そうぜんじ だいじょうぼえん

曹禅寺 大乗墓苑

3.4
口コミ4

納骨堂
50万円~

池上駅から430m

東京都大田区池上7-22-10

行き方
民営霊園在来仏教
納骨堂
50万円~

当サイトではこちらの霊園の資料請求・
見学予約を受け付けておりません

当サイトではこちらの霊園の資料請求・
見学予約を受け付けておりません

池上駅から430m

東京都大田区池上7-22-10

行き方

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

バリアフリー設備詳細段差がなく人に優しいバリアフリー設計となっています。
設備詳細法要施設,多目的ホール,駐車場,永代供養施設・奉納施設,会食施設,ペット供養

曹禅寺 大乗墓苑は、東京都大田区にあり、最寄駅の池上から430mの場所にあります。
公共交通機関の場合、東急池上線「池上駅」から徒歩約6分です。

曹禅寺 大乗墓苑の価格情報

納骨堂

池上大乗霊堂

参考価格:50万円~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

空き状況要確認

池上大乗霊堂

参考価格:80万円~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

空き状況要確認

池上大乗霊堂

参考価格:100万円~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

空き状況要確認

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

曹禅寺 大乗墓苑の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

一般墓所と、納骨堂形態の「大乗霊堂」が完備されています。また曹禅寺の境内では、「水子地蔵」に開眼供養と水子供養を行い水子の魂が成仏できるよう大切に供養しています。 東急池上線「池上駅」から徒歩約6分,東急多摩川線「矢口渡駅」から徒歩約10分とアクセス抜群です。 施設内には法要施設、会食施設が完備されているため、行事を執り行うことができます。

宗派・国籍を問わない開放性

東京都大田区池上にある曹禅寺大乗墓苑は、池上七福神の一つである布袋様でも知られる曹洞宗大乗山曹禅寺の一角に位置しています。この霊園は、どなたでも受け入れ可能な「まどかの会」への入会を通じて、宗派や国籍に関わらず利用できる開放性を備えています。後継者がいない人、自分で墓の管理を終えたい人、パートナーと宗教観が異なる人、または石材墓所の購入が困難な人など、さまざまな状況の人々が新しい形の個人霊堂を利用できるよう設計されています。この霊園は、多様性を受け入れ、すべての人が平等に故人を供養できる場所としての役割を果たしています。

納骨位牌を利用した新しい墓地の形式

曹禅寺大乗墓苑では、伝統的な墓地の形式に代わる新しい方法として「納骨位牌」を採用しています。これは木製の位牌に故人の遺骨の一部を納め、池上大乗霊堂の2階や3階にある雛壇の指定場所に安置するシステムです。一つの位牌には最大3名の遺骨を納骨でき、費用は1人50万円からとなっており、これにより利用者は金銭的な負担を軽減しつつ、故人を供養することができます。この新しい形式は、都市部での限られたスペースを有効活用し、多くの人にとっての供養の選択肢を広げています。

バリアフリーな設計

エントランスから位牌堂に至るまで、曹禅寺大乗霊堂はすべての人がアクセスしやすいバリアフリー設計になっています。出入口やエレベーターは、車椅子利用者や高齢者も楽に通行できるよう考慮されており、どなたでも安心して参拝できる環境が提供されています。この人に優しい設計は、身体的な制約を持つ人々にとっても、故人を偲びやすい空間を作り出しています。

定期的な合同法要と個別供養の実施

曹禅寺では、年3回の合同法要を含む、多様な供養の機会を提供しています。これには春秋の彼岸会や夏季の盂蘭盆施食会が含まれ、故人を偲ぶ特別な時期に合わせて供養が行われます。さらに、新盆供養や四十九日法要など、個別の供養ニーズに応えるサービスもあり、故人とのつながりを大切にする家族にとって価値ある選択肢となっています。また、一周忌や三回忌など、年回法要の個別供養も対応可能で、これらのサービスは故人への敬意を形にし、遺族の心の安らぎに寄り添うことを目的としています。曹禅寺大乗墓苑のこれらの供養サービスは、故人を想うすべての人に開かれた場所であり、供養の形を自由に選べる柔軟性が特徴です。

全員の利用が可能な会員制度

曹禅寺大乗墓苑の利用には、「まどかの会」への入会が必要で、この会員制度は宗派や国籍を問わず、誰もが平等に参加できるようになっています。入会することで、故人の遺骨の一部を納骨位牌に納めることができ、池上大乗霊堂内の指定された場所に安置することが可能になります。このシステムは、利用者にとって非常に柔軟性が高く、個人の状況や希望に応じた供養方法を選択できる点が魅力です。また、会員になることで、定期的な合同法要や必要に応じた個別供養など、曹禅寺が提供する多様な供養サービスにアクセスすることができます。

永代供養と合祀の提供

納骨位牌に納められた遺骨は、初めに池上大乗霊堂内に安置された後、33年が経過すると、境内檀家墓地にある合同供養塔へと改葬され、永代にわたって供養されます。この制度は、遺族にとって故人を安心して託せる安定した供養の形を提供します。特に後継者がいない人や、自分で墓の管理を終わらせたいと考える人にとって、この永代供養と合祀のシステムは、故人を長く大切に供養する方法として理想的です。曹禅寺大乗墓苑のこのようなサービスは、時代の変化と共に変わる供養のニーズに対応し、すべての人に安心と心の安らぎを提供するためのものです。

墓じまいによる改葬受入が可能

曹禅寺 大乗墓苑に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名曹禅寺 大乗墓苑(そうぜんじ だいじょうぼえん)
所在地東京都大田区池上7-22-10
霊園種別民営霊園
区画タイプ納骨堂
宗旨宗派在来仏教
開園時間※お問合せください
区画数250区画
総面積254m²
季節の見どころ駅から徒歩圏内の抜群の交通アクセスで、大田区の住宅街に位置しながらも、上品さと高級感を感じる空間が広がり、お参りしやすい落ちつきのある民営の墓地です。

曹禅寺 大乗墓苑の口コミ・評判

総合評価4件)

3.4
価格
1.0
交通利便性
3.3
設備・環境
3.3
管理状況
3.3
周辺施設
3.8

2019年7月回答

50代・男性のイラスト

50代男性

総合評価
1.4
購入価格:500万円
交通利便性のアイコン交通利便性1.0
送迎バスも近くまでの路線バスもない。最寄駅から徒歩10分くらい。または自宅から自転車で20分以上かかる。
設備・環境のアイコン設備・環境1.0
手入れはお寺さんの使用人の方々が枯れた花の廃棄をしています。湯飲みに水を入れて置いても次回来ると、湯飲みは逆さまに置いてあります。
管理状況のアイコン管理状況3.0
お寺が管理していて、雑草とかは生えていません。トイレも男女別で設置されていますが、室外なので綺麗ではありません。
周辺施設のアイコン周辺施設1.0
お墓までの道のりにお店はコンビニエンスストア1店舗しかない。仏花にしろお供え物は事前に準備をする必要があります。

曹禅寺 大乗墓苑の地図・交通アクセス

東京都大田区池上7-22-10

池上駅(430m)

電車・バスでのアクセス方法

・東急池上線「池上駅」から徒歩約6分 ・東急多摩川線「矢口渡駅」から徒歩約10分・東急池上線「池上駅」から東急バス[[品94]蒲田駅行 「徳持小学校バス停」下車徒歩2分 ・JR京浜東北線、東急池上線、東急多摩川線「蒲田駅」から東急バス[井03]大井町駅行、[品94]品川駅行、[森01]大森操車所行 「徳持小学校バス停」下車徒歩2分 ・JR山手線、JR東海道線、JR京浜東北線、JR横須賀線、京浜急行「品川駅」から東急バス[品94]蒲田駅行 「徳持小学校バス停」下車徒歩2分 ・JR京浜東北線、東急大井町線、りんかい線「大井町駅」から[井03][品94]蒲田駅行 「徳持小学校バス停」下車徒歩2分 ・JR京浜東北線「大森駅」から[井03][品94]蒲田駅行 「徳持小学校バス停」下車徒歩2分 ・東急池上線「蓮沼駅」から[井03][品94]蒲田駅行、[森01]大森操車所行 「徳持小学校バス停」下車徒歩2分

周辺で利用可能なタクシー会社

・太洋モータース株式会社 03-3750-1771

交通アクセスに関する利用者の声

50代男性

送迎バスも近くまでの路線バスもない。最寄駅から徒歩10分くらい。または自宅から自転車で20分以上かかる。

50代女性

京急バスで自宅最寄りJR蒲田駅に行き、東急池上線池上駅から徒歩8分ほどです池上駅には池上本門寺もありお墓まいりの帰りには散策もできるいい場所にあります

40代男性

最寄駅から徒歩7分くらい。住宅地の中にある。ペット霊園を併設していて、賑わっている。墓地の持ち主も入れ替わりが出て、空き地が目立つ。

40代男性

東急池上線池上駅から徒歩10分くらい。公共交通機関でのアクセスは良いが、駐車場が少ないので自家用車では不便だと思います。

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2週間でご利用・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み・利用開始

    ここまで
    最短2週間

最終更新日:2024/8/09

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

曹禅寺 大乗墓苑(東京都大田区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、東京都大田区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。曹禅寺 大乗墓苑の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して東京都大田区のお墓を探せます。曹禅寺 大乗墓苑の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。