がんこうさんえんまんじつちやまれいえん

巖光山円満寺 土山霊苑

3.9
口コミ2

一般墓
50.6万円
(墓石代別)

土山駅から1.3km

兵庫県加古郡播磨町上野添2丁目1-1

行き方
寺院墓地宗教不問
一般墓
50.6万円
(墓石代別)

当サイトではこちらの霊園の資料請求・
見学予約を受け付けておりません

当サイトではこちらの霊園の資料請求・
見学予約を受け付けておりません

土山駅から1.3km

兵庫県加古郡播磨町上野添2丁目1-1

行き方

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細納骨堂,駐車場,永代供養施設

巖光山円満寺 土山霊苑は、兵庫県播磨町にあり、最寄駅の土山から1.3kmの場所にあります。
公共交通機関の場合、山陽線「土山駅」から徒歩約11分・神姫バスに乗車、「城の宮バス停」下車徒歩約6分です。
車の場合、第二神明道路「明石西インター」から車で約8分です。

巖光山円満寺 土山霊苑の価格情報

一般墓

一般墓所

参考価格:50.6万円+墓石代/ 年間管理費:2,300円

利用料 (永代使用料)506,250円
面積/特徴1.13㎡ 0.75×1.5m
空き状況要確認

一般墓所

参考価格:60.8万円+墓石代/ 年間管理費:2,700円

利用料 (永代使用料)607,500円
面積/特徴1.35㎡ 0.9×1.5m
空き状況要確認

一般墓所

参考価格:90万円+墓石代/ 年間管理費:4,000円

利用料 (永代使用料)900,000円
面積/特徴2㎡ 1.0×2.0m
空き状況要確認

一般墓所

参考価格:101.3万円+墓石代/ 年間管理費:4,500円

利用料 (永代使用料)1,012,500円
面積/特徴1.5×1.5m
空き状況要確認

一般墓所

参考価格:121.5万円+墓石代/ 年間管理費:5,400円

利用料 (永代使用料)1,215,000円
面積/特徴1.8×1.5m
空き状況要確認

一般墓所

参考価格:180万円+墓石代/ 年間管理費:8,000円

利用料 (永代使用料)1,800,000円
面積/特徴4㎡ 2.0×2.0m
空き状況要確認

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

巖光山円満寺 土山霊苑の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

高野山真言宗式に、しっかり供養をしてくれる寺院霊園です。近隣には水辺や公園があり自然が多く、季節を感じながらお墓参りができます。期限付き納骨堂があり、13年間鳳凰之間で供養され、その後は円満寺の合祀墓で永代供養されますので安心です。霊園内はバリアフリーに配慮された設計になっており、ベビーカーや車いすの方も気兼ねなく訪れることができます。

五重の宝塔が象徴的な存在

巖光山円満寺土山霊苑は、その迫力ある五重の宝塔で知られています。この宝塔は播磨平野にそびえ、地域のランドマークとしても機能しており、多くの訪れる人々に深い印象を与えています。この宝塔は、その建築の美しさだけでなく、霊苑の象徴としても重要な役割を果たしており、訪れる人々に平安時代から続く歴史と文化の重要性を教えています。五重の宝塔を持つ霊園は、歴史や建築に興味がある人々にとって特に魅力的です。宗教的な儀式や祈りの場としても用いられ、訪れるすべての人に精神的な平和を提供しています。

庚申信仰に基づく本尊

巖光山円満寺土山霊苑の本尊である青面金剛尊は、庚申信仰に基づいており、特にこの信仰を重んじる信者にとって重要な存在です。青面金剛尊は、人々の生活に密接に関わり、信者に精神的な保護を提供しています。この尊像は、病気や災害からの保護を願う信者に強力な霊力をもたらすとされ、毎年行われる庚申大祭では多くの信者が集まり、健康や安全を祈願します。庚申信仰を持つ人々や精神的な保護を求める人々にとって、巖光山円満寺土山霊苑は特に価値のある場所です。

弘法大師の空海による開基

巖光山円満寺は、日本の偉大な僧侶である弘法大師空海によって開基されました。空海の教えが今も寺院の精神的な基盤となっており、訪れる人々に仏教の深い洞察を提供します。空海がこの地を選び、寺院を建立した背景には、その地が持つ特別な霊的な価値がありました。この歴史的背景は、寺院に訪れる人々にとって特別な意味を持ち、霊場巡礼や仏教文化を深く理解したいと考える人々にとって重要な目的地です。

庚申大祭大般若経転読祈願の法要

円満寺では毎年、庚申大祭大般若経転読祈願法要が行われ、多くの信者が参加します。この法要は、地域社会の一体感を育み、信者にとっては家内安全や健康を祈願する大切な行事です。庚申信仰に基づくこの法要は、信者にとって精神的な安定と心の平和をもたらす重要な機会であり、地域の伝統として受け継がれています。

開かれた寺の姿勢

円満寺は、「開かれた寺」として誰でも訪れやすい環境を提供しています。この姿勢は、より多くの人々が仏教の教えや寺院の美を体験できるようにするためのものです。現住職のもと、寺院は日々精進を続け、訪れるすべての人々に開かれた心と慈悲をもって接しています。このような寺院は、仏教を初めて学ぶ人や精神的な癒しを求める人々にとって理想的な場所です。

日々の精進と慈悲

円満寺の僧侶たちは、日々の生活の中で精進と慈悲の教えを実践しています。この精神は寺院全体に浸透しており、訪れる人々にもその精神が伝わるよう努めています。特に現住職は、地域社会との積極的な交流を通じて、教えの普及と人々の心のサポートに尽力しています。このような取り組みは、精神的な成長を望む人々や内面的な平和を求める人々にとって、円満寺を訪れる大きな理由となっています。

墓じまいによる改葬受入が可能

巖光山円満寺 土山霊苑に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名巖光山円満寺 土山霊苑(がんこうさんえんまんじつちやまれいえん)
所在地兵庫県加古郡播磨町上野添2丁目1-1
霊園種別寺院墓地
区画タイプ一般墓
宗旨宗派宗教不問
経営主体高野山真言宗巌光山圓満寺

巖光山円満寺 土山霊苑の口コミ・評判

総合評価2件)

3.9
価格
2.5
交通利便性
4.5
設備・環境
4.0
管理状況
4.0
周辺施設
4.5

2018年11月回答

40代・女性のイラスト

40代女性

総合評価
3.8
購入価格:200万円
交通利便性のアイコン交通利便性4.0
JR土山駅から 歩いて 15分弱です送迎バスはないです。自家用車だと加古川バイパスの土山インターを下りて20分くらいです。五重の塔が目印なので 迷っても探しやすいですが 道幅は狭いです。寺の駐車場は狭いのですが、向かいに公園があるので そこにも停めることが出来ますが有料です。
設備・環境のアイコン設備・環境4.0
納骨檀なので 五重の塔の屋内でお参りすることになります。水と線香は備え付けで まつりものは その日に 片付けられてしまいます。階段もあるのですが エレベーターがあるのです
管理状況のアイコン管理状況5.0
事務員の女性が9時から5時まで在駐してくれて 手続きや掃除などをしてくれているので いつも 清潔にしてくれています。気持ちが良いです。
周辺施設のアイコン周辺施設4.0
周りには商店も花屋もないので 自宅近くの商店街で買い物をしてから お参りに向かうようにしています。線香は備え付けの物を使うのが決まりになっているので 忙しいときは 手ぶらで 向かうことも あります。

巖光山円満寺 土山霊苑の地図・交通アクセス

兵庫県加古郡播磨町上野添2丁目1-1

土山駅(1.3km)

電車・バスでのアクセス方法

・山陽線「土山駅」から徒歩約11分・神姫バスに乗車、「城の宮バス停」下車徒歩約6分

周辺で利用可能なタクシー会社

はりま高砂タクシー有限会社 080-0200-5616

車でのアクセス方法

・第二神明道路「明石西インター」から車で約8分

駐車場

あり

交通アクセスに関する利用者の声

40代女性

JR土山駅から 歩いて 15分弱です送迎バスはないです。自家用車だと加古川バイパスの土山インターを下りて20分くらいです。五重の塔が目印なので 迷っても探しやすいですが 道幅は狭いです。寺の駐車場は狭いのですが、向かいに公園があるので そこにも停めることが出来ますが有料です。

40代女性

霊園の最寄り駅、JR土山駅から徒歩で10分くらい。線路沿いの公園の中の道を歩くから分かりやすいし、五重の塔があってすごい目印になる。クルマで行っても駐車場も少しはあるから便利だと思う

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/8/09

播磨町にある同じ条件の霊園・墓地を探す

近隣市区町村から霊園・墓地を探す

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

巖光山円満寺 土山霊苑(兵庫県播磨町)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、兵庫県播磨町の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。巖光山円満寺 土山霊苑の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して兵庫県播磨町のお墓を探せます。巖光山円満寺 土山霊苑の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。