千葉県白井市神々廻1714-3
行き方
墓地タイプ
民営墓地
宗教法人や公益法人が運営している霊園です。
設備やサービスが充実しており、競争率が低い特徴もあります。
/ 宗教・宗派
宗教不問
設備やサービスが充実しており、競争率が低い特徴もあります。
サイレントパーク 神々廻霊園の評判
口コミ総合評価(3件)
- 価格
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
口コミはありません
購入者の口コミ
購入者 40代・女性
2020年5月回答
購入費用:4万円
総合評価
- 価格 4.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 3.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 最寄り駅は北総線白井駅バスは駅のターミナルから出ているが霊園に一番近いバス停はフリー区間で本数もかなり少ないので不便駐車場は広くお盆などは臨時駐車場も開放されるのでタクシーか自家用車で行く方が良い
- 設備・環境
- 手桶やしゃく、ホウキや塵取り、花立等を洗うブラシに水道も完備、花や線香も霊園内で買えるので、まったくの手ぶらで来園も可能。
- 管理状況
- 管理棟があり、管理者がいて、花や線香を販売しています。以前は清掃専門のスタッフがいて、個人のお墓の枯れた花や草などもキレイにしてくれていましたが、最近はあまり手入れがされていません。
- 周辺施設
- 花と線香は、霊園内の管理棟で販売しているので、手ぶらで行くことが可能。周辺は自然散策園や運動公園、市民プールなどが近くにあり、お参りのついでにレジャーも楽しめる。
購入者 60代・女性
2019年7月回答
購入費用:300万円
総合評価
- 価格 2.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- 市営バスのルートにある市営運動場の隣にある。駐車場も充実しているし、市営バスもあるので便利です。最寄りの駅からは市営バスかタクシーになる。市営バスは時間が合わないとタクシーになるが教理があるので割高である。しえいばあう
- 設備・環境
- 道路からぼちの入り口は坂道になっているが、ほとんどの人が駐車場まで車なので気にすることもないと思う。待合室は広い。墓石用の水道もあり柄杓桶も常設してあるので便利です。墓地の中のメインの道路は広いが個々の墓石の道はそれほど広くないので車椅子の利用は厳しいかもしれない。
- 管理状況
- いつ行っても墓地内はきれいに手入れされている。雑草も生えていることもなく植樹もきれいに手入れされている。付近は市営の運動公園なので手入れはされていると思う。
- 周辺施設
- 運動公園の隣にある。プールもあるので夏場だったらプール客目当てのちょっとした店がでるが、普段は店はない。運動公園の中にも周辺にも食事できる場所やコンビニは全くない。場所には時期には花や線香も売り場も出るらしいが、常設ではない。墓地所有者は市内や周辺市の人らしいのでお供え物や花・線香を持参の車で来る人がほとんどである。
購入者 50代・男性
2019年7月回答
購入費用:80万円
総合評価
- 価格 3.0
- 交通利便性 2.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- 自家用車でしか行った事がないので他の交通手段は良く分からない。近くにバス停があるが1日数本でどの駅に行くのかわからない。
- 設備・環境
- 段差は無く園内は歩きやすい。 駐車場も広い。ただ自分の墓が一番端のため隣の木から墓に葉が落ちてくるのが頂けない。
- 管理状況
- 園内はいつも綺麗に掃除されている。 桶やブラシ、ほうき等も用意されていて有り難い。休憩所も綺麗です。
- 周辺施設
- 自宅から墓まで車で約30分の距離。途中にスーパーやホームセンターがあるので花やお供え物はそこで買える。