じゅもくそう「えにしのもり」

樹木葬「縁の杜」

3.2
口コミ1

樹木葬永代供養墓
37万円(税込)~
価格未掲載

東京都葛飾区青戸3-25-14

行き方
寺院墓地在来仏教
樹木葬永代供養墓
37万円(税込)~
価格未掲載

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細水汲み場、平和観音(平櫛田中の弟子・花田一男作)、三面大黒天、鎮守八幡宮、五福天、本堂、客殿(無量光殿)

樹木葬「縁の杜」は、東京都葛飾区にあります。
公共交通機関の場合、京成本線「青砥駅」から徒歩約3分です。
車の場合、首都高速中央環状線「四ツ木インター」から車で約15分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

樹木葬「縁の杜」の価格情報

樹木葬

参考価格:37万円(税込)~/ 年間管理費:3,000円

樹木葬「縁の杜」
面積/特徴墓所・墓石セットプラン 7回忌 個別
空き状況空きありお問合せする

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

樹木葬「縁の杜」の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

樹木葬「縁の杜」は、東京都葛飾区にある勝養寺の境内にあります。モダンと和が融合したデザイン性のある樹木葬墓で、墓石はインド産の高級御影石を使用しています。墓石の形状は優しい雰囲気をイメージした円形で、家名やフルネーム、生年月日・没年月日、お好みでお花のデザインを彫刻することもできます。区画は1つずつ個別に分かれており、他の方と一緒になることはありません。埋葬される際、遺骨はパウダー状にされ専用の骨袋に入れられます。

駅から徒歩3分のアクセス

樹木葬「縁の杜」は、東京都葛飾区青戸に位置する勝養寺の境内に設けられています。京成本線の青砥駅から徒歩3分という極めてアクセスが容易な位置にあり、来訪者が公共交通機関を利用しても非常に便利です。都市部に住む多くの人々にとって、このアクセスの良さは、気軽に訪れやすい点で非常に魅力的です。特に高齢の訪問者や、小さな子供を連れた家族にとって、交通の利便性は重要な考慮事項となります。

宗旨や宗派不問の利用条件

樹木葬「縁の杜」は宗旨宗派を問わず、どなたでも利用できる開かれた樹木葬として設計されています。檀家制度がないため、新たな信者登録や特定の宗教への帰属を必要とせず、多様な背景を持つ人々が気軽にアクセスできる点が大きな特長です。これにより、宗教的な制約に縛られることなく、すべての人に平等に開かれた埋葬地を提供しています。

永代供養付きの安心サポート

樹木葬「縁の杜」では、お寺が永代にわたり供養を行います。これは将来継承者がいない場合や、単身での申込みの場合にも安心して利用できる環境を提供することを意味します。長期間にわたる供養の心配がなく、安心して最後の安置場所を託すことができます。また、7回忌を迎えた後には、お墓から永代供養墓へとご遺骨が移設され、継続的にお寺による丁寧な供養が保証されます。

個別の区画を提供

樹木葬「縁の杜」では、一人一人に専用の区画を提供しています。これにより、他の利用者と区画を共有することがなく、プライバシーが保護されます。個々の区画は、家族や個人が亡くなった方を静かに偲び、故人を顕彰するための個別の空間として設計されています。このような環境は、故人との繋がりを大切にする方々にとって理想的な選択です。

高級な御影石のデザイン墓石

墓石には、インド産の高級御影石が使用されており、その選択肢は5種類に及びます。これらの石は、その美しさだけでなく、耐久性や低い吸水率で知られており、長期間にわたる外観の保持が可能です。墓石の形状は円形で、家名やフルネーム、生年月日・没年月日、お好みで花のデザインなどを彫刻することができ、完全にカスタマイズ可能です。このように、個人の好みや特性を反映させることができるため、故人の個性や生前の願いを形にする手段として非常に適しています。

墓じまいによる改葬受入が可能

樹木葬「縁の杜」に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名樹木葬「縁の杜」(じゅもくそう「えにしのもり」)
所在地125-0062
東京都葛飾区青戸3-25-14
霊園種別寺院墓地
区画タイプ永代供養墓/樹木葬
宗旨宗派在来仏教
開園2022/8
電話番号03-3601-0593
経営主体宗教法人 勝養寺
公式サイト樹木葬「縁の杜」
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

樹木葬「縁の杜」の口コミ・評判

総合評価1件)

3.2
価格
2.0
交通利便性
4.0
設備・環境
3.0
管理状況
3.0
周辺施設
4.0

2024年5月回答

20代・女性のイラスト

20代女性

総合評価
3.2
交通利便性のアイコン交通利便性4.0
青砥駅から徒歩5分以内でアクセス良好だった。自転車は敷地内に数台は停められるが、駐車場はないので、車の人はコインパーキングを利用する必要がある。青砥駅は亀有方面や新小岩方面にもバスが多く出ていて便利。
設備・環境のアイコン設備・環境3.0
樹木葬のお墓は、お寺の檀家さんのお墓の中の一画にあり、通路が狭い印象だった。トイレは施設内にあるので必要であれば借りられる。
管理状況のアイコン管理状況4.0
ゴミは落ちていなかったが、お供えのお花が枯れたままになっていたので、片づけられているとよりよかった。
周辺施設のアイコン周辺施設3.0
駅からのアクセスが良い分、線路沿いの立地のため、騒がしさは感じた。青砥駅ガード下にスーパーや花屋があり、お供え物は現地調達もできる。飲食店が多くあるので、ランチに立ち寄ることができる。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

樹木葬「縁の杜」の地図・交通アクセス

東京都葛飾区青戸3-25-14

電車・バスでのアクセス方法

・京成本線「青砥駅」から徒歩約3分 ・京成押上線「京成立石駅」から京成バス[新小53]に乗車「青砥駅入口バス停」下車し、徒歩約2分

周辺で利用可能なタクシー会社

・株式会社日幸 03-3563-5151 ・日本交通株式会社 千住 03-5755-2151

車でのアクセス方法

・首都高速中央環状線「四ツ木インター」から車で約15分

駐車場

なし

交通アクセスに関する利用者の声

20代女性

青砥駅から徒歩5分以内でアクセス良好だった。自転車は敷地内に数台は停められるが、駐車場はないので、車の人はコインパーキングを利用する必要がある。青砥駅は亀有方面や新小岩方面にもバスが多く出ていて便利。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2週間でご利用・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み・利用開始

    ここまで
    最短2週間

最終更新日:2024/8/09

近隣市区町村から霊園・墓地を探す

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

樹木葬「縁の杜」(東京都葛飾区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、東京都葛飾区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。樹木葬「縁の杜」の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して東京都葛飾区のお墓を探せます。樹木葬「縁の杜」の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。