おおさかほくせつれいえん

大阪北摂霊園

3.4
口コミ36

一般墓永代供養墓
27.2万円~
(墓石代別)
6.6万円〜

大阪府豊能郡豊能町高山235

行き方
公営霊園宗教不問
一般墓永代供養墓
27.2万円~
(墓石代別)
6.6万円〜

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細霊園管理事務所、休憩所、あずまや、水汲み場(180箇所)、バケツ・柄杓常備、休憩所、供花・線香販売コーナー

大阪北摂霊園は、大阪府豊能町にあります。
公共交通機関の場合、阪急千里線「北千里駅」から阪急バス「大阪北摂霊園行き」で約55分です。
車の場合、「千里インター」から車で約30分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

大阪北摂霊園の公式価格情報

一般墓

階段墓所

参考価格:27.2万円~+墓石代/ 年間管理費:5,720円

利用料 (永代使用料)272,000円~
面積/特徴2㎡
空き状況要確認

一般墓所

参考価格:49.1万円~+墓石代/ 年間管理費:5,720円

利用料 (永代使用料)491,000円~
面積/特徴2㎡
空き状況要確認

芝生墓所

参考価格:61.2万円~+墓石代/ 年間管理費:12,210円

利用料 (永代使用料)612,000円~
面積/特徴3
空き状況要確認

参考価格:62.4万円~+墓石代/ 年間管理費:6,480円~

利用料 (永代使用料)624,000円~
空き状況要確認

永代供養墓

直接合葬

参考価格:6.6万円〜/ 年間管理費:0円

利用料 (永代使用料)66,000円
面積/特徴合葬室
空き状況要確認

5年間安置後合葬

参考価格:8.8万円〜/ 年間管理費:0円

利用料 (永代使用料)88,000円
面積/特徴個別安置
空き状況要確認

10年間安置後合葬

参考価格:13.2万円〜/ 年間管理費:0円

利用料 (永代使用料)132,000円
面積/特徴個別安置
空き状況要確認

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

大阪北摂霊園の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

西洋の美しい雰囲気を取り入れた、心が洗われるような気持ちになれる霊苑です。豊能町の箕面国定公園に隣接しているため、北摂の大自然に見守られている立地です。野鳥など、野生の動物たちが見られることもある落ち着きのある霊園で、新緑、桜、紅葉と四季の移ろいも身近に感じることができます。 モニュメントが設置されている休憩所や、17か所に設置されている駐車場で墓参者の世代やニーズに対応されています。一般財団法人大阪府タウン管理財団が霊園管理する信頼性の高い霊園です。

四季折々の豊かな自然

大阪北摂霊園は美しい自然に囲まれた場所で四季折々の変化を楽しめる。春には桜が満開になり、夏には入道雲が空を飾り、秋には紅葉が園内を彩り、冬には雪が静寂の美を加える。自然のサイクルは訪れる人々に安らぎを与え、故人を偲ぶ静かな時間を過ごすための理想的な環境。明治の森箕面国定公園と連なる大阪北摂霊園は、自然散策やお花見、星巡りなど、お墓参り以外の目的でも訪れる価値がある。

近隣には歴史的寺院が

大阪北摂霊園は、キリシタン大名高山右近ゆかりの地に近接し、勝尾寺のような歴史的な寺院がすぐそば。日本の豊かな歴史を象徴し、文化と歴史に興味のある人々にとって、お墓参りの際にこれらの史跡を訪れることができるのは大きな魅力。また、毎年10月には高山右近フェスタが開かれるなど、地域の文化活動も盛んで、教育的価値とともに地域コミュニティへの貢献も見られる。

公益財団法人による運営

公益財団法人大阪府都市整備推進センターによって運営されている大阪北摂霊園は、安心と安全を提供する高品質なサービスを保証。公的機関による管理は、訪問者や使用者に信頼性を提供し、すべての施設が適切に維持され、規制やガイドラインがしっかりと守られる。お墓の長期管理や維持を検討する家族にとって重要な安心材料。

文化や歴史愛好者向け

大阪北摂霊園は地域の文化と歴史を反映し、歴史的な寺院や高山右近ゆかりの地が近くにある。文化と歴史の愛好者にとって魅力的な訪問地となる。散策や研究の対象としても最適で、教育的価値も高く、訪れるすべての人に深い歴史的背景とその地域特有の文化を学ぶ機会を提供。

現代的ニーズに応えるサービス

最近では、サイクリストやカフェ愛好者に人気のスポットとしても知られるようになった大阪北摂霊園は、現代的なニーズにも応える多様なサービスを提供。おしゃれなカフェが立ち寄る人々にリラックスした時間を提供し、自然の中で過ごす穏やかな一時を楽しめる。リフレッシュを求める訪問者や新しい体験を求める若い世代に特に魅力的。

包括的に相談支援

大阪北摂霊園では墓の購入から管理、墓じまいに至るまでのあらゆる相談に対応。公益財団法人大阪府都市整備推進センターが運営のため、墓に関する多様なニーズに応えるための専門的なアドバイスやサポートを提供、訪れるすべての人々に最適な解決策を提案。文化や宗教の背景が異なる利用者でも価値観に合った墓を選べる。

大阪北摂霊園の公募案内

公募の予定

指定の期間・手順でお申し込みいただきます。また、多数のお申し込みがあった場合、墓所使用者は先着順によって決まります。詳しくはお問合せください。 お墓の建立・ご納骨をお早目に希望される方は、他の近隣霊園をご検討ください。

墓じまいによる改葬受入が可能

大阪北摂霊園に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名大阪北摂霊園(おおさかほくせつれいえん)
所在地大阪府豊能郡豊能町高山235
霊園種別公営霊園
区画タイプ一般墓/永代供養墓
宗旨宗派宗教不問
開園時間9:00~17:00
区画数約25000区画
総面積983,497m²
開園1973/11
許可番号大阪府指令環衛第151-6号
経営主体豊能町役場
563-0292 豊能郡豊能町余野414-1
TEL:072-739-0001
催事情報献花式(月1回)
季節の見どころ高台にある大阪北摂霊園からは北摂山系の山々を見下ろすことができ、天気が良ければ六甲山や神戸港、淡路島なども見ることができます。時折、野生の動物たち顔をのぞかせ、春夏秋冬で緑・紅葉と木々の移り変わりも楽しめます。
公式サイト大阪北摂霊園
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

大阪北摂霊園の口コミ・評判

総合評価36件)

3.4
価格
3.5
交通利便性
3.0
設備・環境
3.3
管理状況
3.4
周辺施設
3.7

2018年11月回答

50代・女性のイラスト

50代女性

総合評価
4.8
購入価格:250万円
交通利便性のアイコン交通利便性5.0
千里中央駅から送迎バスもあるが、自家用車で桃山台から新御堂に乗りそこから霊園までは約20分位で着く。駐車場も沢山あり、自家用車で行くのが楽で便利です。
設備・環境のアイコン設備・環境5.0
広い霊園の中には、利便性に配慮されていて墓域内には180ヶ所の水汲み場がある。そこにはバケツや柄杓も数多く揃えてあるので全く不便を感じません。
管理状況のアイコン管理状況5.0
お墓周辺もきれいに清掃させており、トイレも清潔で利用しやすいです。休憩室も併設している管理事務所があり、お墓に関する相談や手続きなどもできるので安心です。
周辺施設のアイコン周辺施設5.0
霊園到着の5分くらい前には広い駐車場のあるお食事処がある。霊園内にもお墓に関する色々な手続きのできる管理事務所や冷暖房の効いた休憩所、また併設の供花販売コーナーがあり、お線香やロウソクなどもそこで揃えることが出来ます。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

大阪北摂霊園の地図・交通アクセス

大阪府豊能郡豊能町高山235

電車・バスでのアクセス方法

・阪急千里線「北千里駅」から阪急バス「大阪北摂霊園行き」で約55分 ・大阪モノレール「千里中央駅」から阪急バス「大阪北摂霊園行き」で約45分  ※阪急バスは平日は3便、土日祝は6便運行

車でのアクセス方法

・「千里インター」から車で約30分 ・「梅田」から車で約60分(新御堂筋利用) ※園内は墓所近くまで車での乗り入れ可能 ※箕面ドライブウェイ、箕面グリーンロードなど、冬季は周辺道路が積雪・凍結で通行止めになることもあります。

駐車場

あり

交通アクセスに関する利用者の声

50代女性

千里中央駅から送迎バスもあるが、自家用車で桃山台から新御堂に乗りそこから霊園までは約20分位で着く。駐車場も沢山あり、自家用車で行くのが楽で便利です。

60代男性

自宅から自家用車で梅田から新御堂筋で箕面まで行き、約1時間程度で到着。駐車場は広く、必ず止めることができる。電車では千里中央駅から阪急バスで移動することになるが、1時間に1本なので不便。

30代女性

送迎バスのチケットを持っているので阪急北千里駅までバスで行き、送迎バスで北摂霊園まで行っている。車もあるので旦那が休みの時は母を連れて車でいくようにしている。

70代男性

送迎バスもあり、最寄り駅からバスの定期が支給されているので墓参り等に不便を感じることはない。今のところ車での墓参であるが、車の運転ができなくなっても問題ないと思う。

50代男性

自家用車で新御堂筋線で箕面市まで。勝尾寺方面の道路を抜け山道を通って霊園まで。自宅からは1時間30分ほどで到着。電車・バスだとアクセスが悪くその倍近くの時間がかかる。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2025/9/08

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

大阪北摂霊園(大阪府豊能町)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、大阪府豊能町の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。大阪北摂霊園の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して大阪府豊能町のお墓を探せます。大阪北摂霊園の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。