ちょうあんじ

長安寺

4.6
口コミ1

一般墓
価格未掲載

十三駅から363m

大阪府大阪市淀川区十三本町1-21-32

行き方
寺院墓地浄土真宗
一般墓
価格未掲載

十三駅から363m

大阪府大阪市淀川区十三本町1-21-32

行き方

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細一般墓,法要施設,多目的ホール

長安寺は、大阪府大阪市淀川区にあり、最寄駅の十三から363mの場所にあります。
公共交通機関の場合、阪急神戸線「十三駅」から徒歩約5分です。
車の場合、阪神高速池田線「加島インター」から車で約10分です。

長安寺の価格情報

一般墓

一般墓所

参考価格:/ 年間管理費:5,000円~

面積/特徴1霊地
空き状況要確認

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

長安寺の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

大阪市内の繁華街近くにぽっかりと浮かび上がる、穏やかな日の光が印象的な霊苑です。苑内のあちこちに植栽が見受けられ、心安らぐエッセンスの役割を果たしてくれています。 古き良き形が残った寺院墓地で落ち着いた雰囲気を感じられます。霊園を管理する長安寺は浄土真宗の寺院です。浄土真宗の方のみがお墓の申し込みをすることができます。お墓は長安寺の境内にあります。壇家によって掃除がされているのでいつも綺麗な印象です。最寄駅が繁華街にあるので、お参りの帰りに買い物や食事ができます。

都会の喧騒から離れた環境

長安寺は大阪市天王寺区の城南寺町に位置、都会の中心にありながら静かな環境が広がる。花々に囲まれ、都市の喧騒から離れた場所で訪れる人々に心の安らぎを提供。日々の忙しさから解放されたいと願う人々にとって理想的な環境。穏やかな中で心を落ち着かせ、瞑想や祈りを捧げることができる。

戦前より残る歴史的建造物

長安寺には、阿弥陀如来の立像や秋葉大権現宝篋印塔といった戦前から残る貴重な歴史的建造物が存在。阿弥陀如来の立像は、二度の大空襲とジェーン台風を受け修復され続けてきた重要文化財。歴史愛好家や文化遺産に興味を持つ人々にとって価値のある場所。

リモート供養が可能

長安寺では現代の技術を活用し、リモートでの供養サービスを提供。全国どこでも参加可能で、遠方に住む信者や体調が優れない方々にとって大変便利。オンラインでの法要は、本堂で行われる供養と同様の精神性を保ちつつ多くの人々が参加できる。新型コロナウイルス感染症のようなパンデミックが発生した際にも、安全に供養を続ける手段として重宝される。

多様な年間行事

長安寺は春彼岸会法要、盂蘭盆大施餓鬼、秋彼岸会法要などの年間行事を含む多様な宗教活動を提供。故人を慰め、現在の生活における災難や困難からの救済を願う機会を提供する。盂蘭盆では、飢え苦しむ餓鬼を救うための供養を行い、功徳を故人に捧げる。一般の参拝者も自らの心を浄化し、故人への敬意を表することができる。

阿弥陀如来の立像を本尊

長安寺の御本尊である阿弥陀如来の立像は、来迎印を結び救済を象徴する姿で知られる。像は約1.7メートルの高さがあり、信者や訪問者から敬愛される。阿弥陀如来の信仰は、臨終の際に極楽浄土から迎えに来てくれるという教えに基づいており、多くの信者にとって最後の時に平安をもたらす重要な存在。参拝者は像を通じて心の平安を得ると同時に、生きる希望と慰めを見出すことができる。

交通アクセスの便利さ

長安寺は大阪市内に位置、複数の駅からアクセス可能な便利さ。近鉄「大阪上本町駅」からは徒歩5分、大阪メトロの「谷町九丁目駅」からは徒歩10分という距離にある。大阪市内はもちろん、近郊からも多くの訪問者が容易にアクセス可能。忙しい中でも気軽に訪れたいと考える人々にとって大きな魅力。

墓じまいによる改葬受入が可能

長安寺に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名長安寺(ちょうあんじ)
所在地大阪府大阪市淀川区十三本町1-21-32
霊園種別寺院墓地
区画タイプ一般墓
宗旨宗派浄土真宗
季節の見どころ砂利が一面に敷き詰められた参道は、古き良き日本建築を感じることができ、あちこちに施された植栽が、心安らぐエッセンスの役割を果たしてくれています。

長安寺の口コミ・評判

総合評価1件)

4.6
価格
5.0
交通利便性
5.0
設備・環境
5.0
管理状況
4.0
周辺施設
4.0

2018年11月回答

50代・男性のイラスト

50代男性

総合評価
4.6
購入価格:300万円
交通利便性のアイコン交通利便性5.0
電車では最寄り駅南海本線岡田浦駅より徒歩10分くらいですが、駐車場もありますし、普段から自動車移動がメインなので自動車で移動しています。
設備・環境のアイコン設備・環境4.0
お墓には水道と物置小屋があるので、そちらにバケツや柄杓やたわしを常時置かせて頂いております。お墓はお寺の裏にあるので移動距離は無いのですが、通路が少し狭いです。
管理状況のアイコン管理状況4.0
お寺の境内にありますので、いつも檀家さんが掃除をして頂いていますので綺麗です。駐車場の一角に大きなごみ箱もあります、トイレのお寺のものを使えますし綺麗です。ただ、休憩場所が無いです。
周辺施設のアイコン周辺施設5.0
自宅とお墓の間30分くらいなのですが、スーパーなどありお供え物やお花などはそちらで購入できます。食事もスーパーなどで出来ます。

長安寺の地図・交通アクセス

大阪府大阪市淀川区十三本町1-21-32

十三駅(363m)

電車・バスでのアクセス方法

・阪急神戸線「十三駅」から徒歩約5分

周辺で利用可能なタクシー会社

株式会社国際興業大阪 0120-593-108

車でのアクセス方法

・阪神高速池田線「加島インター」から車で約10分

駐車場

なし

交通アクセスに関する利用者の声

50代男性

電車では最寄り駅南海本線岡田浦駅より徒歩10分くらいですが、駐車場もありますし、普段から自動車移動がメインなので自動車で移動しています。

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/8/09

大阪市淀川区にある同じ条件の霊園・墓地を探す

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

長安寺(大阪府大阪市淀川区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、大阪府大阪市淀川区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。長安寺の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して大阪府大阪市淀川区のお墓を探せます。長安寺の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。