鹿児島県 樹木葬 の霊園・墓地一覧(1件)
民営
田上共同墓地管理組合・樹木葬
たがみきょうどうぼちかんりくみあい・じゅもくそう

近隣の都道府県から霊園を探す
おすすめ霊園・墓地
鹿児島県 樹木葬からさらに絞り込み検索
鹿児島県について
鹿児島県の特徴と霊園について
九州地方の南部に位置する鹿児島県は、約9,187平方キロメートルを誇り、離島もふくめての県になります。
日本初の世界自然遺産に登録された「屋久島」や、奄美大島、桜島、宇宙センターがある種子島など有名な島々がたくさん。
温暖な気候が特徴で自然に恵まれた観光地としても人気があります。
鹿児島県のシンボルともいえる桜島、温泉、グルメでは海鮮系のほか鹿児島牛など楽しみ方は様々。
2018年のNHK大河ドラマ「西郷どん」の舞台も鹿児島県で、西郷隆盛の終焉の地として観光先となっています。
総人口数1,616,066人(平成30年6月1日現在)で全体の30%以上が65歳以上と高齢者率が高い現状。
平成17年には65歳以上の割合が25%以下だったことをふまえると、高齢化の進行は今後も続くことが考えられ、島々に住まれる方や村として残っていることも理由かもしれません。
鹿児島県の霊園数は8,631箇所、納骨堂1,079箇所と土地面積に比べると少ないものの、先祖代々のお墓があるのであれば霊園探しに慌てる必要はなく、リフォームやメンテナンスの準備を進めておくとよいかもしれません。
※出典:「平成28年度衛生行政報告例」(厚生労働省)
鹿児島県の主な公営霊園一覧
鹿児島市営万田ヶ宇都墓地(鹿児島県鹿児島市上福元町6176番地)
鹿児島市営草牟田墓地(鹿児島県鹿児島市草牟田1丁目30番)
鹿児島市営唐湊墓地(鹿児島県鹿児島市唐湊2丁目19番)
鹿児島市営郡元墓地(鹿児島県鹿児島市郡元町9番)
鹿児島市営星ヶ峯墓園(鹿児島県鹿児島市五ヶ別府町1789番地2)
鹿児島市営坂元墓地(鹿児島県鹿児島市坂元町19番)
鹿児島市営川上墓園(鹿児島県鹿児島市川上町471番地)
鹿児島市営東谷山納骨堂(鹿児島県鹿児島市東谷山1丁目66番3)
鹿児島市営小松原納骨堂(鹿児島県鹿児島市小松原2丁目32番3)
日置市営日置市山中墓地(鹿児島県日置市伊集院町下谷口山中2453番地)
日置市営日置市徳重墓地(鹿児島県日置市伊集院町徳重1768番地8)
指宿市営小田墓地公苑(鹿児島県指宿市十二町2630)
枕崎市営犬牟田墓地(鹿児島県枕崎市若葉町地区)
枕崎市営立神墓地(鹿児島県枕崎市大塚南町地区)
枕崎市営川路墓地(鹿児島県枕崎市栄中町地区)
霧島市宇都墓地(鹿児島県霧島市国分上小川3679番地)
鹿屋市営高須墓地(鹿児島県鹿屋市鹿屋市高須町1233番地)
鹿屋市営緑山墓地(鹿児島県鹿屋市古前城町4611番地)
鹿屋市営新川寿墓地(鹿児島県鹿屋市新川町5357番地2)
鹿屋市営寿墓地(鹿児島県鹿屋市札元2丁目3660番地)
鹿屋市営八之尾墓地(鹿児島県鹿屋市新生町8713番地1)
曽於市営財部鳥越墓地(鹿児島県曽於市財部町北俣10607番地1)
曽於市営末吉公園墓地(鹿児島県曽於市末吉町南之郷226番地2)
志布志市営伊勢堀墓園(鹿児島県志布志市志布志町志布志193)
南九州市営知覧墓地公園(鹿児島県南九州市知覧町郡4261-2)
出水市営出水市城山墓地(鹿児島県出水市麓町1407番地)
志布志市営夏井墓園(鹿児島県志布志市志布志町夏井424番地)
志布志市営中道墓園(鹿児島県志布志市志布志町帖7100番地)
いちき串木野市営木原墓地(鹿児島県いちき串木野市下名木原2444)
いちき串木野市営野元墓地(鹿児島県いちき串木野市下名20975)
鹿児島県の主な石材店一覧
株式会社寿福石材工業(〒891-1231 鹿児島県鹿児島市小山田町783-31)
【2018年7月11日時点】