埼玉県東松山市大字下野本1076
行き方
墓地タイプ
寺院墓地
寺院や宗教法人が運営している霊園です。
寺院墓地の利用者は檀家となり、集まった資金で運営されます。
/ 宗教・宗派
宗教不問
寺院墓地の利用者は檀家となり、集まった資金で運営されます。
了善寺墓苑の評判
口コミ総合評価(2件)
- 価格
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
訪問者 50代・男性
2019年11月回答
総合評価
- 交通利便性 2.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 近くに駅がなく最寄りの駅からバスで30分くらいかかりとても不便である。自家用車がないと移動が大変不便である。
- 設備・環境
- 特に他の墓地と大差ないが清掃が行き届いておりとても環境が良くて気持ちが良い。水回りも離れたとこでなく近くにあり便利である。
- 管理状況
- 寺にある墓地なので毎日清掃がしっかり行き届いていて行くたびに清々しい気分になる。スタッフも丁寧で好感が持てる。
- 周辺施設
- 自家用車で行く途中にホームセンターやスーパーがあり生花やお供え物を購入してから墓参りが出来るのが大変便利である。
購入者の口コミ
購入者 50代・男性
2018年8月回答
購入費用:300万円
総合評価
- 価格 3.0
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 自宅から、自家用車で20分程度の移動でとくに不便などは感じていない。行きたい時にいつでも行くことができて、とても便利である。
- 設備・環境
- 古くからの寺なのでバリアフリーなどはない・駐車場からは階段を上る必要があり足が悪い人にはつらいが、裏門からはそのまま入れる。春には桜が見事な姿を見せる。
- 管理状況
- しばらく行けなくても手入れをしてくれるので、安心だし常に気持ちがよい。いわゆる墓場だし、雰囲気もあるが、ちょっと違う世界にいるようで不思議な空間でもある。
- 周辺施設
- 行く途中に何箇所もスーパーがあり、そこで購入できるし、あらかじめ伝えておけばお寺でも、用意してくれるので、なにも困っていなぃ。