たいしょうじしゃかのうこつどう

泰聖寺釈迦納骨堂


納骨堂
33万円~

四天王寺前夕陽ヶ丘駅から543m

大阪府大阪市天王寺区下寺町2-4-10

行き方
寺院墓地宗教不問
納骨堂
33万円~

四天王寺前夕陽ヶ丘駅から543m

大阪府大阪市天王寺区下寺町2-4-10

行き方

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

泰聖寺釈迦納骨堂は、大阪府大阪市天王寺区にあり、最寄駅の四天王寺前夕陽ヶ丘から543mの場所にあります。
公共交通機関の場合、地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘駅」から徒歩約5分です。
車の場合、阪神高速道路「夕陽丘インター」から車で約2分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

泰聖寺釈迦納骨堂の価格情報

納骨堂

Bタイプ

参考価格:33万円~/ 年間管理費:0円

面積/特徴4寸壺2個
空き状況空きありお問合せする

大型納骨壇 ワイド5段

参考価格:33万円/ 年間管理費:0円

面積/特徴4寸壺16個
空き状況空きありお問合せする

Aタイプ

参考価格:88万円~/ 年間管理費:0円

面積/特徴4寸壺4個
空き状況空きありお問合せする

特別区画

参考価格:165万円/ 年間管理費:0円

面積/特徴4寸壺4個
空き状況空きありお問合せする

大型納骨壇 標準4段

参考価格:253万円/ 年間管理費:0円

面積/特徴4寸壺12個
空き状況空きありお問合せする

大型納骨壇 ワイド4段

参考価格:275万円/ 年間管理費:0円

面積/特徴4寸壺12個
空き状況空きありお問合せする

大型納骨壇 標準5段

参考価格:308万円/ 年間管理費:0円

面積/特徴4寸壺16個
空き状況空きありお問合せする

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

泰聖寺釈迦納骨堂の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

泰聖寺釈迦納骨堂は、300年以上前に建立された名刹「泰聖寺」の中にあります。境内には天王寺七名水として知られる「金龍水」が湧き出ています。納骨堂は、まぶしく輝くデザインと細やかな装飾が圧倒的な存在感を放っています。宗教・宗旨・宗派は不問で、毎月21日に合同供養祭が開かれ手厚い供養を受けられます。すべての区画に仏具がついているため、仏壇としても利用することができます。立地は四天王寺夕陽丘と恵美須町駅から近く、便利な場所にあります。

無縁仏にならない安心感

泰聖寺釈迦納骨堂は、大阪府大阪市にある由緒正しい寺院の一部で、250年以上の歴史を持ちます。こちらでは、護持者が存在する限り、合祀せず永代供養を続けることが約束されています。これにより、納骨された方が無縁仏になることはありません。毎月21日には合同供養も行われ、どなたでも参加することができます。この制度は、遠方に住む家族や、後継者がいない方々にとって、特に心強い支えとなります。

管理費無料で経済的

泰聖寺釈迦納骨堂は、一切の年間管理費を徴収しないため、一度納骨すればその後の経済的負担はありません。費用を抑えつつ、故人をしっかりと供養したいと考えている方々にとって大きな魅力です。後世の家族に負担をかけたくないという願いを持つ方々に最適な選択と言えます。

駅近アクセスの便利さ

大阪市内に位置する泰聖寺釈迦納骨堂は、最寄り駅からわずか徒歩5分の距離にあり、アクセスの良さが抜群です。忙しい日々を送る都市部の人々でも、手軽に訪れることができます。遠方からの参拝者にとっても、交通の便が良いため、訪れやすいのが特徴です。

ペットと共に眠れる

泰聖寺釈迦納骨堂では、ペットと一緒に眠れる特別区画を設けています。ペットを家族の一員として愛する方々にとって、非常に重要な選択肢です。愛するペットと永遠に一緒にいられる安心感を提供し、ペットとの別れを乗り越える支えとなり得ます。

天候に左右されず参拝可能

泰聖寺釈迦納骨堂は屋内に設置されており、外の天候に左右されずにいつでもお参りが可能です。雨が降ろうとも、風が強かろうとも、訪れることができるため、気軽に頻繁に訪れることができます。冬の寒い時期や、雨の多い季節に価値が際立ちます。

墓じまいによる改葬受入が可能

泰聖寺釈迦納骨堂に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

泰聖寺釈迦納骨堂に関連するお墓情報

公式詳細情報

施設名泰聖寺釈迦納骨堂(たいしょうじしゃかのうこつどう)
所在地大阪府大阪市天王寺区下寺町2-4-10
霊園種別寺院墓地
区画タイプ納骨堂
宗旨宗派宗教不問
開園時間10:00~17:00
総面積27109㎡
開園2017/03/01
許可番号大阪市指令大保第254号
文化財御本尊:十一面千手千眼観世音菩薩 脇侍:勝敵毘沙門天王、将軍地蔵大菩薩 境内には、眼力稲荷大明神、災難厄除不動明王、将棋棋士である阪田三吉ゆかりの百度石、水子地蔵尊、山門などがあります。 本堂、庫裏、家族葬法要会館、駐車場の他、動物供養塔や動物火葬場も備わっています。
経営主体宗教法人 銀龍山泰聖寺(浄土宗西山派)
催事情報泰聖寺釈迦納骨堂を運営している泰聖寺では、毎月21日に御本尊御開帳、御縁日(お大師さん)、月例祈願法要(11時~)が行われています。事前予約制で、てんのうじペット霊園月例法要(15時~)も行われます。
お仕事などで忙しい方のために21時~23時に夜間法要の受け付けもあります。(1日1組限定、事前予約制)
季節の見どころ眼力稲荷大明神(通称:ガンリキさん)のパワースポット 泰聖寺釈迦納骨堂を運営している銀龍山 泰聖寺は、宝暦五年(1755年)に、八代将軍 徳川吉宗公の弟である紹空哲山惠隆上人によって創建された西山浄土宗(浄土宗西山派)の寺院です。 江戸時代後期に山城(京都府長岡京市)柳谷観音大阪霊場となり、眼病にご利益があるとして信仰されてきました。 境内の金龍大神水井戸からに湧出する「金龍水」は天王寺七名水のひとつで、「明治天皇御用水」の栄を授かり注目を集めました。 太平洋戦争によって泰聖寺の堂宇すべてが焼失してしまいましたが、京都府長岡京市浄土谷にある柳谷観音 楊谷寺から本尊(十一面千手千眼観世音菩薩)を迎え入れ、柳谷観音大阪別院として再建が図られました。
公式サイト泰聖寺釈迦納骨堂
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

泰聖寺釈迦納骨堂の地図・交通アクセス

大阪府大阪市天王寺区下寺町2-4-10

四天王寺前夕陽ヶ丘駅(543m)

電車・バスでのアクセス方法

・地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘駅」から徒歩約5分 ・地下鉄堺筋線「恵美須町駅」から徒歩約8分

周辺で利用可能なタクシー会社

・大阪エムケイ株式会社(大阪MKタクシー) 06-6452-4441 ・堺第一交通株式会社 06-6644-0567

車でのアクセス方法

・阪神高速道路「夕陽丘インター」から車で約2分

駐車場

あり

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2週間でご利用・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み・利用開始

    ここまで
    最短2週間

最終更新日:2025/10/30

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

泰聖寺釈迦納骨堂(大阪府大阪市天王寺区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、大阪府大阪市天王寺区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。泰聖寺釈迦納骨堂の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して大阪府大阪市天王寺区のお墓を探せます。泰聖寺釈迦納骨堂の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。