みのおしりつれいえん

箕面市立霊園

3.8
口コミ18

一般墓
121.9万円
(墓石代別)

桜井駅から790m

大阪府箕面市半町4丁目728番地

行き方
公営霊園宗教不問
一般墓
121.9万円
(墓石代別)

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細駐車場

箕面市立霊園は、大阪府箕面市にあり、最寄駅の桜井から790mの場所にあります。
公共交通機関の場合、阪急箕面線「桜井駅」から徒歩約12分です。
車の場合、中国自動車道「中国豊中インター」から車で約7分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

箕面市立霊園の公式価格情報

一般墓

一般墓所

参考価格:121.9万円+墓石代/ 年間管理費:0円

利用料 (永代使用料)1,219,200円
面積/特徴2㎡ 9区画
空き状況要確認

一般墓所

参考価格:182.9万円+墓石代/ 年間管理費:0円

利用料 (永代使用料)1,828,800円
面積/特徴3㎡ 4区画
空き状況要確認

一般墓所

参考価格:243.8万円+墓石代/ 年間管理費:0円

利用料 (永代使用料)2,438,400円
面積/特徴4㎡ 3区画
空き状況要確認

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

箕面市立霊園の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

広大な敷地面積を活かして、心置きなく利用しやすい環境を整えた霊苑です。緑と季節の花々が色鮮やかで、故人を見守ってくれるかのように、一帯を囲んでいます。 眺めが良く開放感のある霊園です。園内にはツツジの木々が穏やかで落ち着いた雰囲気を演出しています。日当たりもよく明るい印象です。供養形態は一般墓と合葬があります。宗教は不問ですが、市営霊園のため申し込み資格があります。一般墓と合葬それそれに条件があるので確認が必要です。園内には駐車場やトイレを用意しています。長時間のお参りでも安心して利用することができます。

緑豊かな静かな環境

箕面市立霊園は、自然に囲まれた落ち着いた雰囲気を持ち、訪れる人々に心の安らぎを提供します。大阪府箕面市に位置し、公園のように美しい木々が植えられた敷地内は、日当たりが良く、明るい雰囲気で迎えてくれます。箕面市立霊園の緑豊かな景観は、四季折々の美しさを演出し、故人を偲ぶ場として最適な環境を提供しています。特に、自然を愛する方や静寂を求める方にとって理想的な場所です。公営霊園としてのアクセスの良さも併せ持ち、市街地にありながら静かな雰囲気を保っています。

阪急箕面線「桜井駅」から徒歩約12分のアクセス

阪急箕面線「桜井駅」から徒歩約12分という距離に位置する箕面市立霊園は、公共交通機関を利用する訪問者にとって大変便利です。駅から霊園までの道のりは、自然に囲まれており、訪れるたびに心が穏やかになるような環境です。特に、頻繁にお墓参りを行う方や、交通の利便性を重視する方におすすめのポイントです。

一般墓地から合葬墓地までの多様な供養形態

箕面市立霊園では、個人墓地から大規模な合葬墓地まで、さまざまな供養形態を提供しています。最大1万人まで埋葬可能な合葬式墓地を設けることで、一人ひとりのニーズや家族構成、将来計画に合わせたお墓選びが可能です。特に、遺骨の承継に悩む方や、少人数家庭に適した合葬墓地は、多様な選択肢の中で重要なオプションです。

バリアフリー設計の休憩所

箕面市立霊園内にあるバリアフリー設計の休憩所は、高齢の方や身体の不自由な方でも安心して利用できるよう配慮されています。この施設は、長時間のお墓参りや疲れた時に一息つける場所として、非常に便利です。箕面市立霊園は、広い駐車場とバリアフリーのトイレを備えており、どなたでも快適に過ごせるように設計されています。

日当たり良好で開放的な空間

箕面市立霊園は日当たりが良く、開放感のある設計となっています。この明るく爽やかな環境は、お墓参りの際に心地よい時間を過ごすのに最適です。また、散策や自然とのふれあいを楽しむのにも適しています。特に春には園内のツツジが美しく咲き誇り、訪れる人々に癒しを提供しています。

箕面市立霊園の公募案内

公募時期

令和5年10月16日(月)~令和5年11月15日(水)

公募の予定

申込期間

令和5年10月16日(月)から11月15日(水)まで

現地説明会

日時:令和5年10月22日(日) 令和5年11月7日(火)午前10時から
場所:市立聖苑 (参加自由)

抽選日

日時:令和5年11月17日(金)午前10時から
場所:市立聖苑 (参加自由)
抽選結果は、全申込者に通知するとともに、市立聖苑ホームページ(https://minoseien.wixsite.com/minohseien)でもお知らせします。

応募資格

  • 10月16日現在で市内に住所を有する方で、親族又は自己の焼骨を埋葬しようとする方
  • 使用許可後2年以内に墓石を建てること(建立できなかった場合、使用許可を取り消します)

申し込みの流れ

申込期間(令和5年10月16日~11月15日)内に、申込みに必要な書類等をご持参のうえ、申込者本人が直接受付場所へお越しください。
  • 受付時間:午前9時~午後5時まで
  • 場所:市立聖苑
  • 提出物:箕面市立霊園一般区画墓地使用申込書、84円切手を貼った<定型>長形3号の返信用封筒

※その場で受付番号を記載した申込書の写しをお渡しします。使用予定者が決定するまで大切に保管してください。
※中間で申込み受付状況を市立聖苑管理事務所及び市立聖苑ホームページにて公表します。(毎週月曜日に公表予定)

墓じまいによる改葬受入が可能

箕面市立霊園に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名箕面市立霊園(みのおしりつれいえん)
所在地大阪府箕面市半町4丁目728番地
霊園種別公営霊園
区画タイプ一般墓
宗旨宗派宗教不問
区画数561区画
総面積10m²
経営主体箕面市役所
562-0003 箕面市西小路4-6-1
TEL:072-723-2121
季節の見どころ箕面市立聖苑・図書館に隣接している、とても閑静な場所です。緑と季節の花々が色鮮やかで、故人を見守ってくれるかのように、一帯を囲んでいます。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

箕面市立霊園の口コミ・評判

総合評価18件)

3.8
価格
3.8
交通利便性
3.6
設備・環境
3.7
管理状況
3.9
周辺施設
4.0

2018年11月回答

30代・女性のイラスト

30代女性

総合評価
3.2
購入価格:200万円
交通利便性のアイコン交通利便性3.0
交通が不便。バスはあるけど、本数がすくない。車だと交差するとき道が狭いので怖い。山道なので子供たちは特に酔いやすい。
設備・環境のアイコン設備・環境3.0
閑散期は問題ないが、こんでいるときは、しゃくや桶が足りていない気がします。車も山道で混む上に、止めるところもいっぱいになっていることがある
管理状況のアイコン管理状況3.0
野放しになっている墓地は手がつけられないのかもしれませんが、とても見映えが悪くて、悲しい気持ちになります。行く先をおもいやられます
周辺施設のアイコン周辺施設3.0
前までは売店があり、食べ物もいろいろな種類があって楽しめたが、今は種類が減っていて、欲しいものはほとんどおかれていない寂しい状態です
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

箕面市立霊園の地図・交通アクセス

大阪府箕面市半町4丁目728番地

桜井駅(790m)

電車・バスでのアクセス方法

・阪急箕面線「桜井駅」から徒歩約12分

周辺で利用可能なタクシー会社

池田タクシー株式会社 072-761-8464

車でのアクセス方法

・中国自動車道「中国豊中インター」から車で約7分 ・中国自動車道「中国池田インター」から車で約8分 ・名神高速道路「豊中インター」から車で約14分

駐車場

あり

交通アクセスに関する利用者の声

30代女性

交通が不便。バスはあるけど、本数がすくない。車だと交差するとき道が狭いので怖い。山道なので子供たちは特に酔いやすい。

40代男性

遠くて不便な場所にあります。もう少し電車の便が良ければ行きやすくて良かったかと思います。他はとくにはありません。

30代男性

公共交通機関は利用しづらく、いつもマイカーで訪問している。公共交通機関を使う場合は、阪急茨木市駅から40分程度かかる。

40代男性

送迎バスがない為、バスでの利用しかなく本数が少ないため、自家用車で現地まで行きます。駐車場は広く利用しやすいです

40代男性

私は車で行きますが、阪急電車で石橋駅で箕面線に乗り換えて電車行くこともできます。空気が良いので好きです。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/8/09

箕面市にある同じ条件の霊園・墓地を探す

近隣市区町村から霊園・墓地を探す

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

箕面市立霊園(大阪府箕面市)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、大阪府箕面市の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。箕面市立霊園の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して大阪府箕面市のお墓を探せます。箕面市立霊園の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。