千葉県八千代市米本2724-4
行き方
墓地タイプ
民営墓地
宗教法人や公益法人が運営している霊園です。
設備やサービスが充実しており、競争率が低い特徴もあります。
/ 宗教・宗派
宗教不問
設備やサービスが充実しており、競争率が低い特徴もあります。
八千代中央霊園の評判
口コミ総合評価(4件)
- 価格
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
訪問者 50代・男性
2018年9月回答
総合評価
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 京成線勝田台より東洋バスで米本分署前下車徒歩10分。林や畑に囲まれた静かな環境にある。近くに中学校もあり、のどかです。
- 設備・環境
- やや奥に本堂も出来、近くまで車が入ることも出来ます。霊園自体がほぼフラットなので高低差がなく歩きやすいです。水道も複数あります。
- 管理状況
- 霊園内は石材業者が輪番で整備に当たっているので整理されています。桶や柄杓、雑巾もあるので掃除用具は持参不要です。
- 周辺施設
- 花などは霊園の事務所で買うことも出来、30名位が休憩出来る。住職ともよくはなします。事務職の方とも顔なじみです。
訪問者 30代・男性
2018年9月回答
総合評価
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 3.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- 送迎バスなどはなく、最寄の駅となる駅からもある程度の距離があるため自家用車で行くことが多い。駐車場は、台数があり不住なことはない。
- 設備・環境
- 待合のスペースなどはほとんどなく、建物も古いが、こんなもの度ろうという感じがする。法要も行うことができるので何回か行ったが、シンプルでよいと思う
- 管理状況
- お墓の周辺は、ある程度は整理されていると感じるレベル。スタッフの方が定期的に管理してくれているように思うが、姿を見る機会はほとんどない
- 周辺施設
- 最寄にはあまりお店がないため、自宅で必要なものを用意することになる。また、コンビニは近くにあるため簡単なものならばそこで用意ができる
訪問者 40代・男性
2019年5月回答
総合評価
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 3.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- いつも自家用車で行きます。国道16号が近いのでやや道が混むときがあります。公共交通機関では行きづらい場所にあります。
- 設備・環境
- 墓の手入れについては、蛇口が随所にあり、手入れについては、環境は整っています。また駐車場も多くあり、自家用車で行くには最適の場所です。
- 管理状況
- こまめに管理をしているようで、事務所は整理整頓されており、年季が入った建物なのに、比較的きれいです。
- 周辺施設
- 周辺には中学校があるのみで、法事で使える店はなく、法事の際は、ケータリングサービスを使う形になります。
購入者の口コミ
購入者 40代・男性
2018年8月回答
購入費用:130万円
総合評価
- 価格 3.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 霊園には自家用車で行っています。自宅から近いので特に不便は感じていません。駐車場も問題なくなく使えています。
- 設備・環境
- ゴミを持ち帰ることも守られていてキレイです。
- 管理状況
- いつ行っても人がいるので、しっかり管理してくれていると思います。
- 周辺施設
- 家の近くのイトーヨーカドーでお墓参りに必要なものを一式購入できますので、揃えておくことができます。