しょうりんじぼえん

少林寺墓苑

4.3
口コミ2

一般墓
価格未掲載

増尾駅から921m

千葉県柏市増尾3-6-1

行き方
寺院墓地臨済宗
一般墓
価格未掲載

当サイトではこちらの霊園の資料請求・
見学予約を受け付けておりません

当サイトではこちらの霊園の資料請求・
見学予約を受け付けておりません

増尾駅から921m

千葉県柏市増尾3-6-1

行き方

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細永代供養施設・奉納施設,法要施設・多目的ホール

少林寺墓苑は、千葉県柏市にあり、最寄駅の増尾から921mの場所にあります。
公共交通機関の場合、東武野田線「増尾駅」から徒歩約10分・東武バスイーストバスに乗車、「土農協前バス停」下車徒歩約2分です。
車の場合、常磐自動車道「流山インター」から車で約32分です。

少林寺墓苑の価格情報

一般墓

参考価格:/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

空き状況要確認

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

少林寺墓苑の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

明るさが感じられる少林寺墓苑は、全区画が南向きという珍しい設計となっています。東武野田線「増尾駅」より徒歩約10分というアクセスの良さがあって、徒歩でお参りに訪問される方も多く見られます。バリアフリーに最大限考慮されていて、また売店もあるのでお花など特に事前準備することなくお参りできる点も評価できます。

深い歴史的な背景がある霊園

少林寺墓苑は、千葉県柏市増尾に位置し、南北朝時代に遡る重胤公とその家来たちの悲劇的な物語に始まります。重胤公は、母から譲り受けた小さな観音像を戦の際に兜の中に大事に納め、この像は家来によって救出され、後に増尾山少林寺の開山となる相馬慶胤によってこの地に持ち込まれました。これにより、霊園は供養と慰霊の重要な場所となり、深い歴史的意義を持つこととなりました。歴史を感じられる環境を求める方々にとって、少林寺墓苑は特に魅力的な選択肢です。

文化的な遺産が豊富

少林寺墓苑内には、幕末・明治維新に活躍した山岡鉄舟の筆による山号額や江口章子の歌碑など、重要な文化的遺産が数多く存在します。これらの遺産は、訪れる人々に日本の歴史や文化の深さを再認識させるものであり、特に文学や歴史に興味のある方にとって、少林寺墓苑は重要な訪問地となり得ます。

誰もが参加可能な坐禅会

少林寺墓苑では、毎月第1・第3日曜日に坐禅会が開催されており、どなたでも無料で参加することができます。この会では、般若心経の読経や粥座など禅宗の作法に従い、心と体を整える時間が提供されています。精神的な平穏を求める方や坐禅に興味がある方にとって、少林寺の坐禅会は貴重な機会を提供します。

南向きのバリアフリー設計

少林寺墓苑の全区画は南向きで、バリアフリー設計が施されています。これにより、高齢者や身体の不自由な方でも容易に訪れることが可能です。静かでアクセスしやすい環境は、家族全員で訪れやすいことを保証し、全ての訪問者に快適な体験を提供します。

檀家に開かれた霊園

少林寺墓苑は、以前の宗派に関わらず新たに檀家となることを受け入れています。これにより、異なる背景を持つ多くの家族が新たな檀家として迎え入れられ、広いコミュニティの一員として参加することが可能です。この開かれた姿勢は、多様性を重視する現代社会において重要な特徴であり、多くの方々にとって魅力的な選択肢となっています。

墓じまいによる改葬受入が可能

少林寺墓苑に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名少林寺墓苑(しょうりんじぼえん)
所在地千葉県柏市増尾3-6-1
霊園種別寺院墓地
区画タイプ一般墓
宗旨宗派臨済宗
開園時間 年中無休
季節の見どころチューリップの名所として有名なあけぼの山公園に隣接しているため、春にはお花見スポットとしてお墓参りと同時に楽しむことができます。

少林寺墓苑の口コミ・評判

総合評価2件)

4.3
交通利便性
4.0
設備・環境
4.0
管理状況
4.5
周辺施設
4.5

2019年6月回答

50代・男性のイラスト

50代男性

総合評価
3.5
交通利便性のアイコン交通利便性3.0
増尾駅から徒歩十五分くらいで、公共交通機関がわからないため、普段は自家用車で実家に帰省する際に家族を載せてお参りしている。駐車場はある。
設備・環境のアイコン設備・環境4.0
待合スペースがほろく、墓石の水かけ用の水道や桶の数が多く、ごみ箱も近くにあるので、便利だと思います。墓地の入り口からお墓までは会談や坂の上らなくてはならないため、お年寄りには、裏の駐車場からの入場が便利です。
管理状況のアイコン管理状況4.0
お墓周辺がきれいの手入れされていて、とてもきれいです。付近のごみ箱もほとんどが空になっておりm、安心して使用することかできます。しかしながら事務所がお墓から遠いので利用しにくいのが難点です。
周辺施設のアイコン周辺施設3.0
最寄り駅の近くに大型スーパーがあるので、法事の際にはそこで花屋お供え物を購入します。お墓から徒歩15分ぐらいのところに20人ぐらいなら食事ができる場所があるので、法事の際はそこで食事をします。

少林寺墓苑の地図・交通アクセス

千葉県柏市増尾3-6-1

増尾駅(921m)

電車・バスでのアクセス方法

・東武野田線「増尾駅」から徒歩約10分・東武バスイーストバスに乗車、「土農協前バス停」下車徒歩約2分

周辺で利用可能なタクシー会社

飛鳥交通千葉株式会社 柏営業所 047-143-8185

車でのアクセス方法

・常磐自動車道「流山インター」から車で約32分

駐車場

あり

交通アクセスに関する利用者の声

50代男性

増尾駅から徒歩十五分くらいで、公共交通機関がわからないため、普段は自家用車で実家に帰省する際に家族を載せてお参りしている。駐車場はある。

60代男性

自宅から車で5分。お参りに行くのに、便利です。駐車場も車を入れやすく便利です。また、歩きで行っても15分程度。散歩にちょうどいいです。

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/8/09

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

少林寺墓苑(千葉県柏市)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、千葉県柏市の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。少林寺墓苑の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して千葉県柏市のお墓を探せます。少林寺墓苑の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。