行き方
経営破綻のリスクが低く、宗教制限もない人気の霊園タイプです。
成田市営 いずみ聖地公園の評判
口コミ総合評価(15件)
- 価格
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
訪問者 60代・男性
2018年9月回答
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- バスで行くより自分の車で行ったほうがべんりなので車で行きますが、特に不便は感じない。駐車場場もたくさんありいつもあいています
- 設備・環境
- 墓石の水かけや線香の火付けなども出来る設備 もたくさんありますのでべんりですし車椅子の方ももんだいありません
- 管理状況
- セベてはお墓の管理する方々がしてくれていますし、トイレや休息室もとても綺麗で、清潔感があるので安心しました。
- 周辺施設
- お花や線香など、必要な物はすべてお墓のかんりじむしょでそろいますのでとてもべんりです。又、食事な度はすぐ近くにあるたくさんあるので問題はありません
訪問者 70代・男性
2020年6月回答
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 自宅から車で30分位で簡単に行け駐車場もあり自家用車での移動にも全く問題はなくまた最寄りの駅(JR久住駅)からも比較的に近く交通の便が良くあらゆる面で便利である。
- 設備・環境
- いまだ使用していないのでわからないが、施設、設備、その他の付帯設備等全く問題はないと思う。すべての面で十分に満足できる状態だと確信している。
- 管理状況
- 維持管理料が安い市営霊園であるが維持管理は専門スタッフがこれに当たっており全く問題はなくすべての面で満足である。
- 周辺施設
- 芝生型の墓地で場所を確保しているがまだ墓地そのものは使用していない。30数年前に購入したもので5年毎に維持管理料を市に支払い現在に至る。
訪問者 50代・男性
2018年8月回答
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 東関東自動車道の成田インターから30分ぐらいで行けます。駐車場もあいていて、お墓のそばまで、車で行けるので便利です。
- 設備・環境
- 墓地の入り口から、お墓までは坂道がありますが、そばまで車が入れますので自家用車かタクシーがおすすめです。
- 管理状況
- 霊園内は、大変きれいで ごみ箱もきちんと管理されています。雑草もトイレも管理されていて、気持ちよくお墓参りが出来ます。
- 周辺施設
- 霊園のそばには、お店はありませんが、インターから向かう途中に大型スーパーや商業施設などが有り、必要なものは買えます。
訪問者 50代・女性
2020年5月回答
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 成田線の久住駅から徒歩20分ぐらいの所にあって発売当初駅前霊園と言っていた。現在は、墓地の数も増えて広々とした公園墓地になっている。
- 設備・環境
- 公園事務所には、法要が行えるように部屋が用意されているので食事を外部から頼んで法要をすることができる。
- 管理状況
- 管理は、行き届いていていつもトイレや水場なども綺麗に掃除されている。困りごとがあると相談に乗ってくれるのでわからないことを尋ねられる。
- 周辺施設
- 近くには、店舗がなく生花やお供物を買うところがないので事前に準備をしてから行くことにしている。生花程度であれば公園事務所でも販売している。
訪問者 30代・女性
2019年5月回答
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 送迎バスがないため、主人の運転で自家用車で行っている。駐車場は広く、また園内の車道も広いため、お墓の近くまで車で移動して駐車することができる。
- 設備・環境
- お墓の近くに水道やひしゃくと桶が置かれている。園内を車で移動することはできるが、お墓は階段状になっているので、バリアフリーではない。
- 管理状況
- 市営のため、雑草等・お墓のの手入れは、お墓詣りの際に自分たちで行わなければならない。お墓詣りの際にお供えした花は従業員の方が破棄して下さる。
- 周辺施設
- 霊園から車で10~15分の距離にショッピングモールがあるが、いつも早い時間帯にお墓参りをするので、前日に必要なものは準備している。食事ができる場所は特になく、ショッピングモールの方まで行かないといけない。
訪問者 40代・男性
2020年6月回答
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 最寄り駅はJR久住駅ですが、徒歩に換算したら30分くらいかかると思います。しかも久住駅は時間当たり1本くらいしか電車がこない無人駅ですので、成田市街循環バスを利用するしかないですね。公共交通で来る場所ではないです。
- 設備・環境
- アップダウンが激しいが、墓地直近まで車での進入は可能ですが、ただ道路が狭いので指定駐車場に止めて歩くことが最善。
- 管理状況
- 地元の方が管理事務所内にいるので、親近感はあります。管理状況は悪くなく、適度に清掃等はされています。
- 周辺施設
- 周辺には田畑しかありません。ちなみに管理事務所内では花・線香は売ってます。管理事務所内に畳の部屋がありますのでそこで会食等法事関連行事はできます。
訪問者 50代・女性
2019年5月回答
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- 辺鄙なところにあるので、いつも車で行きます。単独ではとても行きたいとは思いません。公共機関のバスは午前中は1本、午後も1本しか運航されてません。
- 設備・環境
- 水汲み場所から近いので不便は感じません。階段ではなくすべてスロープですので、車いすの方の見えてます。スペースが広いので不便は感じません。
- 管理状況
- 枯れた仏花やお供え物などを定期的に霊園を管理事務所の方が巡回してかたずけてくれるので、野生動物などは一切いないし、いつもきれいです。
- 周辺施設
- 管理事務所でホールや待合スペースがあるが、仏花しか販売はしてません。なので墓参りにいくときは、成田参道で、仏花とお供え物を購入してから行きます。
訪問者 40代・女性
2018年9月回答
- 交通利便性 2.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 3.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- 成田インターから出て、自家用車で毎回行くので、自宅から行くのは中々不便です。駐車場は広いので困ることはありませんが、自家用車以外は行けないので、公共交通機関のみでいけると助かるといつも思ってます。
- 設備・環境
- 敷地が広いので雨の日は大変ですが、水まわりなども十分ですし、特に不便さは感じてません。バリアフリーに関しては、意識をしていなかったので分かりません。待合室などは広いので、休むことも出来て助かります。
- 管理状況
- 施設も広い割りにキレイですし、特に何も不満は感じていません。色々な面で比較的キレイに整備されていると思います。年数もある程度経過していますが、十分だと思っています。
- 周辺施設
- 全て自宅から用意して自家用車で行くので、特に不便は感じていません。霊園に簡単なものは用意してくださっていて購入も可能なので、十分かとは思っています。周辺に関してはよく分かりません。
購入者の口コミ
購入者 40代・女性
2018年9月回答
- 価格 5.0
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- 自家用車で自宅から30分、京成成田駅、JR成田駅から、バスで30分程度で着けます。駐車場あり。広い場所なので快適に停められます
- 設備・環境
- 水回りは各お墓がエリア別に分かれ、各々の場所に水回りが完備しており、敷地も平らなエリアが多いため、比較的車椅子でも移動がしやすいと思います
- 管理状況
- 中心に管理事務所がありますが、ほぼ職員に会うこともないですが、芝刈りや草刈りがしっかりできているため、快適な状態で常にあります。
- 周辺施設
- 食事処などはなく、墓石販売店が2件あり、そのお店で飾り用の花は売っていますが、周辺はお店が全くありません。
購入者 40代・女性
2020年6月回答
- 価格 5.0
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- 繁華街から大きな一本道を進んでいくと霊園があるため、駅からは距離はあるが運転しやすく、環境の良い場所にあると思う。
- 設備・環境
- 新しく増築した場所が多く、各エリアに水まわりがあり、車もすぐ近くまで停めることができ便利だと思います。
- 管理状況
- 必要に応じて2箇所の部屋があり、低価格でエアコンを使えたり、部屋も安いため気軽に使えるので良いと思います。
- 周辺施設
- 10分位手前にイオンモールがあるので、必要なものは全て揃えられるので便利だと思う。また、山の中にあるため飛行機がよく見える、穏やかな環境で良い
購入者 60代・女性
2020年7月回答
- 価格 4.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 設備・環境
- お墓の傍に水場があって桶なども完備されている。また線香の火をつけるときも火をつける場所があって風の強い日などは便利に使える
- 管理状況
- 係の人が常駐しているので何か相談があるときは相談に乗ってくれる。掃除は管理事務所に頼めば有料になるが行ってくれるので遠い人は助かる
- 周辺施設
- 霊園のすぐ近くが成田の市街になるのでお店がたくさんあって困ることがない。また霊園の斎場でも食事ができるのでお弁当などをとると便利
購入者 50代・男性
2020年6月回答
- 価格 4.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 駅前霊園として販売されていた。成田線の久住駅から徒歩10分ぐらいでつきます。車で行く方が駐車場も広く便利だと思います。
- 設備・環境
- 墓参りの生花だけ用意すれば桶もひしゃくもあります。線香に火をつける場所もあり簡単につけることができます。
- 管理状況
- 管理事務所があって昼間は担当の方が常駐しています。困りごとがあると相談にも乗ってくれるので助かります。
- 周辺施設
- 生花を売っているお店は近くにありません。何時も途中のホームセンターで購入してから行きます。霊園事務所にも少しですが生花を販売しています。
購入者 60代・男性
2018年9月回答
- 価格 3.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 自宅から車で30分程なので、自家用車にて移動します。駐車場も広く、開いているので不便は感じません。JR・京成成田駅から霊園行きの定期運行バスがありますが、本数が少なく利用していません。
- 設備・環境
- 水掛用の柄杓、桶も数多くあり水道も完備されています。敷地内には葬儀、法要施設もあり充実した霊園です。お墓の近くまで車で行けるので荷物のあるときは便利です。
- 管理状況
- 市営の墓地で管理費は必要ですが、お墓周辺の雑草の手入れはされています。トイレも掃除されています。スタッフ常駐の管理事務所もあります。
- 周辺施設
- 自宅から車で30分ほどの距離に霊園があるので、途中にあるスーパー、花屋で必要なものを購入できます。霊園内でも葬儀、法事は出来ます。
購入者 60代・女性
2018年8月回答
- 価格 3.0
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 3.0
- 周辺施設 2.0
- 交通利便性
- 電車で行くのは不便なため自家用車で行っています。40~50分ぐらいかかりますが駐車場が広いため自家用車で行っても大丈夫です。
- 設備・環境
- 敷地がひろく法要施設もあり緑が豊かで気持ちが良い霊園です。バリアフリーに関しては特に問題はないかと思われます。
- 管理状況
- 管理事務所に年間清掃をお願いしておくと草取りなどしてくれます。3000円ぐらいだと思いました。事務所にお花屋しきみ等も置いてありますがあまり良い状態ではありません。
- 周辺施設
- 食事処は周辺にはありませんが仕出し等はとることができると思います。お供え物も少しでしたら置いてあります。
購入者 50代・男性
2020年6月回答
- 価格 2.0
- 交通利便性 1.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 1.0
- 交通利便性
- 東関道成田インターから自動車で30分くらいかかり、バス停もあるが、見たことがない。自動車でしか行こうと思えない。とにかく不便です。
- 設備・環境
- 市営墓地なので、水道やゴミ捨て場などは整っている。桶やシシャクも備わっている。線香に火をつけるための小屋がある。
- 管理状況
- 市営墓地なので、管理は行き届いている。利用はしていないが、有料で、墓地区画の清掃を頼むこともできる。
- 周辺施設
- 石材店しかなく、飲食店、花や線香、供物を買う店もない。市営墓地なので、法事を行えるホールはある。駅から遠く、自動車を運転できなくなったら行くすべがない