はちおうじせいちれいえん

八王子聖地霊園

2.7
口コミ3

一般墓納骨堂
28万円~
(墓石代別)
18万円

東京都八王子市川町340

行き方
民営霊園在来仏教
一般墓納骨堂
28万円~
(墓石代別)
18万円

東京都八王子市川町340

行き方

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細法要施設,多目的ホール,駐車場,売店

八王子聖地霊園は、東京都八王子市にあります。
公共交通機関の場合、JR中央線・京王線 「高尾駅」発 グリーンタウン高尾行き、または宝生寺団地行きバスに乗車「タウン入口バス停」で下車し、徒歩3分です。
車の場合、中央自動車道「八王子インター」から車で約20分です。

八王子聖地霊園の価格情報

一般墓

6区・7区・8区・10区

参考価格:28万円~+墓石代/ 年間管理費:3,300円

利用料 (永代使用料)280,000円~
面積/特徴1㎡ 特1㎡ 西向き
空き状況要確認

11区・12区・16区

参考価格:31万円~+墓石代/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

利用料 (永代使用料)310,000円~
面積/特徴1㎡ 1㎡当り 西向き
空き状況要確認

13区・14区

参考価格:43.5万円+墓石代/ 年間管理費:4,500円

利用料 (永代使用料)435,000円
面積/特徴1.5㎡ 東向き
空き状況要確認

参考価格:89万円~/ 年間管理費:3,000円

利用料 (永代使用料)140,000円~
墓石制作・工事費750,000円~
面積/特徴1㎡ 1㎡あたり 再販分
空き状況要確認

15区(ガーデニング区画)

参考価格:125.8万円~/ 年間管理費:4,000円

利用料 (永代使用料)258,850円~
墓石制作・工事費999,600円
面積/特徴0.84㎡ ペット可 100×83.5cm 西向き
空き状況要確認

1区・2区・3区・5区・7区・8区

参考価格:145万円+墓石代/ 年間管理費:15,000円(税込)

利用料 (永代使用料)1,450,000円
面積/特徴5㎡ 東向き
空き状況要確認

15区(ガーデニング区画)

参考価格:162.3万円~/ 年間管理費:5,000円

利用料 (永代使用料)310,000円~
墓石制作・工事費1,312,500円
面積/特徴1㎡ ペット可 120×83.6cm 西向き
空き状況要確認

15区(ガーデニング区画)

参考価格:218.5万円~/ 年間管理費:9,000円

利用料 (永代使用料)567,300円~
墓石制作・工事費1,618,000円
面積/特徴1.83㎡ ペット可 100×183cm 西向き
空き状況要確認

15区(ガーデニング区画)

参考価格:262.5万円~/ 年間管理費:11,000円

利用料 (永代使用料)682,000円~
墓石制作・工事費1,942,500円
面積/特徴2.2㎡ ペット可 120×183cm 西向き
空き状況要確認

1区・2区・3区・5区・7区・8区

参考価格:281.6万円(税込)~/ 年間管理費:6,720円(税込)

利用料 (永代使用料)627,200円~
墓石制作・工事費2,189,000円(税込)~
面積/特徴2.24㎡ 西向き
空き状況要確認

15区(ガーデニング区画)

参考価格:311.4万円~/ 年間管理費:17,000円

利用料 (永代使用料)1,035,400円~
墓石制作・工事費2,079,000円
面積/特徴3.34㎡ ペット可 160×209cm 西向き
空き状況要確認

1区・2区・3区・5区・7区・8区

参考価格:328.2万円(税込)~/ 年間管理費:9,000円(税込)

利用料 (永代使用料)840,000円~
墓石制作・工事費2,442,000円(税込)~
面積/特徴3㎡ 西向き
空き状況要確認

1区・2区・3区・5区・7区・8区

参考価格:395.8万円(税込)~/ 年間管理費:12,000円(税込)

利用料 (永代使用料)1,120,000円~
墓石制作・工事費2,838,000円(税込)~
面積/特徴4㎡ 西向き
空き状況要確認

樹木葬

花壇霊園

参考価格:18万円/ 年間管理費:0円

面積/特徴土葬式 1霊 50年間
空き状況要確認

納骨堂

観音堂永久納骨

参考価格:18万円/ 年間管理費:0円

面積/特徴合祀式
空き状況要確認

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

八王子聖地霊園の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

八王子聖地霊園は、美しい緑に囲まれた日当たりの良い霊園です。 墓所内には草止め加工がされているため、雑草が生えにくいようになっています。そのため、とても管理がしやすいと評判です。 宗派を問わずに葬儀から納骨まで手配してくれるので、誰でも購入することができます。病院等で亡くなった際に必要な寝台車は24時間年中無休で対応してくれるので、葬儀等の知識がなくても安心です。

現地レポート

ライフドット現地調査レポート

お墓選びで重要なポイントに注目して、八王子聖地霊園の現地取材をしてきました!

八王子の中でも、霊園が付近に集中しているところにあります。丘を切り拓いて作られているためか、急な坂道を上る必要があります。そのため、眺めはよいものの移動がキツイ印象です。

バス停からは近く、途中の道も緑豊かです。霊園内は坂が多く、造成中の区画が多く見受けられます。

まだ未完成の霊園といった感じの印象で、ヨーロッパの庭園風の区画も作っている途中であうることから、今後はさらに色々なタイプの区画が出来上がるのではないかと思います。周辺環境は静かで自然豊かです。

高尾駅からは、最寄りのバス停を通るバスが数多く出ており、霊園までの所要時間もそれほど長くかからないため、予想より通いにくさはありません。

ただ、高尾駅自体が都心から遠いため、都心方面に住んでいる人の場合、高尾駅に到着するまで時間がかかることがネックなのではないかと思います。

八王子聖地霊園

バリアフリーには対応していません。丘のような高台に霊園が位置しており、長い坂を上がっていく必要があります。

また、ところどころ階段を上る必要があります。段差のある場所も多いため、足の不自由な方や車いすの方にとっては、移動しにくい作りになっています。

八王子聖地霊園11

八王子聖地霊園12

霊園内に売店はありません。そのため、高尾駅の周辺で買ってそろえる必要があります。なお、改札を出たところの売店でお花が売っています。

また、駅のそばのコンビニでも線香などが売っています。

休憩所は大通り沿いにあります。小さなプレハブ住宅のような休憩所となっています。普段は閉まっており、利用することはできません。

また、坂の途中のトイレの前にも、テーブルとイスを置いただけの簡易的な休憩所があります。

八王子聖地霊園13

八王子聖地霊園14

入口から伸びる坂の途中に駐車場があります。坂は勾配が結構きついです。お墓の場所によっては駐車場からお墓までの距離が遠く行きづらいところもあります。

八王子聖地霊園2

高尾駅からはバスに乗っていく必要があります。高尾駅から山の方にバスが向かっていくため、途中から非常に緑豊かな場所になります。

そのため、周囲にスーパーマーケットやコンビニなどのお店は見当たりません。周辺に建物が少ないため、道沿いの八王子聖地霊園の看板やその近くの休憩所は比較的目立つのではないかと思います。

入口付近にお寺があり、木も多く植えられていることから、自然の中にある印象を持ちます。周辺には霊園が複数あり、時期によっては車が混むのではないかと思います。

八王子聖地霊園3

八王子聖地霊園4

八王子聖地霊園5

八王子聖地霊園6

小高い丘の上に作られているため、みはらしが良いのが特徴です。工事中の箇所が多かったことから、現在改築中の印象です。

お墓に行くまでは坂を上る必要がありますが、坂は急なため、移動がきついのがデメリットです。

八王子聖地霊園7

八王子聖地霊園8

八王子聖地霊園9

八王子聖地霊園10

自然豊かな環境と四季折々の美しさ

八王子聖地霊園は、明治の森高尾国定公園のすぐそばに位置し、その豊かな自然環境に恵まれています。この地は森林浴やハイキングに最適で、四季を通じてさまざまな自然の美しさを楽しむことができます。霊園内では、厳選された植栽を通じて、この自然豊かな景観をさらに引き立てており、訪れる人々に心の安らぎを提供しています。特に、八王子聖地霊園の敷地は東側斜面に位置しており、朝の柔らかな陽光が墓地全体を照らし出し、訪れる人々に温もりを与えています。このようにして、霊園は都心からのアクセスの便利さと、自然の中でのやすらぎを同時に提供しています。

都心からのアクセスの良さと総面積25,000㎡の広大な敷地

八王子聖地霊園は、都心からわずか30分という近さにありながら、約25,000㎡もの広大な敷地を誇ります。JR中央線や京王線の高尾駅から車で約5分、圏央道の八王子西インターからは約7分と、非常にアクセスが良好です。この立地の良さは、忙しい日常から離れて故人を偲ぶ時間を持ちたいと願う多くの人々にとって、大きな魅力となっています。また、霊園は約3,000の区画を有し、その中からご希望に合わせて選択することが可能です。霊園の広々とした敷地は、散歩がてらに訪れることもでき、訪問者にとって心地よい空間を提供しています。

ペットと共に眠れるガーデニング墓地

現代社会において、ペットは家族の一員として重要な役割を果たしています。八王子聖地霊園はこの点を理解し、ペットと共に眠れるガーデニング墓地を設けています。これは緑と花に囲まれた15区に位置し、ペットを大切な家族として供養したいと願う方々にとって、非常に意義深いサービスです。霊園内では、ペットと一緒にお墓に入ることができるため、愛するペットと永遠の絆を持続させることができます。これはペットと共に生きた思い出を大切にしたいすべての方にとって、理想的な選択肢となっています。

宗教・宗派不問で利用可能な開放性

八王子聖地霊園は、宗教や宗派を問わず、どなたでも利用できる開放性を持っています。この霊園は宗教法人三光寺によって管理されており、認証番号第7074号を持つ正式な宗教法人ですが、霊園としては特定の宗教や宗派に限定せず、多様な信仰を持つ人々が故人を偲ぶ場として提供されています。また、将来的に寄付金を強要されることもなく、ご遺骨の有無などの規制もありません。このように、八王子聖地霊園は、すべての人にとって開かれた、平和で心安らぐ場所を目指しています。

墓じまいによる改葬受入が可能

八王子聖地霊園に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名八王子聖地霊園(はちおうじせいちれいえん)
所在地東京都八王子市川町340
霊園種別民営霊園
区画タイプ一般墓/納骨堂
宗旨宗派在来仏教
開園時間※お問合せください
区画数3,000区画
総面積25,000㎡
許可番号宗教法人認証番号 第7074号
催事情報三光寺の別回向,施餓鬼会
季節の見どころペットと共に納骨できるガーデニング墓地は緑と花々に囲まれた美しい墓地です。墓地は日当たりがよく緑に囲まれているため心静かにお参りできます。

八王子聖地霊園の口コミ・評判

総合評価3件)

2.7
価格
3.3
交通利便性
1.7
設備・環境
2.7
管理状況
3.0
周辺施設
3.0

2019年5月回答

60代・女性のイラスト

60代女性

総合評価
1.8
購入価格:120万円
交通利便性のアイコン交通利便性1.0
送迎バスもなく、霊園が集まっている所で片側一車線で、お盆、祝日、GWの時などは大渋滞。帰り国道20号線に出るときもそもそも国道が渋滞しているので、ほとんど信号が変わっても出られず!スパイラル。霊園も奥行きがないのに、段々畑状に作られているので坂が急勾配で、冬など道路が凍っている時などは危なくて登れない。
設備・環境のアイコン設備・環境3.0
段々畑の各フロアに水道栓があるので不便はない。坂が急なので、車椅子やカートには向いていないし、高齢者は握力や力がないので、下りに万一手を離してしまったら、車椅子やカートは加速度がついて事故に繋がる。
管理状況のアイコン管理状況2.0
お寺さんのように檀家制度がないので、お金もかからないし、気も使わないが手入れはほとんどなされていない。普段は閉まっているので気楽といえば気楽で良い。
周辺施設のアイコン周辺施設2.0
霊園密集地なので、お盆や日祝日は花屋が開いており不便はないが、平日夜になると閉まってしまうと思われ、もっと手前のコンビニなら土地柄扱っているかもしれない。

八王子聖地霊園の地図・交通アクセス

東京都八王子市川町340

電車・バスでのアクセス方法

・JR中央線・京王線 「高尾駅」発 グリーンタウン高尾行き、または宝生寺団地行きバスに乗車「タウン入口バス停」で下車し、徒歩3分 ・西東京バス「霊園正門バス停」下車徒歩10分

周辺で利用可能なタクシー会社

・八王子交通事業株式会社 042-623-5111

車でのアクセス方法

・中央自動車道「八王子インター」から車で約20分 ・首都圏中央連絡自動車道「あきる野インター」から車で約12分

駐車場

あり

交通アクセスに関する利用者の声

60代女性

送迎バスもなく、霊園が集まっている所で片側一車線で、お盆、祝日、GWの時などは大渋滞。帰り国道20号線に出るときもそもそも国道が渋滞しているので、ほとんど信号が変わっても出られず!スパイラル。霊園も奥行きがないのに、段々畑状に作られているので坂が急勾配で、冬など道路が凍っている時などは危なくて登れない。

70代男性

車で寄る。武蔵小杉の家から約1時間40分。縁者を乗せる場合は途中で拾うかJR高尾駅で拾うこととなる。JRの場合は拙宅から遠いので今のところ使っていない。

40代男性

送迎バス等はないので、自家用車です。最寄り駅は高尾駅です。高尾駅から、バスが出てますが、本数が非常に少なく不便です。

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/9/10

八王子市にある同じ条件の霊園・墓地を探す

近隣市区町村から霊園・墓地を探す

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

八王子聖地霊園(東京都八王子市)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、東京都八王子市の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。八王子聖地霊園の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して東京都八王子市のお墓を探せます。八王子聖地霊園の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。