千葉県野田市目吹1766
行き方
墓地タイプ
民営墓地
宗教法人や公益法人が運営している霊園です。
設備やサービスが充実しており、競争率が低い特徴もあります。
/ 宗教・宗派
宗教不問
設備やサービスが充実しており、競争率が低い特徴もあります。
観音聖地霊園の評判
口コミ総合評価(2件)
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
訪問者 60代・男性
2019年7月回答
総合評価
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- 送迎バスなし。公共交通機関は東武アーバンパークライン愛宕駅から茨急バスを利用して下村バス停より徒歩5分程度。本数が少ないのでマイカーが便利、広い駐車場ではないが停められないことはない模様。都内からの場合常磐自動車道柏インターが便利でインターから30分程度で着ける。
- 設備・環境
- 本堂前に水かけ用の道具と水道がある。手入れについては墓の設計によるところが大きいと思われる。本来は地元の檀家の墓地だった墓所に霊園を拡張したもので、雰囲気はほぼそのままなので都会の霊園とは異なる。静かな霊園である。
- 管理状況
- 本来は現地檀家の墓所。お墓の手入れは基本的に利用者が行うものと思われるが、手入れの代行、管理等については直接問い合わせたほうが良い。
- 周辺施設
- 周囲は田園地帯で目立った商業施設はないが、車であれば15分以内の範囲に食事宴会が可能な店舗がある。またお寺と相談が必要だが、お寺のスペースを使ってケータリングのサービスも利用できる。
訪問者 30代・女性
2019年11月回答
総合評価
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 3.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- 自家用車で自宅から30分ぐらいのところにある。バスや電車が通ってないので手段は自家用車か自転車しかない。
- 設備・環境
- 墓石の水掛け用の水道が2ヶ所あってとても便利です。桶も借りることができるので線香さえあればお墓参りができます。
- 管理状況
- 近くにお店がないので花や食べ物は持参しなければなりませんが、それらと線香さえあればお墓参りができます。
- 周辺施設
- 墓地の周りは住宅街なのでとても静かでゆっくりお墓参りができます。駐車場も広いのでいつ行っても混んでいても問題なく車は停められます。
購入者の口コミ
口コミはありません