ぞうふくじ えいたいくようぼ

増福寺 永代供養墓

4.0
口コミ2

永代供養墓
20万円〜

四天王寺前夕陽ヶ丘駅から565m

大阪府大阪市天王寺区生玉寺町5-24

行き方
寺院墓地宗教不問
永代供養墓
20万円〜

四天王寺前夕陽ヶ丘駅から565m

大阪府大阪市天王寺区生玉寺町5-24

行き方

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細一般墓,法要施設,多目的ホール,永代供養施設 ,奉納施設,駐車場,休憩所

増福寺 永代供養墓は、大阪府大阪市天王寺区にあり、最寄駅の四天王寺前夕陽ヶ丘から565mの場所にあります。
公共交通機関の場合、地下鉄谷町線「谷町9丁目駅」3番出口から徒歩約9分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

増福寺 永代供養墓の価格情報

永代供養墓

通常納骨

参考価格:20万円〜/ 年間管理費:0円

利用料 (永代使用料)200,000円~
面積/特徴1霊
空き状況空きありお問合せする

永代供養付納骨

参考価格:50万円〜/ 年間管理費:0円

利用料 (永代使用料)500,000円
面積/特徴1霊
空き状況空きありお問合せする

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

増福寺 永代供養墓の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

オーラが感じられる本堂に見守られながら、穏やかに故人が眠っている寺院霊苑です。山門には季節の花や木々が顔を覗かせ、神聖な雰囲気をより増大させています。 緑に溢れた自然豊かな寺院墓地です。園内は静寂が保たれていて由緒正しい雰囲気を感じることができます。宗教不問です。宗教の違いを気にすることなく誰でも申し込みができます。園内はバリアフリー設計です。お年寄りの方にも足元を気にすることなく安心してお墓参りができます。清潔感を感じる境内は隅々まで手入れが行き届いているので、いつお参りをしても気持ちよく利用できるでしょう。

400年以上の歴史を持つ増福寺

増福寺は、400年以上の長い歴史を持ち、由緒正しい寺院として知られています。大坂の陣で活躍した豊臣方の武将、薄田隼人の墓も含む多くの歴史的遺産を保持しており、管理と供養を永代にわたって行っています。歴史を感じることができ、安心と信頼の供養環境を提供します。歴史に敬意を表する方や、伝統ある場所で故人を供養したいと考えている方には最適です。

宗教を問わず利用可能

白毫苑は、宗教や宗派に囚われることなく誰でも利用可能な納骨廟です。開かれたアプローチは、多様な信仰を持つ人々が共に故人を悼むことを可能にし、より広いコミュニティーに対応しています。宗教の枠を超えたこの柔軟性は、様々な背景を持つ人々が故人を供養する際に大きな助けとなります。

20万円からの手頃な価格設定

白毫苑は、20万円からという手頃な初期費用で永代供養が可能です。多くの人々が経済的な負担を感じることなく、故人の供養を安心して任せることができます。経済的な制約がある方や、コストパフォーマンスを重視する方にとって、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。

大阪市内の便利なアクセス性

増福寺は大阪市天王寺区に位置し、複数の公共交通機関を利用して容易にアクセス可能です。地下鉄谷町線の「谷町九丁目駅」や「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」からは徒歩で約7分から9分と、都市部における便利な立地を誇っています。忙しい日常の中でも手軽にお墓参りができるため、頻繁に訪れたい方やアクセスの良さを重視する方におすすめです。

管理費が不要

永代供養納骨廟「白毫苑」を利用する際、追加の管理費は発生しません。長期にわたる墓地の維持費用に関する懸念を軽減し、初期費用以外に余計な出費を心配することなく、故人を安心して供養できる環境を提供します。長期的な経済的負担を避けたい方にとって、この点は大きな魅力です。無管理費で提供されることで、一度の支払いで永続的な供養が約束され、予算を心配することなく将来を見据えることができます。

複数納骨に対応する合祀墓

白毫苑では、一つの霊標石板に複数の遺骨を納めることが可能です。家族や親族間での納骨場所を統一し、共に故人を供養することが可能になります。家族が多い場合や、一族で一つの場所に納骨を集約したいと考えている方々にとって、合祀墓は経済的かつ空間的なメリットを提供します。遺族間の絆を保ちながら、場所を有効に活用する方法としても優れています。

墓じまいによる改葬受入が可能

増福寺 永代供養墓に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名増福寺 永代供養墓(ぞうふくじ えいたいくようぼ)
所在地大阪府大阪市天王寺区生玉寺町5-24
霊園種別寺院墓地
区画タイプ永代供養墓
宗旨宗派宗教不問
開園時間営業時間:7:00〜17:00 年中無休 見学不可期間:8/5~8/15、8/17~8/21、8/24、9/1~9/5、9/23
季節の見どころ400年以上も前に開基された増福寺には、かつての戦国武将、著名な学者も眠っていることで有名です。山門には季節の花や木々が顔を覗かせています。
公式サイト増福寺 永代供養墓
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

増福寺 永代供養墓の口コミ・評判

総合評価2件)

4.0
交通利便性
4.0
設備・環境
4.0
管理状況
4.0
周辺施設
4.0

2020年7月回答

30代・男性のイラスト

30代男性

総合評価
4.0
交通利便性のアイコン交通利便性4.0
最寄り駅は地下鉄谷町九丁目で、そこから徒歩5分くらいで行ける場所にあるので、気軽に立ち寄ることができるので便利です。
設備・環境のアイコン設備・環境4.0
お墓には水かけ用の井戸水がありますし、柄杓や桶もそろっていますので、生花と線香があれば、持っていく必要はないと思います。
管理状況のアイコン管理状況4.0
お寺の中のお墓なので、管理がちゃんとされているので、きれいに整地されており、きれいです。安心して利用することができます。
周辺施設のアイコン周辺施設4.0
以前はお墓の近所に花屋さんがあったのですが、最近はお墓に行けてないので、まだあるかわかりませんが、事前に買って持参した方がいいと思います。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

増福寺 永代供養墓の地図・交通アクセス

大阪府大阪市天王寺区生玉寺町5-24

四天王寺前夕陽ヶ丘駅(565m)

電車・バスでのアクセス方法

・地下鉄谷町線「谷町9丁目駅」3番出口から徒歩約9分 ・地下鉄千日前線「谷町9丁目駅」3番出口から徒歩約9分 ・地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」2番出口から徒歩約7分 ・近鉄奈良線「大阪上本町駅」から徒歩約15分

周辺で利用可能なタクシー会社

株式会社未来都 06-6906-0088

交通アクセスに関する利用者の声

30代男性

最寄り駅は地下鉄谷町九丁目で、そこから徒歩5分くらいで行ける場所にあるので、気軽に立ち寄ることができるので便利です。

40代女性

JR天王寺駅より徒歩10分ぐらい歩く地下鉄でも行けるが乗り換えなどのためJRを使用していくタクシーだとワンメーターで行ける。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2週間でご利用・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み・利用開始

    ここまで
    最短2週間

最終更新日:2024/8/09

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

増福寺 永代供養墓(大阪府大阪市天王寺区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、大阪府大阪市天王寺区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。増福寺 永代供養墓の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して大阪府大阪市天王寺区のお墓を探せます。増福寺 永代供養墓の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。