栃木県大田原市本町1-5-1
行き方
墓地タイプ
寺院墓地
寺院や宗教法人が運営している霊園です。
寺院墓地の利用者は檀家となり、集まった資金で運営されます。
/ 宗教・宗派
真言宗
寺院墓地の利用者は檀家となり、集まった資金で運営されます。
大本山成田山大田原分院 成田山遍照院の評判
口コミ総合評価(2件)
- 価格
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
訪問者 60代・男性
2018年8月回答
総合評価
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- 自宅から霊園まで近いので普段は健康の為に徒歩で行きますが、天候が悪い時や法事などの時は自家用車で行きます。
- 設備・環境
- 霊園敷地には流し場に水道有りの流し場があ二か所あり、桶・柄杓・ぞうきん等の掃除用具もそろっています。
- 管理状況
- 年間5000円の管理料で霊園内掃除も行き届いています。その他、檀家による草むしりボランティアなどもあります。
- 周辺施設
- 自宅から霊園へ行く途中に花屋があるので購入します。霊園の周辺にはレストラン・蕎麦屋・和食処などが多くあるのでその時の状況で利用しています。
購入者の口コミ
購入者 60代・男性
2020年6月回答
購入費用:200万円
総合評価
- 価格 4.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 設備・環境
- お墓で使用する桶・柄杓・掃除用具も揃っており、二か所あり(東側出入口・西側出入口)充実しており、便利です。
- 管理状況
- 年一回の掃除奉仕(強制なし)活動でお寺境内の雑草取りがある。自身のお墓の雑草取り掃除は除草剤を定期的に散布している。
- 周辺施設
- お墓は市街地(市役所の裏側)の真ん中にあり、お墓の周辺には徒歩圏内に食事をする所も数多くあります。又、すぐ近くにはスーパーがあり、花や線香の購入も出来て大変便利です。