千葉県野田市東金野井648
行き方
墓地タイプ
寺院墓地
寺院や宗教法人が運営している霊園です。
寺院墓地の利用者は檀家となり、集まった資金で運営されます。
/ 宗教・宗派
真言宗
寺院墓地の利用者は檀家となり、集まった資金で運営されます。
満福寺の評判
口コミ総合評価(3件)
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
訪問者 30代・女性
2020年8月回答
総合評価
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 3.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- 東武アーバンパークラインの南桜井駅を下車、バスはないためタクシーで15分程度。道路は混雑していないことが多くスムーズに到着する。駐車場はやや狭く、彼岸の時期は満車になっていることも多い。自家用車で来ている人が多い。
- 設備・環境
- 待合スペースは広く、足の悪い高齢者を考慮して椅子が用意されている。敷地は広いがスロープの幅が狭くて急であるため、車椅子での移動は難しい。
- 管理状況
- スタッフの人数が少ないのか、前回お供えした物が残っていることが多い。カラスに荒らされている所もあった。雑草の処理は檀家さん任せになっている。とにかく虫が多くスズメバチがいた時もあり、怖い思いをした。
- 周辺施設
- 土手沿いにあるため、周辺に買い物できる店はない。そのため、最寄駅付近のスーパーで必要な物を買い足すことが多い。隣には林があり、スズメバチが飛び交っているため、春先から夏に掛けてのお参りは注意している。
訪問者 20代・女性
2019年6月回答
総合評価
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 1.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 大きな通りからすこし入った住宅街のようななかにあるので自家用車で移動します。途中に大きなスーパー、ホームセンターもあるので便利です。
- 設備・環境
- 古い作りなので、段差もあり足腰が悪いとすこししんどいかもしれません。水道はひとつしかありませんがそんなに大きなところではないので不自由はありません。
- 管理状況
- トイレはないので不自由です。掃除も行き届いているわけではなく枯れた花がそのままな時があります。ゴミ箱は大きなものがひとつありますが毎日交換されているわけではなさそうです。事務所も売店もないので必要なものはすべて用意しておかなくてはなりません。
- 周辺施設
- 自宅からお墓の間、お墓の近くでホームセンターやスーパー、コンビニもあるので忘れてしまった時も安心して買えます。飲食店は近くにはありませんが、ショッピングモールもあるので活用できます。
訪問者 30代・男性
2020年7月回答
総合評価
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 2.0
- 管理状況 2.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- 設備・環境
- 水道が一か所しかなくごみの捨て場所もないのでとても不便です。トイレもないので困っています。近くにお店が欲しいです。
- 管理状況
- 共用設備は全くと言っていいほど何もない。管理事務所も少し離れているので不便で使いにくくなっています。
- 周辺施設
- 最寄にお店は何もないのでとても不便ですが静かでゆっくりとお参りする事ができます。駐車場も広いので通いやすいです。
購入者の口コミ
口コミはありません