さいじゅじれいえん

西寿寺霊園

3.9
口コミ4

鳴滝駅から1.3km

京都府京都市右京区鳴滝泉谷町16番地

行き方
寺院墓地宗教不問
一般墓樹木葬永代供養墓
30万円~
(墓石代別)
価格未掲載価格未掲載
まずはパンフレットを請求する無料
見学予約する無料
人気の区画は、すぐに空きが無くなります

電話で資料請求・見学予約

0120-964-790

通話料無料 | 09:30〜16:00受付

電話で資料請求・見学予約

0120-964-790

通話料無料 | 09:30〜16:00受付

  • 「宇多野駅」が徒歩圏にある

    西寿寺霊園へは、京福電鉄北野線「宇多野駅」から徒歩約13分で行けます。

  • 浄土宗の方が眠れるお墓

    浄土宗の泉谷山 西寿寺が管理を行う境内墓地で、浄土宗の方に開かれています。

  • ペットと一緒の天空墓あり

    一般墓所だけではなく、ペットと一緒の天空墓「ティアラ」があり、ペットと一緒に眠れます。

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細一般墓,法要施設多目的ホール,駐車場,永代供養施設,納骨施設,水道設備

西寿寺霊園は、京都府京都市右京区にあり、最寄駅の鳴滝から1.3kmの場所にあります。
公共交通機関の場合、京福電鉄北野線「宇多野駅」から徒歩約13分・京都市バスに乗車、「三宝寺バス停」下車徒歩約6分です。
車の場合、名神高速道路「京都南インター」から車で約35分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

他の見学可能な日程で予約する

西寿寺霊園の価格情報

一般墓

一般墓所

参考価格:30万円~+墓石代/ 年間管理費:12,000円~

面積/特徴1.0聖地
空き状況空きあり

    樹木葬

    参考価格:/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

    空き状況空きあり

      永代供養墓

      参考価格:/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

      空き状況空きあり

        価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

        西寿寺霊園の特徴

        ライフドット編集部の画像

        ライフドット編集部

        おすすめ!

        京都市内を一望することができる寺院墓地です。 水琴窟を有しており、お参りの後に三産駒を楽しむのもおすすめです。 周囲には寺社仏閣が多く集まる神聖な場所にあります。 ペットと一緒に眠ることができるお墓も用意されており、大切な家族の一員に寂しい思いをさせることもありません。 30台収容可能な駐車場があるので、車でのお参りをお考えの方にもおすすめです。

        自然の音を楽しむ水琴窟

        西寿寺霊園には、人工的なものを一切使用せず、自然素材だけで構成された水琴窟があります。この音響装置は、泉谷の聖なる泉の水を用いて、優美な音色を響かせています。訪れる人々には、その自然の音が直接心に語りかける体験を提供し、心の平穏を促します。水琴窟は特に、自然音に癒されたい方や静寂を求める方々にとって、心からの癒しを提供する場所となっています。

        歴史的背景が深い霊園

        西寿寺霊園は、1628年に寛永4年に開山された浄土宗の寺院で、開山以来の長い歴史とその文化的な深みが訪れる人々に感動を与えます。特に泉谷山という山号は、本堂建立時に発見された三光石から名付けられ、その神秘的な起源が霊園の特別な雰囲気を形成しています。この歴史の深さは、文化や宗教に興味がある訪問者にとって、学びと探求の舞台を提供します。

        四季折々の花々で彩られる

        西寿寺霊園は、一年を通して多様な花が咲き誇り、訪れる人々に四季の移り変わりを感じさせる自然の美しさを提供しています。春には桜が、秋には紅葉が園内を彩り、特に自然を愛する人々にとって心のオアシスとなっています。この豊かな自然環境は、四季を通じての散策や写真撮影に最適で、訪れるすべての人々に季節の魅力を感じさせます。

        映画やテレビのロケ地として人気

        西寿寺霊園の圧倒的な景観の美しさは、多くの映画やテレビ番組の製作者たちを惹きつけています。園内の自然美や歴史的建造物は、映画やドラマの美しい背景として頻繁に選ばれており、撮影現場を訪れることは、映画ファンにとって特別な体験を提供します。これは、映画やテレビが好きな人々にとっては、お気に入りのシーンを訪れる興奮と喜びを享受できる場所です。

        コミュニティとの連携が強い

        西寿寺霊園は、寺カフェの開催などを通じて地域コミュニティとの強い連携を保っています。これらのイベントは、地域住民や訪れる人々に開かれた場となり、人々が集い、語り合い、支え合うコミュニティの中心地となっています。特に介護に疲れた方々が家庭のような安心感を得られる場として、精神的な安らぎと支援を提供しています。

        墓じまいによる改葬受入が可能

        西寿寺霊園に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
        墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

        墓じまいガイドブック

        墓じまいガイドブック無料プレゼント

        墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

        公式詳細情報

        施設名西寿寺霊園(さいじゅじれいえん)
        所在地京都府京都市右京区鳴滝泉谷町16番地
        霊園種別寺院墓地
        区画タイプ一般墓/永代供養墓/樹木葬
        宗旨宗派宗教不問
        開園時間0:00〜24:00 年中無休
        経営主体宗教法人 西寿寺

        西寿寺霊園の口コミ・評判

        総合評価4件)

        3.9
        価格
        4.3
        交通利便性
        3.3
        設備・環境
        4.0
        管理状況
        3.8
        周辺施設
        4.3

        2019年6月回答

        80代・男性のイラスト

        80代男性

        総合評価
        4.2
        購入価格:30万円
        交通利便性のアイコン交通利便性2.0
        自宅から霊園まで公共交通機関では乗り換えも多く不便ですので、自家用車で行っています。自宅から零円近くの「福王子」までは道路も良いですが、そこから霊園までの5分間ほどの道路は急坂で道幅も狭く、対向車はめったに来ませんが、来ると譲り合う必要があります。
        設備・環境のアイコン設備・環境4.0
        寺院のお庭に手桶、柄杓が置かれており無料でお借り出来ます。すぐ横に水道の蛇口があり手桶に入れてお墓まで約50メートルほど坂道を昇らなくてはなりません。足元注意です。
        管理状況のアイコン管理状況5.0
        お墓周辺はいつ行ってもきれいに清掃され、雑草もほとんどありません。周辺の樹木もきれいに刈り込まれています。
        周辺施設のアイコン周辺施設5.0
        霊園の近くに花屋があるかどうかは分かりません。途中の自宅の近くのスーパーマーケットで買っていきます。
        口コミをすべて見る

        西寿寺霊園の地図・交通アクセス

        京都府京都市右京区鳴滝泉谷町16番地

        鳴滝駅(1.3km)

        電車・バスでのアクセス方法

        ・京福電鉄北野線「宇多野駅」から徒歩約13分・京都市バスに乗車、「三宝寺バス停」下車徒歩約6分

        近くにある駅

        • 京福電鉄北野線鳴滝駅(1.3km
        • 京福電鉄北野線御室仁和寺駅(1.5km
        • 京福電鉄北野線宇多野駅(1.5km
        • 京福電鉄北野線妙心寺駅(2km
        • 京福電鉄北野線常盤駅(2.1km

        周辺で利用可能なタクシー会社

        京都相互タクシー株式会社 075-862-3000

        車でのアクセス方法

        ・名神高速道路「京都南インター」から車で約35分

        駐車場

        あり

        交通アクセスに関する利用者の声

        80代男性

        自宅から霊園まで公共交通機関では乗り換えも多く不便ですので、自家用車で行っています。自宅から零円近くの「福王子」までは道路も良いですが、そこから霊園までの5分間ほどの道路は急坂で道幅も狭く、対向車はめったに来ませんが、来ると譲り合う必要があります。

        70代女性

        霊園の最寄り駅「京福電鉄北野線宇多野駅」で下車、登り坂道を徒歩10分で霊園入口に到着。坂道は車も通れるが、車とはほとんどあわない。

        70代女性

        自宅から自家用車で行きます。国道9号線で京都市内に入り、市道を通り、約45分で行けます。駐車場は無料で、いつも空いています。

        50代男性

        北野線宇多野駅から徒歩10分。山の上にあり見晴らしは良いが、坂が急なために登って行くのはかなり大変。車でも行けますが、坂がとにかく急なので登って行くのが大変です。

        電話で資料請求・見学予約

        0120-964-790

        通話料無料 | 09:30〜16:00受付

        西寿寺霊園のよくある質問

        ❓西寿寺霊園で樹木葬を購入する場合の費用は、いくら位かかりますか?

        西寿寺霊園の料金、値段の内訳や、空き区画の状況は、 西寿寺霊園の価格情報をご覧ください。

        西寿寺霊園の樹木葬の費用プランは1種類です。
        あなたに合ったプランを探してみてください。

        ❓西寿寺霊園には、永代供養ができるお墓はありますか?

        西寿寺霊園は、永代供養に対応しています。
        特に、樹木葬・永代供養墓は、永代供養を希望される方におすすめのお墓です。
        永代供養のお墓のプランや費用は、西寿寺霊園 のページをご覧いただき、お問い合わせください。

        後継者がいなくても、西寿寺霊園が責任をもって供養を行ってくれるので安心です。 お墓の承継者や後継ぎがいない方や、子どもや家族に面倒をかけたくないとお考えの方でもお墓を購入しやすいでしょう。

        墓所購入からご納骨までの流れ

        お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

        1. STEP1

          デバイスのイラスト

          問い合わせる

          霊園資料や最新情報をお届けします。

        2. STEP2

          見学に向かう人のイラスト

          見学に行く

          実際に見学し、気に入ったものを選びます。

        3. STEP3

          申し込み書類のイラスト

          お申し込み

          墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

        4. STEP4

          お墓のイラスト

          建立・ご納骨

          ここまで
          最短2~3ヶ月

        お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

        最終更新日:2025/5/21

        条件が似たオススメ霊園

        京都市右京区で人気の霊園

        京都府で人気の霊園

        京都市右京区にある同じ条件の霊園・墓地を探す

        企業・法人向けお問い合わせフォーム
        お墓・霊園探しならライフドット

        西寿寺霊園(京都府京都市右京区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、京都府京都市右京区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。西寿寺霊園の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して京都府京都市右京区のお墓を探せます。西寿寺霊園の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。