埼玉県さいたま市見沼区大字山200-2
行き方
墓地タイプ
民営墓地
宗教法人や公益法人が運営している霊園です。
設備やサービスが充実しており、競争率が低い特徴もあります。
/ 宗教・宗派
宗教不問
設備やサービスが充実しており、競争率が低い特徴もあります。
さいたま若葉園の評判
口コミ総合評価(2件)
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
訪問者 60代・男性
2019年5月回答
総合評価
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 車で霊園まで行く方法がベスト。駅からだと七里駅からタクシーで行くのと大宮駅からバスで行く方法があります。駐車場は広くはありませんが常に空いているので不便は感じません。
- 設備・環境
- 柄杓と桶の数は彼岸やお盆の時期を除いては十二分の数がそろっていると思います。バリアフリーに関しては坂のあるところがあるので高齢者にはつらいかもしれません。
- 管理状況
- お墓周辺の手入れは行き届いており、植木職人の姿をよく見ます。ごみ箱も分別をされており、あとは使用する人のマナーの問題でしょう。事務所には花や線香が販売されているのでとても助かります。
- 周辺施設
- 霊園に花や線香などがあり、自販機があるので飲み物も不便はしていません。法事等も霊園の施設内にあるのでとても便利です。
訪問者 50代・男性
2018年9月回答
総合評価
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 3.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- アクセスはいいです。高速道路のICから近いので、便利です。電車は本数が少ないのでやや不便です。駐車場が広いので、自家用車が一番便利です。
- 設備・環境
- トイレはバリアフリーですが、園内は舗装されていない部分もあり(砂利石が敷いてある),ちょっと不便だと思うので要改善です。
- 管理状況
- 民間の園なので、管理費からしっかりと清掃されています。きれいだと思います。管理費がやや高いかもしれません。
- 周辺施設
- 事務所が園内にあって、お供え物や生け花が販売されているので、購入可能です。値段も手ごろでリーゾナブルです。手軽なのでお勧めです。
購入者の口コミ
口コミはありません