はんのうれいえん

飯能霊園

3.3
口コミ11

一般墓
94.3万円~

埼玉県飯能市大字下直竹1002-1

行き方
民営霊園宗教不問
一般墓
94.3万円~

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細法要施設,多目的ホール,駐車場,売店

飯能霊園は、埼玉県飯能市にあります。
公共交通機関の場合西武池袋線「飯能駅」から「八坂橋バス停」下車徒歩約6分です。
車の場合、西武池袋線「飯能駅」から車で約9分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

飯能霊園の価格情報

一般墓

洋型墓石セット価格

参考価格:94.3万円~/ 年間管理費:2,000円~

利用料 (永代使用料)200,000円~
墓石制作・工事費743,000円~
面積/特徴1㎡
空き状況空きありお問合せする

参考価格:183.2万円~/ 年間管理費:4,000円~

利用料 (永代使用料)320,000円~
墓石制作・工事費1,512,000円~
面積/特徴2㎡
空き状況空きありお問合せする

参考価格:234.2万円~/ 年間管理費:5,000円~

利用料 (永代使用料)400,000円~
墓石制作・工事費1,942,000円~
面積/特徴2.5㎡
空き状況空きありお問合せする

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

飯能霊園の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

飯能霊園は、開山してから600年以上を誇る古刹である長光寺の広々とした丘に広がる霊園で、国際興業バス「八坂橋」バス停から下車徒歩約6分でアクセスできます。建墓の際、過去の宗旨・宗派は不問です。園内から望む雄大な景色は、見晴らしがよく、吸い込まれそうなほどの包容力を持っています。Facebookの公式アカウントでは、霊園の営業状況や、さまざまなイベントが一目で分かるように掲載されているため、四季の様子を見たい人はチェックすると参考になります。 三方に緑豊かな山を持つ環境にある霊園です。小鳥のさえずりを聞きながら、お参りすることができる環境です。 園内の参道はゆとりのある設計となっています。車椅子の方やベビーカー利用の方でも安心して利用することができる幅の広さです。 約70台の車が収容できる駐車場も設置されています。事前に駐車場を探す手間が省けるため、便利です。

緑に囲まれた自然豊かな環境

飯能霊園は、都心から約1時間の距離にありながら、武蔵野の丘陵地帯に位置しているため、緑豊かな自然に囲まれた環境が特徴です。園内には小川や池が点在し、四季折々の景色の移り変わりを感じられます。木々の緑に包まれた墓域には、鳥のさえずりが響き渡り、静かな佇まいの中に生命の息吹を感じさせてくれます。緑に囲まれた自然豊かな環境は、故人を偲びつつ心を落ち着かせ、自然の中で安らぎを得たい方におすすめです。

明るく開放的な雰囲気

飯能霊園は、周囲に高い建物がないため、園内に明るい日差しが差し込む開放的な雰囲気が特徴です。園内の道路も広く設計されており、お車でお墓の近くまで行くことができます。このため、高齢者や体の不自由な方でも、ストレスなく参拝することが可能です。明るく開放感のある園内は、重苦しさを感じさせず、気分転換にもなります。

宗教・宗派を問わない寛容性

飯能霊園は宗教不問の民営霊園で、宗教や宗派を問わずどなたでも入園が可能です。無宗教の方はもちろん、家族で異なる宗教を信仰している場合でも、自由に参拝することができます。宗教的な制約を受けずに故人を偲ぶことができる点が大きな魅力です。宗教的な理由で制約を受けたくない方や、家族で宗教が異なる方におすすめの霊園です。

充実した施設と設備

飯能霊園には、法要施設や多目的ホール、駐車場などの設備が完備されています。法要や行事の際に利用できる施設が整っているため、利便性が高く、様々なニーズに対応できます。また、売店も併設されているため、線香やお供え物の購入も可能です。施設面での利便性を重視する方や、高齢者、体の不自由な方にも配慮された設備が整っているため、幅広い層におすすめの霊園です。

常駐の管理者による手入れ

飯能霊園には常駐の管理者がおり、園内の手入れが行き届いた状態で維持されています。墓地や園路、植栽などの環境が適切に管理されているため、いつ訪れても綺麗な状態を保っています。遠方に住んでいて自分で手入れができない方でも、安心して参拝することができます。手入れの行き届いた霊園を望む方や、遠方から通われる方におすすめです。

都心からのアクセスの良さ

飯能霊園は、都心部から車で約1時間の距離にあり、最寄りの武蔵横手駅からも近い立地です。都内に住む方でも通いやすい距離にあるため、アクセスの良さが魅力の一つです。また、遠方に住む家族が集まる際の利便性も高まります。交通の便が良いことで、定期的に参拝したい方や、遠方の家族が一同に集まる機会が多い方におすすめの霊園です。

墓じまいによる改葬受入が可能

飯能霊園に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名飯能霊園(はんのうれいえん)
所在地357-0054
埼玉県飯能市大字下直竹1002-1
霊園種別民営霊園
区画タイプ一般墓
宗旨宗派宗教不問
開園時間9:30〜16:30 年中無休
区画数2,800区画
総面積55,000m²
開園1989
経営主体宗教法人 鳳林山 長光寺
季節の見どころ開山600年を誇る古刹である、長光寺の広々とした丘に広がる霊園です。苑内から望む雄大な景色は、見晴らしがよく、吸い込まれそうなほどの包容力を持っています。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

飯能霊園の口コミ・評判

総合評価11件)

3.3
価格
3.5
交通利便性
2.9
設備・環境
3.3
管理状況
3.5
周辺施設
3.6

2018年9月回答

30代・男性のイラスト

30代男性

総合評価
2.6
購入価格:300万円
交通利便性のアイコン交通利便性2.0
アクセスは西武飯能駅から路線バスで30分。毎時1本と本数が少ないので、駅からタクシーか自家用車の利用が現実的です。駐車場は墓地の各区画付近にあり、広い霊園内を歩く必要が無いのは便利です。
設備・環境のアイコン設備・環境3.0
霊園内は坂と階段が多く、タクシーや自家用車で墓の近くまで行くことをおすすめします。桶や杓は洗い場に用意されていますので、身軽で御参りを出来ます。
管理状況のアイコン管理状況4.0
雑草やゴミ箱の整備は行われており、管理事務所やトイレもきれいです。卒塔婆を受け取る事が出来、法事を行うことが出来る建物もあります。
周辺施設のアイコン周辺施設1.0
霊園周辺には店舗が無いので、事前に必要な物は用意します。彼岸の期間中は霊園内で花を買うことが出来ます。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

飯能霊園の地図・交通アクセス

埼玉県飯能市大字下直竹1002-1

電車・バスでのアクセス方法

西武池袋線「飯能駅」から「八坂橋バス停」下車徒歩約6分

周辺で利用可能なタクシー会社

・埼玉第一交通株式会社 飯能営業所 049-972-7221

送迎バスでのアクセス方法

西武秩父線・西武池袋線「飯能駅」南口から、無料送迎バスが運行。 ※お彼岸の時期のみ運行。

車でのアクセス方法

・西武池袋線「飯能駅」から車で約9分 ・JR青梅線「東青梅駅」から車で約15分 ・圏央道「青梅インター」から車で約15分 ・関越自動車道「川越 インター」から車で約23Km

駐車場

あり

交通アクセスに関する利用者の声

30代男性

アクセスは西武飯能駅から路線バスで30分。毎時1本と本数が少ないので、駅からタクシーか自家用車の利用が現実的です。駐車場は墓地の各区画付近にあり、広い霊園内を歩く必要が無いのは便利です。

60代男性

電車だと西武池袋線の飯能駅からタクシーなので不便で時間も2時間くらいかかるので、車で行くことがほとんどです。

70代男性

自家用車でしか行かないが、あえて公共交通機関で行くならば飯能駅から霊園行のお彼岸バスで往復移動する。

70代男性

西武池袋線飯能駅よりタクシーまたは自家用車で25分。駐車場有。バスはあると思うが本数が少なく不便。これ以外の手段は考えにくい。

50代女性

まだ、土地を買ってあるだけで誰も埋葬されていないのであまり行ったことがないので詳しくわかりません。西武池袋線飯能駅から最寄りバス停まで行けると思います。自宅からは車でしか行ったことがありません。所沢入間バイパスから県道63号線、195号線で飯能に入り約小1時間です。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/8/09

飯能市にある同じ条件の霊園・墓地を探す

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

飯能霊園(埼玉県飯能市)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、埼玉県飯能市の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。飯能霊園の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して埼玉県飯能市のお墓を探せます。飯能霊園の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。