きちじょういん のうこつぼ

吉祥院 のうこつぼ

3.1
口コミ3

納骨堂永代供養墓
65万円
価格未掲載

東宮原駅から593m

埼玉県さいたま市北区宮原町4丁目29−4

行き方
寺院墓地真言宗
納骨堂永代供養墓
65万円
価格未掲載

東宮原駅から593m

埼玉県さいたま市北区宮原町4丁目29−4

行き方

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細永代供養施設・奉納施設,合祀墓

吉祥院 のうこつぼは、埼玉県さいたま市北区にあり、最寄駅の東宮原から593mの場所にあります。
公共交通機関の場合、JR高崎線「宮原駅」から徒歩約8分です。
車の場合、首都埼玉新都心線「新都心西出口」から車で約19分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

吉祥院 のうこつぼの価格情報

納骨堂

のうこつぼ

参考価格:65万円/ 年間管理費:4,000円

利用料 (永代使用料)650,000円
面積/特徴13回忌(12年)
空き状況空きありお問合せする

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

吉祥院 のうこつぼの特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

春には菜の花そよぐ地に、小高い塀に囲まれた、住宅地に佇む歴史ある寺院内の集合墓地。 開山年については不詳となっていますが、1626年(寛永3年)に中興されて今に至る吉祥院が管理している霊園です。供養の形態は永代供養墓「のうこつぼ」のみです。お墓を建てるにあたって必要となる費用が、通常のお墓にくらべると3分の1で済みます。資金に不安のある方にも安心のお墓です。 後継ぎの有無は不問です。

屋外に設置された集合墓地

吉祥院のうこつぼは、屋外に設置されたシンプルでおしゃれな集合墓地です。寺院の境内に設置されているため、従来の個人墓地に近い雰囲気を感じられます。屋外のお墓を希望される方におすすめで、例えば生前からお墓を用意しておきたいが、屋内の納骨施設よりも屋外の開放的な雰囲気を好まれる方に適しています。集合墓地のため、個人で墓地を建てる必要がなく、スペースも効率的に使えます。

寺院境内に設置済みの納骨墓

吉祥院のうこつぼは、すでに吉祥院という歴史ある寺院の境内に設置されています。開山は不詳ですが、寛永3年(1706年)に中興された真言宗智山派のお寺で、長い歴史を感じられる雰囲気があります。新たにお墓を建てる必要がないため、お墓を建てる際の手間や費用を大幅に抑えられるのが大きな特徴です。例えば、お墓を新しく建てるのは面倒だと感じている方や、費用を抑えたい方におすすめです。また、すでにお持ちの地方のお墓からこちらに改葬することも可能です。

生前から申し込み可能な納骨墓

吉祥院のうこつぼは、生前から申し込みができる納骨墓です。これにより、ご自身で手続きを済ませておけば、ご遺族に負担をかけずに済みます。事前にお墓の準備をしっかりとしておきたい方や、ご家族に迷惑をかけたくない方におすすめのポイントです。生前に手続きを済ませておけば、あとはご遺体を納骨するだけで済むため、ご遺族の精神的・肉体的な負担を大幅に軽減できます。

最寄り駅から徒歩圏内の立地

吉祥院のうこつぼは、最寄り駅から徒歩圏内の便利な立地にあります。交通の便が良いため、お参りに行きやすいのが大きな特徴です。車がない方や高齢者の方でも気軽にお参りできるため、アクセスの良さを重視される方におすすめです。ただし、寺院には駐車場がないため、公共の交通機関を利用するか、近隣の有料駐車場を利用する必要があります。お車でお越しの際は、事前に駐車場の確保が必要になります。

費用が通常の3分の1程度

吉祥院のうこつぼの費用は、通常の個人墓地に比べて3分の1程度に抑えられています。すでに設置済みの納骨墓を利用するため、新しくお墓を建てる必要がなく、費用を大幅に抑えられるのが大きな特徴です。例えば、お墓の費用を抑えたい方や、予算に余裕がない方におすすめのポイントです。具体的な費用は寺院に直接お問い合わせいただく必要がありますが、個人墓地に比べてかなりリーズナブルな価格設定となっています。

宗派や国籍を問わない納骨墓

吉祥院のうこつぼの納骨墓は、跡継ぎの有無や宗派、国籍を問いません。宗教的な制約がないため、幅広い方が利用できるのが大きな特徴です。例えば、特定の宗派に属していない方や、外国籍の方でもお墓を探しやすいため、そういった方におすすめです。真言宗のお寺ですが、宗旨を問わず誰でも利用可能です。国籍に関係なく、日本に在住または縁がある方であれば、どなたでも納骨できます。

墓じまいによる改葬受入が可能

吉祥院 のうこつぼに空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

吉祥院 のうこつぼに関連するお墓情報

公式詳細情報

施設名吉祥院 のうこつぼ(きちじょういん のうこつぼ)
所在地埼玉県さいたま市北区宮原町4丁目29−4
霊園種別寺院墓地
区画タイプ納骨堂/永代供養墓
宗旨宗派真言宗
開園時間※お問合せください
文化財吉祥院の概要 山号:雙樹山 院号:吉祥院 宗派:真言宗智山派 開山:榮秀(中興開山) 本尊:薬師瑠璃光如来 文化財・寺院施設:山門、本堂 歴史・由来:吉祥院の創建年代等は不詳ながら、榮秀が中興開山したといわれる。明治期以降は学校の前身として使用された。
経営主体宗教法人 吉祥院
催事情報新年祈祷会(1月)、お年賀(1月)、花まつり・稚児行列(4月)、川崎大師講(5月)、盆供(8月)、施餓鬼会(8月)、彼岸戦没者追悼慰霊祭(9月)
季節の見どころ春には菜の花そよぐ地に、小高い塀に囲まれた、住宅地に佇む歴史ある寺院内の集合墓地です。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

吉祥院 のうこつぼの口コミ・評判

総合評価3件)

3.1
交通利便性
3.3
設備・環境
2.7
管理状況
3.0
周辺施設
3.3

2018年8月回答

50代・男性のイラスト

50代男性

総合評価
3.3
交通利便性のアイコン交通利便性3.0
自家用車で自宅から約1時間。駐車場が狭く、お盆、お彼岸など人が集まるときはは駐車が困難になるが住宅地であるため諦めている。
設備・環境のアイコン設備・環境3.0
所謂、昔ながらの墓地なのでお墓の間は飛び石になっていてバリアフリーとは程遠いです。私の母も車いすでは通行できないので最近は墓参りをあきらめてしまっています。水道も一か所しかなく不便です。
管理状況のアイコン管理状況3.0
管理費はどこに使っているのか疑問が残る状況です。自分の住居の周りの生け垣はよく刈り込まれていますが・・・。
周辺施設のアイコン周辺施設4.0
お墓の近くにスーパーマーケットやコンビニなどがあるが、自宅から霊園までの店舗で花やお供え物は買ってからくるようにしている。法事などに使える店が近くにはないので、少し遠くても故人が好きだったお店で法要を行うようにしている。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

吉祥院 のうこつぼの地図・交通アクセス

埼玉県さいたま市北区宮原町4丁目29−4

東宮原駅(593m)

電車・バスでのアクセス方法

・JR高崎線「宮原駅」から徒歩約8分 ・埼玉新都市交通伊奈線「東宮原」徒歩約6分・東武バス[大42・宮01]「中道公園入口バス停」下車徒歩4分

周辺で利用可能なタクシー会社

・日本交通埼玉株式会社 048-664-2151

車でのアクセス方法

・首都埼玉新都心線「新都心西出口」から車で約19分 ・東北自動車道「岩槻インター」から車で約18分

駐車場

なし

交通アクセスに関する利用者の声

50代男性

自家用車で自宅から約1時間。駐車場が狭く、お盆、お彼岸など人が集まるときはは駐車が困難になるが住宅地であるため諦めている。

60代女性

大人数の場合は車でも行くがほとんど自転車で5分の場合が多い宮原駅からも近いので託しで来る親族が煎れば出迎えるがほとんど自転車

30代男性

JR高崎線、宮原駅から徒歩で15分ほどかかります。タクシーだと5分ほどで到着できるかと思います。私の場合はマイカーで自宅から行っています。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2週間でご利用・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み・利用開始

    ここまで
    最短2週間

最終更新日:2024/8/09

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

吉祥院 のうこつぼ(埼玉県さいたま市北区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、埼玉県さいたま市北区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。吉祥院 のうこつぼの評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して埼玉県さいたま市北区のお墓を探せます。吉祥院 のうこつぼの見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。