつも事前に近所の花屋で花を買い、お供えしています。法事の際には寺の近所、徒歩で約5~6分の所にある藍屋で食事会をしています。
購入者の口コミ
購入者 50代・男性
2020年7月回答
購入費用:260万円
総合評価
- 価格 4.0
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 最寄り駅 桜新町駅から徒歩10分ほど、または東急バス 弦巻営業所から徒歩3分程で着きます都内の寺院なので駐車場は狭いです。
- 設備・環境
- 墓石の水掛用の水道が点在してるので便利です。敷地内に法要施設があるので便利です。樹木が多いので環境が良いです。
- 管理状況
- お花やろうそくなどは売っていませんが、業者さんが定期的に清掃しているので、気分良くお参り出来ます。 施設もきれいに維持されています。
- 周辺施設
- 寺のまわりでお花等は買えますが、住宅地にあるので食事が出来るお店は近所に無いので、最寄り駅の商店街に行くことになります
購入者 50代・男性
2019年6月回答
購入費用:500万円
総合評価
- 価格 4.0
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- 徒歩で15分くらい。車で5分程度の近さでアクセスはとても満足しています。駐車場もありとても便利です。
- 設備・環境
- 基本的にバリアフリーです。水回りや掃除用具などが揃っていて使い勝手はよいです。しかし本殿に行く途中に跨がなくてはならない梁のようなものがあり普段でも気を付けています。
- 管理状況
- 管理状況はとてもよいです。普段から清掃が行き届いており気持ちよくお参りができます。線香は事務所の脇に売っており火をつける装置も置いてあるのでよく利用します。
- 周辺施設
- 近くにコンビニがあり、お花等は売っているが、それ以外は特段お供え物が買える店はない。食事等ができる店も近くにない。
購入者 50代・男性
2018年9月回答
購入費用:300万円
総合評価
- 価格 4.0
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- 徒歩、ないし自転車で行ける便利な場所にある。車でも5分以内で行けて駐車場もあり便利である。住宅街の中にあって清楚で落ち着きがある。
- 設備・環境
- 水回りは便利である。バリアフリーは決してよくない。小さな階段や段差があり車いす等では行き来できない。
- 管理状況
- きれいに清掃されており満足しているが、寺なので特に管理事務所等があるわけではない。線香のみ販売しているがそれだけしかないのは不便である。
- 周辺施設
- 周辺にはコンビニがあるだけで、特に霊園用の花を提供しているわけではなので不便である。自宅から持っていくか近隣の花屋で用意しなくてはならない。