小竹向原駅
から925m
東京都板橋区向原3-2-1
行き方
墓地タイプ
民営墓地
宗教法人や公益法人が運営している霊園です。
設備やサービスが充実しており、競争率が低い特徴もあります。
/ 宗教・宗派
宗教不問
設備やサービスが充実しており、競争率が低い特徴もあります。
板橋向原浄苑の評判
口コミ総合評価(4件)
- 価格
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
訪問者 20代・男性
2019年6月回答
総合評価
- 交通利便性 2.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 3.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 駅前と霊園前には、バス停はあるものの、本数が1時間に役一本と少ないのが不便です。とてもても困っています。
- 設備・環境
- 待合スペースがとてもひろく、墓石の水かけ用の水道に桶の数がとても多く、とても満足していおります。はい。
- 管理状況
- お墓回りの雑草が、ていれされていませんでした。市営の墓地なので、仕方がないのかもしれませんが。くやしいです。
- 周辺施設
- お墓から歩いてい、10ぷんほどのところに、10にん程度なら食事ができるお店もあるのです。ありがたいです。
購入者の口コミ
購入者 50代・女性
2019年5月回答
購入費用:150万円
総合評価
- 価格 5.0
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- 自宅から近いので徒歩10分または自転車で5分。電車でこられる方も最寄り駅から徒歩10分以内。駐車場は1~2台しかなく事前予約が必要だた聞いたことがある
- 設備・環境
- 角にあるので掃除は便利。水道は少ないので待つときがある。坂のの途中にあるので車いすのかたはタクシ-をお勧めします。
- 管理状況
- 管理事務所の方はとても親切話しやすい。気楽に立ち寄れる。事務所にはお花・お線香も売っています。掃除もしてくれます。
- 周辺施設
- 駅近くにスーパ-やファミレスはあるが期待はしない方がいい。事前にこうにゅうしていくことをお勧めします。
購入者 50代・女性
2019年6月回答
購入費用:300万円
総合評価
- 価格 2.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 隣が学校なので、子供の声がして気に入っている。基本的に車で行く。電車っで行っても、駅から10分以内なので、行きやすい。
- 設備・環境
- 小さい霊園ながら、水道施設、トイレ、休憩所など施設は十分である。管理してくれるスタッフも感じがよい。
- 管理状況
- 花もきれいに植えられている。、ゴミもきちんと出せるので、楽である。古いお供物などは処分してくれるので、安心できる。
- 周辺施設
- 駅近くのコンビニで、お酒を買っていくので、便利である。周辺は新しいマンションが建ち、治安もよいと思う。
購入者 50代・女性
2018年8月回答
購入費用:60万円
総合評価
- 価格 4.0
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 2.0
- 管理状況 3.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- 有楽町線または副都心線の「千川」または「小竹向原」駅より徒歩10分以内。アクセスがよいので、ここに決めました。どちらの駅にもお店や飲食店が多いので、大変便利です。
- 設備・環境
- 都会の霊園なので大変狭いです。一般墓も納骨壇も狭いです。待合スペースもありますが、あまりゆったりできません。現代的な霊園なので怖さは全然ありません。
- 管理状況
- 管理事務室が待合室となっているので、トイレや墓地はきれいに掃除が行き届いています。法要がある日は待合室が法要の家族の人であふれ、他の人が利用しにくいところが難点です。
- 周辺施設
- 霊園でもお花は売っていますが、私は千川駅近くのライフというスーパーマーケットでいろいろ購入しています。飲食店やファミリーレストランがいくつかあります。