しょうぜんじべついん せんかわれいびょう

正善寺別院 仙川霊廟

4.3
口コミ3

納骨堂永代供養墓
70万円~
価格未掲載

仙川駅から435m

東京都調布市若葉町1-42-5

行き方
民営霊園宗教不問
納骨堂永代供養墓
70万円~
価格未掲載

当サイトではこちらの霊園の資料請求・
見学予約を受け付けておりません

当サイトではこちらの霊園の資料請求・
見学予約を受け付けておりません

仙川駅から435m

東京都調布市若葉町1-42-5

行き方

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細永代供養施設,奉納施設

正善寺別院 仙川霊廟は、東京都調布市にあり、最寄駅の仙川から435mの場所にあります。
公共交通機関の場合、京王線「仙川駅」から徒歩約5分・京王線「仙川駅」から小田急バス 狛江営業所行 「仙川駅入口バス停」下車 徒歩0分です。

正善寺別院 仙川霊廟の価格情報

納骨堂

ロッカー式納骨壇 個人型

参考価格:70万円~/ 年間管理費:6,000円

利用料 (永代使用料)700,000円~
面積/特徴一段目・六段目
空き状況要確認

ロッカー式納骨壇 個人型

参考価格:80万円~/ 年間管理費:6,000円

利用料 (永代使用料)800,000円~
面積/特徴二段目・五段目
空き状況要確認

ロッカー式納骨壇 個人型

参考価格:90万円~/ 年間管理費:6,000円

利用料 (永代使用料)900,000円~
面積/特徴三段目・四段目
空き状況要確認

ロッカー式納骨壇 ご夫婦型

参考価格:140万円~/ 年間管理費:12,000円

利用料 (永代使用料)1,400,000円~
面積/特徴一段目・六段目
空き状況要確認

ロッカー式納骨壇 ご夫婦型

参考価格:160万円~/ 年間管理費:12,000円

利用料 (永代使用料)1,600,000円~
面積/特徴二段目・五段目
空き状況要確認

ロッカー式納骨壇 ご夫婦型

参考価格:180万円~/ 年間管理費:12,000円

利用料 (永代使用料)1,800,000円~
面積/特徴三段目・四段目
空き状況要確認

納骨壇30型

参考価格:200万円~/ 年間管理費:12,000円

利用料 (永代使用料)2,000,000円~
空き状況要確認

納骨壇45型

参考価格:250万円~/ 年間管理費:12,000円

利用料 (永代使用料)2,500,000円~
空き状況要確認

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

正善寺別院 仙川霊廟の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

京王線「仙川駅」から徒歩5分にあり、アクセス良好な立地にあるため、都心からもお参りしやすいのが魅力となっています。 なお、駐車場がないため、電車やバスでのお参りをおすすめします。 宗派を問わずに利用でき、ロッカー式納骨壇と納骨壇を選ぶことができます。天候に左右されることなく、お参りをすることができます。

ゆっくり墓参できる室内個別納骨壇形式

正善寺別院仙川霊廟は、東京都調布市にある室内個別納骨壇形式の霊廟で、お盆などの混雑時期でも自分の納骨壇の前でゆっくりとお参りが可能です。室内であるため、線香や生花を使用でき、墓掃除の必要がなく、いつでも清潔な環境が保たれています。また、冷暖房が完備されており、一年中快適にお参りができます。セキュリティも非常に厳重で、セキュリティカードを使用して部外者の入場を防ぐ仕組みがあります。これにより、利用者はいつでも安心して訪れることができ、特にプライバシーと安全性を重視する方にとって理想的な場所です。

利便性とアクセスの良さ

仙川駅から徒歩約5分の距離に位置しているため、都心からのアクセスも非常に良好です。近隣には有料駐車場もあるため、車での訪問も容易です。この交通の便の良さは、都市部に住む人々や、遠方からでも気軽に訪れたい方々にとって大きなメリットとなります。さらに、仙川斎場をはじめとする関連施設で特別料金で法事や葬儀を行えるなど、利用者のニーズに幅広く対応しています。

宗旨・宗派を問わず利用可能

正善寺別院仙川霊廟は、すべての宗旨・宗派の方が利用できるほか、神道やキリスト教、無宗教の方も受け入れています。これにより、様々な背景を持つ人々が自分たちの信仰に基づいた形でお参りや納骨ができます。また、葬儀や法要の際にご指定のお寺がない場合は、僧侶を紹介するサービスも提供しているため、初めての方でも安心して利用することが可能です。このように、どんな宗教的背景を持つ方でも歓迎する姿勢は、多様性を尊重する現代社会において、非常に価値のある特徴です。

継承者がいなくても安心の管理体制

管理費を33年間分支払うことにより、承継者がいなくてもお寺が管理を引き継ぐシステムがあります。33年後はお寺の倶会一処(合祀墓)に合葬され、永代供養されるため、将来にわたって安心して利用できます。このシステムは、承継者がいない方や、将来の管理を心配する必要がない方々にとって大変魅力的な選択肢となります。特に現代社会において、単身世帯や高齢者の増加などにより、自分のお墓を誰が引き継ぐか不安を感じる方が増えています。正善寺別院仙川霊廟のこのような管理体制は、そうした不安を軽減し、誰にでも平等に安心を提供します。また、継承者がいない場合でも、個々の遺骨に対して敬意を払い、永代にわたって供養を続けることができるため、未来への責任を果たすことができます。

名入れ可能な納骨壇と広範な利用条件

納骨壇に各家の名入れが可能であることは、日本初のサービスとして、利用者にとって非常に意味のある特徴です。これにより、個々の納骨壇に、故人や家族のアイデンティティを刻むことができ、よりパーソナライズされた供養が実現します。さらに、ご遺骨がない方でも利用できるなど、利用条件が非常に広範にわたり、多くの人々が利用の門戸を広げています。地方からの改葬も可能であり、都市部に移り住んだ後も、故郷に近い形で供養を続けたいと考える人々にとっても適しています。

多様なニーズに対応する施設とサービス

正善寺別院仙川霊廟は、その立地や設備だけでなく、提供するサービスの範囲においても利用者の多様なニーズに応えています。例えば、法事や葬儀を特別料金で行えるサービスや、法事の後の会食の手配も可能であり、利用者にとって大きなサポートとなります。また、納骨壇の種類も、個人型からご夫婦型まで、そして価格帯も幅広く設定されており、経済的な事情に応じた選択肢を提供しています。これらの特徴は、利用者一人ひとりの状況に合わせた柔軟な供養の形を可能にし、時代の変化に対応する現代的な霊廟のあり方を示しています。

墓じまいによる改葬受入が可能

正善寺別院 仙川霊廟に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名正善寺別院 仙川霊廟(しょうぜんじべついん せんかわれいびょう)
所在地東京都調布市若葉町1-42-5
霊園種別民営霊園
区画タイプ納骨堂/永代供養墓
宗旨宗派宗教不問
開園時間10:00〜17:00(土日祝)10:00~16:00(平日) 年中無休 月曜日
季節の見どころセキュリティカードを使用する最近のセキュリティシステムを導入しています。

正善寺別院 仙川霊廟の口コミ・評判

総合評価3件)

4.3
価格
5.0
交通利便性
4.3
設備・環境
4.0
管理状況
4.3
周辺施設
4.3

2019年6月回答

50代・女性のイラスト

50代女性

総合評価
5.0
購入価格:80万円
交通利便性のアイコン交通利便性5.0
送迎バスがないため、最寄り駅の京王線仙川駅まで行き、そこから徒歩5分で行けます。バスは小田急線の成城学園前から20分程度で、霊園の前が停留所です。バスは12分に1本程度かと思います。駐車場は同じ敷地内の寺院の空き地に2~3台停められます。
設備・環境のアイコン設備・環境5.0
室内墓なので、手入れは不要です。室内墓の入り口は段差があり、また室内は狭いので、車椅子での利用は不可能と思われます。
管理状況のアイコン管理状況5.0
室内はいつも綺麗です。お線香と蝋燭が置いてあり自由に使えるので、手ぶらで行けます。お花を供えるスペースはありません。
周辺施設のアイコン周辺施設5.0
最寄駅からお墓までは商店街を通って行くので、飲食店はたくさんあります。お墓の目の前にホームセンターがあるので、お花とお供え物も買えます。

正善寺別院 仙川霊廟の地図・交通アクセス

東京都調布市若葉町1-42-5

仙川駅(435m)

電車・バスでのアクセス方法

・京王線「仙川駅」から徒歩約5分・京王線「仙川駅」から小田急バス 狛江営業所行 「仙川駅入口バス停」下車 徒歩0分 ・小田急小田原線「成城学園前駅」から小田急バス 狛江営業所行、狛江駅北口行、[成04]狛江営業所行、[成05]狛江駅北口行 「仙川駅入口バス停」下車 徒歩0分 ・小田急小田原線「狛江駅」から小田急バス[成05]成城学園前駅西口行 「仙川駅入口バス停」下車 徒歩0分 ・京王線「つつじヶ丘駅」から京王バス[丘22]千歳船橋駅行 「仙川駅入口バス停」下車 徒歩0分 ・京王線「調布駅」から小田急バス[成04]成城学園前駅西口行 「仙川駅入口バス停」下車 徒歩0分

周辺で利用可能なタクシー会社

・株式会社グリーンキャブ 狛江営業所 03-5438-7611

交通アクセスに関する利用者の声

50代女性

送迎バスがないため、最寄り駅の京王線仙川駅まで行き、そこから徒歩5分で行けます。バスは小田急線の成城学園前から20分程度で、霊園の前が停留所です。バスは12分に1本程度かと思います。駐車場は同じ敷地内の寺院の空き地に2~3台停められます。

50代女性

小田急線の成城学園前駅から、調布駅南口行きバス10分で行く。バスの本数は豊富で、霊園はバス停前にある。

50代女性

小田急線の成城学園前駅で下車し、駅前のバス停から調布駅南口行きのバスにのり、10分程度。仙川駅で下車すると目の前がお寺と墓地になってる

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2週間でご利用・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み・利用開始

    ここまで
    最短2週間

最終更新日:2024/8/09

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

正善寺別院 仙川霊廟(東京都調布市)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、東京都調布市の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。正善寺別院 仙川霊廟の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して東京都調布市のお墓を探せます。正善寺別院 仙川霊廟の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。