ほうどうじ

法道寺

3.0
口コミ4

一般墓
価格未掲載

大阪府堺市南区鉢ヶ峯401

行き方
寺院墓地真言宗
一般墓
価格未掲載

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細一般墓,法要施設,多目的ホール,永代供養施設 ,奉納施設

法道寺は、大阪府堺市南区にあります。
公共交通機関の場合、泉北高速鉄道「泉ケ丘駅」から南海バスに乗車、「鉢ヶ峯バス停」下車徒歩約2分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

法道寺の価格情報

一般墓

参考価格:/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

空き状況空きありお問合せする

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

法道寺の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

高野山真言宗の寺院墓地です。 7世紀中頃に法道仙人が開いたとされており、重要文化財や市指定有形文化財があります。 歴史を感じられる場所で眠りたい方や、ご家族代々眠ることができるお墓を建立したい方におすすめです。 周囲を自然に囲まれており、少し足をのばすと堺公園があります。 お墓参りの後にお出かけを楽しむことができ、お墓から足が遠のいてしまうこともないでしょう。

国の重要文化財指定施設

法道寺には、国の重要文化財に指定された食堂と多宝塔があります。鎌倉時代後期と南北朝時代中期に建てられたもので、日本の歴史的建築の優れた例として価値が高く評価されています。食堂は、僧侶が法会時に食事をする場として使用された建物で、保存状態と歴史的意義から、日本全国で現存する同時代の食堂は非常にまれです。屋根の丸瓦に記された銘文により建設時期が特定されており、独特な建築様式とともに文化的な重要性を持ちます。建築学や歴史に興味のある訪問者にとって、貴重な学習の場を提供します。

堺市指定有形文化財を保有

法道寺には堺市から指定された有形文化財として金剛力士像と阿弥陀三尊図があります。金剛力士像は、楼門に設置されており、鎌倉時代に作られたことが修理中に発見された墨書木札から明らかになりました。像は、法道寺の歴史と同地域の仏教文化の発展を象徴する貴重な作品です。阿弥陀三尊図は、高麗時代に制作されたとされる仏画で、その色彩の豊かさと細かい装飾が特徴です。日本における高麗仏画の中でも特に古い時代のものとして知られており、美術史において重要な位置を占めています。

自然豊かな環境

法道寺は大阪府堺市南区の緑豊かな地域に位置しており、広大な敷地は訪れる人々に静寂と安らぎを提供します。瞑想や精神的なリフレッシュを求める訪問者にとって理想的な場所であり、都市生活の喧噪から離れた落ち着ける空間としても機能します。敷地内には多様な植物が生い茂り、季節ごとの自然の変化を感じることができるため、自然愛好家や写真愛好家にも魅力的です。

アクセスの良さ

法道寺へのアクセスは非常に便利で、最寄りの泉北高速鉄道「泉ケ丘駅」から南海バスで簡単に行くことができます。日帰りで気軽に歴史的な場所を訪れたいと考えている地元の住民や観光客にとって大きなメリットです。50台分の駐車場も完備しているため、車での訪問も容易であり、遠方からの訪問者にも対応しています。

無料駐車場を完備

法道寺では、訪問者の利便性を考慮して50台分の無料駐車場を提供しています。家族連れや高齢者、グループでの訪問者に対して大変便利で、経済的な負担も軽減されます。無料で利用できる駐車場は、多くの訪問者が気軽に歴史と自然を楽しむことを可能にし、週末や祝日には多くの人々で賑わいます。

墓じまいによる改葬受入が可能

法道寺に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名法道寺(ほうどうじ)
所在地大阪府堺市南区鉢ヶ峯401
霊園種別寺院墓地
区画タイプ一般墓
宗旨宗派真言宗
季節の見どころ本堂へと長く続いている、なだらかな石段が特徴の寺院霊苑です。近代的な造りはほとんど取り入れず、昔の建築技術が反映された建造物が、荘厳な雰囲気を守り続けています。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

法道寺の口コミ・評判

総合評価4件)

3.0
価格
4.0
交通利便性
2.8
設備・環境
2.5
管理状況
3.3
周辺施設
3.3

2020年6月回答

40代・女性のイラスト

40代女性

総合評価
2.8
購入価格:500万円
交通利便性のアイコン交通利便性1.0
最寄駅から車かバスを利用しないといけない場所にあり、大変不便。時間も30分以上かかる山の中なので行きづらい。
設備・環境のアイコン設備・環境4.0
自然に囲まれた静かな場所にあり、周辺環境はとてもよく、待合スペースや柄杓等、必要なものは全て揃ってるので準備する持ち物が少なくて有難い
管理状況のアイコン管理状況4.0
掃除や周辺環境の手入れ等は十分されており、いつも気持ちのいい状況を作ってもらえてると思う。スタッフの心配りが垣間見える好感の持てる管理だと思う
周辺施設のアイコン周辺施設1.0
周りには何もなく事前に用意していく必要がある。食事やちょっとした買い物をする場所すらないので、大変不便。墓参りを済ませて駅まで戻らないといけないので、使い勝手が悪い
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

法道寺の地図・交通アクセス

大阪府堺市南区鉢ヶ峯401

電車・バスでのアクセス方法

・泉北高速鉄道「泉ケ丘駅」から南海バスに乗車、「鉢ヶ峯バス停」下車徒歩約2分

周辺で利用可能なタクシー会社

堺相互タクシー株式会社 072-24-63939

交通アクセスに関する利用者の声

40代女性

最寄駅から車かバスを利用しないといけない場所にあり、大変不便。時間も30分以上かかる山の中なので行きづらい。

70代女性

自宅から車で10分もかからない近さなので便利。好きな時にさっといける。駐車場は広い大きな墓地なのでどこにあるかわかりにくい
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/8/09

堺市南区にある同じ条件の霊園・墓地を探す

近隣市区町村から霊園・墓地を探す

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

法道寺(大阪府堺市南区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、大阪府堺市南区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。法道寺の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して大阪府堺市南区のお墓を探せます。法道寺の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。