佐倉駅
から1.8km
千葉県佐倉市鏑木町661
行き方
墓地タイプ
寺院墓地
寺院や宗教法人が運営している霊園です。
寺院墓地の利用者は檀家となり、集まった資金で運営されます。
/ 宗教・宗派
宗教不問
寺院墓地の利用者は檀家となり、集まった資金で運営されます。
大聖院 永代供養墓・樹木葬の評判
口コミ総合評価(2件)
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
訪問者 60代・女性
2019年11月回答
総合評価
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 3.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 京成佐倉駅から徒歩15分。3分くらいの所にバス停もあるようですが本数は多くないようです。JR佐倉駅から歩くと20分くらいです。お寺には駐車場もありますので自家用車で行く事もあります。
- 設備・環境
- 古くからの真言宗豊山派のお寺さんです。最近は墓地拡大、共同の仏舎利塔などにも力を入れているようです。
- 管理状況
- お寺本堂、お墓通路などは清掃がされていますが、お彼岸以外の時にいくと、お墓に供えたお花が枯れたまま放置されたままで、ガッカリした事があります。
- 周辺施設
- 最寄り駅からお墓までの間に、花屋さんは2件。お線香はお寺で購入しています。法事の時は、昔からある鰻屋に予約を入れます。お寺の近隣は住宅と武家屋敷で静かな所です。
訪問者 30代・女性
2020年5月回答
総合評価
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- JR総武本線の佐倉駅からバスが出ています。宮小路町バス停下車で5分くらい歩きます。佐倉駅から20分弱かかりますが徒歩でもいける距離です。
- 設備・環境
- お値段が控えめなので、規模が小さく結果的にお手入れがしやすいという感じになっています。健康な人ならいいけど、足腰が弱ってくると大変かもしれません。
- 管理状況
- 管理スタッフの方は地元の方が多いそうです。昔からあるお寺の一角なので敬意を持って管理されていると感じます。
- 周辺施設
- 武家屋敷の通りの一番奥にありとても落ち着いたところです。休憩するところはありますがこじんまりとした感じです。
購入者の口コミ
口コミはありません