さんだれいえん

三田霊園

3.7
口コミ15

兵庫県三田市永沢寺211

行き方
民営霊園宗教不問
一般墓
価格未掲載

当サイトではこちらの霊園の資料請求・
見学予約を受け付けておりません

当サイトではこちらの霊園の資料請求・
見学予約を受け付けておりません

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細法要施設,永代供養施設

三田霊園は、兵庫県三田市にあります。
公共交通機関の場合、神姫バスに乗車、「永沢寺バス停」下車徒歩約3分です。

三田霊園の価格情報

一般墓

参考価格:/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

空き状況要確認

    永代供養墓

    寂静園(ご自分だけのとき)

    参考価格:30万円~/ 年間管理費:0円

    空き状況要確認

      価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

      三田霊園の特徴

      ライフドット編集部の画像

      ライフドット編集部

      おすすめ!

      寺歴600年以上と歴史のある永澤寺が供養を勤める、格式の高い霊園です。花と緑にあふれた霊園内は清浄に保たれており、静かで日当たりも良く、ゆったりとした気持ちにさせてくれます。吉相墓、一般墓はもちろん、永代供養施設もあります。後継者がいないことでお悩みの方にもおすすめです。三田霊園の前には「花しょうぶ園」「ぼたん園」「花のじゅうたん」などの三田市を代表する花の名所があります。

      継承者の有無にかかわらない供養

      兵庫県に位置する三田霊園の「寂静苑」は、継承者がいない方や家族墓に納めることができない方々に特に配慮されています。この永代供養墓は、経営者である永澤寺が全ての責任を持って、故人を供養し、墓地を管理します。例えば、独り身の方や、家族との縁が複雑で自身のお墓を必要とされる方など、後継者が不在でも尊厳を持って永続的に供養されます。これにより、故人だけでなく遺族も安心して未来を見据えることが可能です。

      年間を通じた定期的な供養法要

      三田霊園では、春と秋の彼岸、お盆をはじめとする重要な時期に供養法要を行います。これらの法要は、故人が亡くなった後も精神的に繋がりを保つ重要な機会を提供し、故人が静かな環境で尊重されることを保証します。特に「寂静苑」では、このような行事を通じて、無縁仏であっても誰もが平等に供養され、故人の魂が安らぎを得るための場が設けられています。

      追加の費用が不要な管理体制

      「寂静苑」では、一度納骨されれば、その後の管理料は一切不要です。これは、長期的なコストを心配することなく、遺族が経済的な負担を感じることなく、故人を供養できることを意味します。三田霊園では、墓地の維持と美化は専属の職員が責任を持って行うため、墓地が常に整った状態を保て、訪れる人々にとっても心安らぐ空間が維持されます。

      自然が豊かな環境

      三田霊園は兵庫県の豊かな自然に囲まれ、標高550mの地点に位置しています。この霊園は寺有林に包まれ、周囲は四季折々の花々が咲き誇ることで知られています。特に春には花のじゅうたんやぼたん園、夏には花しょうぶが観光客や遺族を魅了します。このような環境は、故人だけでなく訪れる人々にも穏やかな時間と空間を提供し、自然と共に故人を偲ぶことができます。

      事前の計画が求められる墓標を設置

      三田霊園の「寂静苑」では、個々の故人に合わせた墓標を設置することができますが、一度設置された名前は後から変更することができません。そのため、遺族は故人の記念としてどのように名を刻むかを慎重に選ぶ必要があります。このプロセスは、故人への最後の敬意として、どのように記憶されたいかを形として残す重要な手段です。

      アクセスとサポートの設備

      三田霊園は、兵庫県内外からのアクセスが容易で、毎月定期的に墓参バスが運行されています。これにより、遠方に住む遺族でも容易に墓参りが可能となります。さらに、妙高閣には休憩所や喫茶コーナーが設けられており、長時間の墓参後の休憩や、法事の待ち合わせに便利です。このようなサポート設備は、訪れる遺族にとっての利便性を高め、三田霊園が提供する全体的なサービスの質を向上させています。

      墓じまいによる改葬受入が可能

      三田霊園に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
      墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

      墓じまいガイドブック

      墓じまいガイドブック無料プレゼント

      墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

      公式詳細情報

      施設名三田霊園(さんだれいえん)
      所在地兵庫県三田市永沢寺211
      霊園種別民営霊園
      区画タイプ一般墓
      宗旨宗派宗教不問
      総面積60,000㎡
      経営主体宗教法人 永澤寺
      季節の見どころ花しょうぶ園,ぼたん園,花のじゅうたん
      公式サイト三田霊園

      三田霊園の口コミ・評判

      総合評価15件)

      3.7
      価格
      4.0
      交通利便性
      3.3
      設備・環境
      3.6
      管理状況
      3.8
      周辺施設
      3.9

      2018年11月回答

      50代・男性のイラスト

      50代男性

      総合評価
      4.2
      購入価格:280万円
      交通利便性のアイコン交通利便性4.0
      公共交通機関ではJR、神戸電鉄の三田駅から神姫バスが出ていますが本数が少ないため、また、実家によって両親を迎えてから一緒に行くことが多いため大抵自家用車で行きます。駐車場は広く、混雑時でも大抵止めることができ助かります。
      設備・環境のアイコン設備・環境4.0
      年間管理費を払っており、手入れはとても行き届いています。お盆やお彼岸の時にお墓の草抜きの手間もそれほど多くかかりません。墓地の入口からお墓までは距離があるのと上り坂になっていますが、お墓のすぐそばまで自家用車やタクシーで行けるので、高齢者や車いすのかたでも便利です。
      管理状況のアイコン管理状況4.0
      民営の墓地のため、手入れは比較的よく行き届いており、ごみ箱も溢れる前に回収に来てくれ、いつもきれいな状態です。お墓入口付近の事務所ではお盆、お彼岸時のはお花、線香を販売していますし、それ以外の時は管理事務所にて常にお花、線香等を販売していますので、忘れた時は突然訪問してもお参りできます。
      周辺施設のアイコン周辺施設4.0
      お墓の管理事務所にはいつもお花、ろうそく、線香等が揃っていますので、買い忘れても安心です。但し、お墓の近所には気の利いた飲食店は少ないので、事前に弁当や簡単な食事を持参して休憩所で食べています。お墓へ行く道中には飲食店はいくつかありますので、法事などの時には使えます。

      三田霊園の地図・交通アクセス

      兵庫県三田市永沢寺211

      電車・バスでのアクセス方法

      ・神姫バスに乗車、「永沢寺バス停」下車徒歩約3分

      周辺で利用可能なタクシー会社

      ファイブスタータクシー株式会社 三田営業所 0120-41-2481

      交通アクセスに関する利用者の声

      50代男性

      公共交通機関ではJR、神戸電鉄の三田駅から神姫バスが出ていますが本数が少ないため、また、実家によって両親を迎えてから一緒に行くことが多いため大抵自家用車で行きます。駐車場は広く、混雑時でも大抵止めることができ助かります。

      60代男性

      お盆などイベント時は、JR神戸駅からシャトルバスが出ているようです。私は自家用車で行くようにしてます。舞鶴道の三田西ICから30分程度です。

      60代男性

      舞鶴自動車道「三田西」インターから30分程度、春の芝さくら、ボタン、花しょうぶと花探索を兼ねて墓参りができる。

      20代女性

      市域の中央に位置する千丈寺湖東に位置し、JR三田駅、神鉄三田駅より北北東約6kmのところにあります。私の家より徒歩2分ほどでつくのでとてもべんりです。大きな大仏さんのオブジェがあります。

      50代男性

      どちらの霊園も駅から遠くて 徒歩ではいけず かならず車で行かないといけないのがふべん 送迎もいけるが 最寄りの駅ものりかいでたいへんだ

      三田霊園のよくある質問

      墓所購入からご納骨までの流れ

      お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

      1. STEP1

        デバイスのイラスト

        問い合わせる

        霊園資料や最新情報をお届けします。

      2. STEP2

        見学に向かう人のイラスト

        見学に行く

        実際に見学し、気に入ったものを選びます。

      3. STEP3

        申し込み書類のイラスト

        お申し込み

        墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

      4. STEP4

        お墓のイラスト

        建立・ご納骨

        ここまで
        最短2~3ヶ月

      お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

      最終更新日:2024/8/09

      企業・法人向けお問い合わせフォーム
      お墓・霊園探しならライフドット

      三田霊園(兵庫県三田市)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、兵庫県三田市の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。三田霊園の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して兵庫県三田市のお墓を探せます。三田霊園の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。