きょうとしえい だいにちやまぼち

京都市営 大日山墓地

2.8
口コミ4

一般墓
10万円~
(墓石代別)

蹴上駅から1.2km

京都府京都市左京区粟田口大日山町

行き方
公営霊園宗教不問
一般墓
10万円~
(墓石代別)

蹴上駅から1.2km

京都府京都市左京区粟田口大日山町

行き方

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細水道施設

京都市営 大日山墓地は、京都府京都市左京区にあり、最寄駅の蹴上から1.2kmの場所にあります。
公共交通機関の場合、京都市営地下鉄東西線「蹴上駅」から徒歩約15分・京阪バスに乗車、「蹴上バス停」下車徒歩約10分です。
車の場合、名神高速道路「京都東インター」から車で約25分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

京都市営 大日山墓地の公式価格情報

一般墓

第4区

参考価格:10万円~+墓石代/ 年間管理費:1,990円(税込)

利用料 (永代使用料)100,000円~
面積/特徴1㎡につき
空き状況要確認

第3区

参考価格:15万円~+墓石代/ 年間管理費:1,990円(税込)

利用料 (永代使用料)150,000円~
面積/特徴1㎡につき
空き状況要確認

第2区

参考価格:20万円~+墓石代/ 年間管理費:1,990円(税込)

利用料 (永代使用料)200,000円~
面積/特徴1㎡につき
空き状況要確認

第1区

参考価格:25万円~+墓石代/ 年間管理費:1,990円(税込)

利用料 (永代使用料)250,000円~
面積/特徴1㎡につき
空き状況要確認

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

京都市営 大日山墓地の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

緑豊かな木々に囲まれた小径を上った先にある、森林の中にある幻想的なお墓で、訪れる人の目を驚かせてくれます。利用には条件があり、京都市に住民票があり、許可後一年以内に石材などの資材で区画を明示することができる方のみ申し込むことができます。宗教に縛りがないので、宗教は自由に選びたい方にもおすすめの墓地です。

多宗教・多宗派の対応が可能

京都市営大日山墓地は、宗教や宗派を問わない包括的な設計で市民に開放されています。この霊園の運営方針は、明治6年の火葬禁止令以来の伝統に基づいており、様々な信仰を持つ人々が互いの差異を越えて共存する場となっています。また、市制施行後に京都市に移管されて以来、霊園は自然発生的に形成され、多様な文化的背景を持つ市民のニーズに応えてきました。このように、異なる宗教観を持つ利用者にとっても、精神的な平和と敬意を表現する場として理想的です。

アクセスの良い立地

京都市営大日山墓地は、京都市左京区粟田口大日山町に位置し、地下鉄東西線の蹴上駅から徒歩約15分という便利なアクセスを誇ります。この立地の良さは、京都市内はもちろん、近隣地域からの訪問者にとっても大きな魅力です。墓地への容易なアクセスは、多忙な日常から抜け出して故人を偲ぶ時間を持つことの大切さを支えます。この便利なアクセスは、特に年配の方や公共交通機関に依存する人々にとって非常に有益です。

市営での安心の管理

大日山墓地は京都市が運営を担当しており、公営の安心感と信頼性が保証されています。市営墓地としての運営は、厳格な規定と透明性の高い管理体制が特徴で、利用者には一貫したサービスが提供されます。また、墓地の整備と保持に関する責任は市にあり、定期的なメンテナンスが行われるため、遺族は墓地の状態を気にすることなく、故人を悼むことに集中できます。

新規募集が定期的に行われる

京都市は大日山墓地の使用者を定期的に新規募集しており、市民しんぶんや公式ホームページを通じて広く告知されます。これにより、計画的にお墓を準備することが可能となり、多くの市民が新たに墓地を確保する機会を持てます。このような定期的な募集は、墓地の利用希望者が透明かつ公平に手続きを進められるようにするため、大変重要です。

歴史的背景が豊か

大日山墓地は明治時代に設立され、長い歴史とともに多くの市民の最終の安らぎの場として機能してきました。この歴史的背景は、墓地自体の価値を高めると同時に、訪れる人々に深い感慨と敬意を提供します。京都の文化的・歴史的景観の一部として、この墓地は訪れる全ての人々に静寂と平和をもたらします。

経済的な使用料金

京都市営の大日山墓地は、市民にとって経済的にアクセスしやすい料金設定がされています。一般墓の場合、最も低い区画で100,000円から利用可能であり、市民に優しい価格設定がなされています。この手頃な価格は、特に予算に制限のある家庭にとって大きな助けとなり、誰もが尊厳を持って故人を弔う機会を持てるようにします。

京都市営 大日山墓地の公募案内

公募の予定

指定の期間・手順でお申し込みいただきます。また、多数のお申し込みがあった場合、墓所使用者は抽選によって決まります。詳しくはお問合せください。 お墓の建立・ご納骨をお早目に希望される方は、他の近隣霊園をご検討ください。

墓じまいによる改葬受入が可能

京都市営 大日山墓地に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名京都市営 大日山墓地(きょうとしえい だいにちやまぼち)
所在地京都府京都市左京区粟田口大日山町
霊園種別公営霊園
区画タイプ一般墓
宗旨宗派宗教不問
経営主体京都市役所
604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488
TEL:075-222-3111
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

京都市営 大日山墓地の口コミ・評判

総合評価4件)

2.8
価格
4.0
交通利便性
2.8
設備・環境
2.5
管理状況
3.3
周辺施設
2.5

2020年6月回答

60代・男性のイラスト

60代男性

総合評価
4.0
購入価格:180万円
交通利便性のアイコン交通利便性5.0
ほとんどの場合は、自宅から歩いて約20分かかるが、その時の状況によっては自転車で約10分で行くこともある。
設備・環境のアイコン設備・環境4.0
お参りするにあたっての最低限度の設備は整っており特に不足はない。特別な設備は必要ないので返ってあっさりして自由にお参りできる。
管理状況のアイコン管理状況3.0
管理人はいますが、常駐しているわけではないようで、留守の時もあります。彼岸やお盆には必ず居ますが雨の日にはいないこともあります。特に不便は感じません。
周辺施設のアイコン周辺施設4.0
基本的に徒歩で墓地まで行くので、御供え物や仏花は前日に他所で用意する。往復の間に何処かに立ち寄ることはしない。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

京都市営 大日山墓地の地図・交通アクセス

京都府京都市左京区粟田口大日山町

蹴上駅(1.2km)

電車・バスでのアクセス方法

・京都市営地下鉄東西線「蹴上駅」から徒歩約15分・京阪バスに乗車、「蹴上バス停」下車徒歩約10分

周辺で利用可能なタクシー会社

エムケイ株式会社(MKタクシー) 075-778-4141

車でのアクセス方法

・名神高速道路「京都東インター」から車で約25分

駐車場

なし

交通アクセスに関する利用者の声

60代男性

ほとんどの場合は、自宅から歩いて約20分かかるが、その時の状況によっては自転車で約10分で行くこともある。

50代男性

京都市営地下鉄東西線 蹴上駅 徒歩10分駐車場がないのが不便でタクシーでも行きにくい。山の上にあるため階段で上る必要があり、高齢者には負担が大きい。

50代男性

最寄駅は地下鉄蹴上駅、そこから徒歩約15分。途中10分ほどは山道。自動車の駐車場は無い、。私は、自宅から徒歩で行ける。

70代男性

京都市営地下鉄東西線蹴上駅から徒歩約30分。墓所までは山道を登らなければならないので、不便を感ずる。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/8/09

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

京都市営 大日山墓地(京都府京都市左京区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、京都府京都市左京区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。京都市営 大日山墓地の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して京都府京都市左京区のお墓を探せます。京都市営 大日山墓地の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。