こうべしりつ まいこぼえん

神戸市立 舞子墓園

3.4
口コミ23

一般墓
69.6万円~
(墓石代別)

兵庫県神戸市垂水区舞子陵1-1

行き方
公営霊園宗教不問
一般墓
69.6万円~
(墓石代別)

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細管理棟,駐車場,休憩所,水場,手桶置場,永代供養施設

神戸市立 舞子墓園は、兵庫県神戸市垂水区にあります。
公共交通機関の場合、さんようバスに乗車、「舞子墓園前バス停」下車徒歩約1分です。
車の場合、神戸淡路鳴門自動車道「垂水インター」から車で約16分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

神戸市立 舞子墓園の公式価格情報

一般墓

【再貸付】斎美、荘厳、一般、芝生

参考価格:69.6万円~+墓石代/ 年間管理費:3,900円~

利用料 (永代使用料)696,000円~
面積/特徴2.90㎡~ 12.00㎡
空き状況要確認

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

神戸市立 舞子墓園の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

丘の上にあり、見晴らしがとても良い霊園です。晴れた日には明石海峡や淡路島を見ることができます。園内は管理棟、水汲み場、売店などの設備も充実しています。お参りに必要なものは現地でそろえることができます。車でお参りをする際に利用できる駐車場が完備されています。マイカーでのお参りの際に便利です。霊園周辺に飲食店があり、お参りの後の食事などには困りません。

駅から近いアクセス

神戸市立舞子墓園は、兵庫県神戸市垂水区に位置し、JR神戸線の舞子駅からすぐの距離にあります。これにより、公共交通機関を利用する訪問者にとって非常に便利です。特に、遠方からの訪問者や高齢の方々にとって、駅からの近さは大きな利点となります。駅周辺は明るく安全で、周囲には必要なサービス施設も充実しているため、訪れる際の不安を軽減します。さらに、霊園への道のりはよく整備されており、分かりやすい案内標識が設置されているため、初めて訪れる方でも迷うことなく到着することができます。

駐車場が利用可能

自家用車での訪問を考慮する方々にとって、神戸市立舞子墓園の駐車場の利便性は大きな魅力です。広々とした駐車スペースがあり、墓地訪問の際のストレスを軽減します。駐車場は霊園の入口近くに配置されており、荷物が多い日や悪天候の日でも、容易にアクセスすることができます。さらに、駐車場は常に維持管理が行き届いており、安全で清潔な環境が保たれています。このような施設の完備は、家族連れや高齢の訪問者にも配慮されていることを示しています。

無料の資料請求が可能

神戸市立舞子墓園では、興味を持った訪問者が無料で資料請求を行うことができます。このサービスは、事前に墓地の情報を得たいと考えている方にとって、非常に便利なオプションです。提供される資料には、墓地の詳細、利用可能なサービス、料金体系、区画の種類などが含まれており、自宅でじっくりと検討することができます。また、特に忙しい現代人にとって、時間を節約しながら質の高い情報を得られる点は大きな利点となっています。

個別相談を実施中

霊園を訪れる際には、個々の疑問や不安に応じたサポートが必要です。神戸市立舞子墓園では、個別相談を無料で実施しており、訪問者一人ひとりのニーズに合わせた対応を行っています。このサービスにより、墓地の選択、維持管理、法要の手配など、具体的な相談が可能です。また、専門スタッフが親切に対応するため、初めての方でも安心して相談することができます。

トイレの清潔さに課題

訪れる方からは、トイレの清潔さに関する改善の声が挙がっています。清潔で快適なトイレは、霊園を訪れる際の基本的な期待であり、現在の状態では訪問者にとって不快な点となっていることがあります。霊園側はこれを重要なフィードバックと捉え、清掃スタッフの増員や清掃頻度の見直しを検討している段階です。改善が進めば、訪問者の満足度はさらに向上するでしょう。

区画ごとの独自性

神戸市立舞子墓園は、区画ごとに異なるお寺に管理されているため、それぞれの区画に独自の特色があります。このような管理体制は、訪問者が自分や家族の信仰や価値観に合わせて最適な場所を選べるようにするためのものです。各区画の特性を理解することで、よりパーソナライズされた墓地選びが可能となり、家族の歴史や伝統を反映する場所を設けることができます。この独自性は、一般的な墓地にはない魅力的な要素と言えるでしょう。

神戸市立 舞子墓園の公募案内

公募時期

【一次】2025年8月8日(金)【二次】2025年9月13日(土)~【一次】2026年9月12日(金)【二次】2026年1月30日(金)

公募の予定

申込受付

【一次】8月8日~9月12日
【二次】9月13日~1月30日
1次受付期間は申込みを事前受付し、申込みの順番を決める抽選が行われます。(立会不要)
受付後随時、「抽選番号通知書」が郵送されます。
2次募集は1次受付期間終了翌日から、空き区画を先着順で受付されます。

抽選

9月下旬
申込者全員に「受付結果通知書」が郵送されます。

応募資格

  • 神戸市民であること
    神戸市に6か月以上住んでいて、住民登録をしている方。
  • 期限内に支払えること
    審査合格後、3週間以内に「当初使用料」を指定の金融機関で納付できる方。
  • 1世帯1件のみ申込可能
    複数申込みや虚偽申込みは無効。
    既に市立墓園を利用中の方は申込不可(返還する場合を除く)。
  • お墓を管理できること
    お墓の管理と年間使用料の支払いができる方。
  • 期限内に建立できること
    使用許可から3年以内に墓碑を建てられる方。
    規格型墓地は1年以内に名板を取り付けられる方。

応募区画・料金

墓域名種別形態募集数面積当初使用料年間使用料
斎美、並蔵、一般、芝生再貸付一般68区画2.90㎡~12.00㎡696,000円~3,240,000円3,900円/年~15,600円/年

申し込みの流れ

申込期間内に下記のいずれかの方法により、お申込みください。

郵送申込

「一般墓地募集申込書」に必要事項を記入の上、神戸市墓園管理センター宛に郵送してください。
宛先:〒652-0071
   神戸市北区山田町下谷上字中一里山12-1
   神戸市墓園管理センター 一般墓地申込 宛
〆切:受付期間必着

インターネット申込

「e-KOBE(神戸市スマート申請システム)」のサイトから申込みください。
なお、インターネット申込みには申込者情報の会員登録が必要です。

出典元

https://www.city.kobe.lg.jp/documents/77814/2025_ippan_goannai.pdf

墓じまいによる改葬受入が可能

神戸市立 舞子墓園に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名神戸市立 舞子墓園(こうべしりつ まいこぼえん)
所在地兵庫県神戸市垂水区舞子陵1-1
霊園種別公営霊園
区画タイプ一般墓
宗旨宗派宗教不問
区画数6,500区画
総面積415,000㎡
開園1905/5/4
経営主体神戸市役所
650-8570 神戸市中央区加納町6-5-1
TEL:078-331-8181
季節の見どころ
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

神戸市立 舞子墓園の口コミ・評判

総合評価23件)

3.4
価格
3.0
交通利便性
3.3
設備・環境
3.4
管理状況
3.6
周辺施設
3.2

2018年11月回答

30代・男性のイラスト

30代男性

総合評価
3.6
購入価格:200万円
交通利便性のアイコン交通利便性4.0
送迎バスはない。近くにバス停があり、JRの垂水駅から山陽バス2系統で10分ほどで行ける。ただ、墓園自体が広く、たくさんのブロックに別れているため、バス停から離れているところでは少し歩く必要があり。
設備・環境のアイコン設備・環境4.0
墓石の水掛用の水道に柄杓と桶の数が十分にあります。墓園が広いため近くのバス停からは距離があるところもあり、少し大変です。
管理状況のアイコン管理状況3.0
お墓周辺の雑草はある程度手入れされています。設置されているゴミ箱は管理されていて、ゴミが溢れていることはないです。
周辺施設のアイコン周辺施設4.0
墓園の近くにホームセンターとスーパーがあり、お墓参りの前にお花やろうそく、お供え物などを購入することができるため便利です。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

神戸市立 舞子墓園の地図・交通アクセス

兵庫県神戸市垂水区舞子陵1-1

電車・バスでのアクセス方法

・さんようバスに乗車、「舞子墓園前バス停」下車徒歩約1分

周辺で利用可能なタクシー会社

山陽タクシー株式会社 078-707-2200

車でのアクセス方法

・神戸淡路鳴門自動車道「垂水インター」から車で約16分

駐車場

あり

交通アクセスに関する利用者の声

30代男性

送迎バスはない。近くにバス停があり、JRの垂水駅から山陽バス2系統で10分ほどで行ける。ただ、墓園自体が広く、たくさんのブロックに別れているため、バス停から離れているところでは少し歩く必要があり。

70代男性

送迎バスはない・垂水駅から山陽バスで10分。JR垂水駅から近いので便利。広い霊園であちこちに駐車場がある。自宅から車で5分

40代男性

電車で行く場合はJR垂水駅まで行き、山陽バスに乗り換えて十数分、舞子墓園停で下車。車で行く場合は山麓バイパスを使い学園都市まで行きその後南下して第二神明高丸インター付近を目指して舞子墓園に行きます。阪神高速摩耶インターから第二神明高丸インターを使っても行けますが、常に渋滞している阪神高速に乗る気がしません。通行料金も高くなるのでこのルートでは今は行ってません。

70代女性

自宅から少し遠いですが、立派な赤松や木々に囲まれて広々して駐車にも困りません。手入れも行き届き親戚も満足しています。

50代女性

自家用車で行き来するため公共機関についてはよくわかりませんが、墓園すぐそばにバスの停留所がありたくさんの人が利用しているみたいです。無料駐車場が墓園内にありますが、普段人が少ないときは路駐しています。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2025/8/21

神戸市垂水区にある同じ条件の霊園・墓地を探す

近隣市区町村から霊園・墓地を探す

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

神戸市立 舞子墓園(兵庫県神戸市垂水区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、兵庫県神戸市垂水区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。神戸市立 舞子墓園の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して兵庫県神戸市垂水区のお墓を探せます。神戸市立 舞子墓園の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。