さくらふれあいぱーく

佐倉ふれあいパーク

3.9
口コミ7

一般墓樹木葬永代供養墓
48万円~
(墓石代別)
28.4万円〜
価格未掲載

南酒々井駅から2.1km

千葉県佐倉市上勝田969

行き方
民営霊園宗教不問
一般墓樹木葬永代供養墓
48万円~
(墓石代別)
28.4万円〜
価格未掲載

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細駐車場,永代供養施設・奉納施設,法要施設・多目的ホール,売店

佐倉ふれあいパークは、千葉県佐倉市にあり、最寄駅の南酒々井から2.1kmの場所にあります。
公共交通機関の場合、八街市バス「総武台団地バス停」下車徒歩約16分です。
車の場合、JR総武線「佐倉駅」からタクシーで約12分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

佐倉ふれあいパークの価格情報

一般墓

一般墓所

参考価格:48万円~+墓石代/ 年間管理費:12,360円(税込)

佐倉ふれあいパーク 一般墓 一般墓所 3.0㎡ 4.0㎡
利用料 (永代使用料)480,000円~
面積/特徴3㎡ 西向き
空き状況空きありお問合せする

一般墓所

参考価格:66万円~+墓石代/ 年間管理費:16,480円(税込)

佐倉ふれあいパーク 一般墓 一般墓所 3.0㎡ 4.0㎡
利用料 (永代使用料)660,000円~
面積/特徴4㎡ 西向き
空き状況空きありお問合せする

樹木葬

バラの樹木葬「ダイアナ」

参考価格:28.4万円〜/ 年間管理費:0円

佐倉ふれあいパーク 樹木葬 ダイアナ 13年後合祀タイプ 33年後合祀タイプ
利用料 (永代使用料)284,000円
面積/特徴13年後合祀タイプ
空き状況空きありお問合せする

集合墓「和(やわらぎ)」

参考価格:33万円〜/ 年間管理費:0円

佐倉ふれあいパーク 樹木葬 集合墓 和(やわらぎ)
利用料 (永代使用料)330,000円
空き状況空きありお問合せする

バラの樹木葬「ダイアナ」

参考価格:38.5万円〜/ 年間管理費:0円

佐倉ふれあいパーク 樹木葬 ダイアナ 13年後合祀タイプ 33年後合祀タイプ
利用料 (永代使用料)385,000円
面積/特徴33年後合祀タイプ
空き状況空きありお問合せする

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

佐倉ふれあいパークの特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

2000株のバラに囲まれた美しい霊園『佐倉ふれあいパーク』。並木と芝生の道は、家族で公園に出かけるときのような気持ちになります。花・草木に手入れがされている千葉県佐倉市のガーデニング霊園です。 色とりどりなバラと豊かな緑が奏でる美しい庭園型の霊園です。 園内は2000株以上のバラが植えてあります。 供養形態は、一般墓所の他に「バラの樹木葬」と「永代供養墓 ふれあいの碑」があります。 宗教問わずにお墓を建てることができます。 駐車場を完備しているので、遠方より車でお墓参りしたい方には安心です。

佐倉ふれあいパーク スタッフ公式インタビュー

実際に佐倉ふれあいパークの運営・管理に携わっている、水落寛子さんにお話を伺いました。

株式会社いせや 水落さま

株式会社いせや
水落寛子氏

 
霊園を運営・管理するうえで、心がけていることや他の霊園と比べた時の強みを教えてください。

墓地全体では、お墓参りされて心が安らかになる、お墓参りをしたくなる温かい環境を目指しております。
お墓は樹木葬と集合墓はバラを印象的に明るい雰囲気を作っております。

園内は、お花や緑など自然豊かな環境が整っております。四季咲きの薔薇が霊園全体を彩り、バラが咲かない時期にも他の草花により明るい雰囲気を作っております。また、ご法要・ご納骨式用のお部屋があり、お食事以外は霊園内で行えます。

佐倉ふれあいパークでは、ご成約者様向けにどのようなサービスを提供されていますか?

ご利用者様に向けて提供しているサービスは、以下の表でまとめました。近年需要が高まっている「終活」についてもスタッフに相談いただけます。

また生花や線香の販売、車椅子の無料貸し出しも行っております。

お墓掃除代行合同供養の開催
お墓参り代行墓じまいのサポート
仏事の相談・手配終活の相談
会食の相談・手配永代供養プランの提供
生花の販売卒塔婆供養
線香の販売戒名の授与
無料ドリンクの提供-ペット供養-
車椅子の無料貸し出し水子供養
お墓参りの送迎-僧侶の紹介

佐倉ふれあいパークはどれくらいの費用感を想定しているお客様が多いでしょうか。
また、費用を抑えて納骨できるプランはありますか?

樹木葬で30万円、一般墓は300万円程度の費用感を想定しているお客様が多いです。

樹木葬は28.4万円からご利用いただけるため、費用を抑えて利用いただくことができるかと思います。バラの樹木葬となっているため、お花が好きな方に喜んでいただけるような区画となっています。

お参りに来る方は、どのエリアにお住まいでどのような方々が多いでしょうか?

佐倉・八街・酒々井・山武あたりにお住まいをお持ちの方が多くいらっしゃいます。

ご家族そろってのお墓参りから、お友達、お一人でのお墓参り、朝早く管理事務所が開いていない時にお墓参りされる方もいらっしゃいます。

お墓を購入された方やお参りに訪れる方から、過去に厳しい声をいただいたことはありますか?

大通りから園内までの道幅が細く、対向車が来ると怖いというお声を頂いたことがあります。

私道のため道幅は広げられないので、代わりに道路脇の雑草や竹林の刈込を定期的に行い、見通しが良くなるよう改善を行いました。この対応には喜んでいただけました。


ライフドット編集部のコメント

水落さんありがとうございました!

佐倉ふれあいパークは、利用される方の声を大切にしてくださる霊園ですね。美しい植栽に充実したサービスと設備、スタッフの皆さんの対応などから、お参りに来られる家族や友人が安心して利用できる霊園になってくれそうだと感じました。貴重なお話をありがとうございました。

企業名株式会社いせや
代表取締役田中 教夫 氏
所在地東京都府中市天神町4-3-10
設立昭和50年10月

バラの樹木葬

佐倉ふれあいパークでは、「バラの樹木葬」というユニークな埋葬スタイルを提供しています。この樹木葬は、美しく手入れされたバラの木の下で永眠することを可能にし、日本で初めての試みとされています。毎年春には、ダイアナプリンセスオブウェールズの花をはじめとする色とりどりのバラが咲き誇り、故人の記憶を華やかに彩ります。特に、管理負担を減らしたい家族や自然を愛する人に適しており、自然と一体になる埋葬法を求める方にとって理想的な選択肢です。

永代供養墓「ふれあいの碑」

「ふれあいの碑」は、後継者がいない方々や単独での埋葬を希望する人たち向けに設計された永代供養墓です。この墓所は、佐倉ふれあいパークが長期にわたり管理と供養を行い、利用者は生前にも申し込みが可能です。また、どの宗教にも対応しており、多様な背景を持つ利用者に開かれています。これにより、将来的な不安を解消し、安心して最期を迎える準備ができます。

洋風デザインの墓石の多様性

園内には、様々な洋風デザインの墓石が建立されており、墓石デザイナーによるオリジナルデザインの墓石を選択することが可能です。これは、個々の人格や好みを反映させることができるため、故人の個性や生前の趣味を形に残すことができます。デザインにこだわりたい方や、伝統的な日本の墓石とは一線を画したい方に最適な選択です。

家族で楽しめる公園のような感覚

佐倉ふれあいパークの霊園は、その名の通り家族全員で楽しめる公園のような環境が整えられています。広々とした敷地には2000株以上のバラが植えられ、春と秋にはバラが満開になり、訪れる家族にとって心安らぐ空間を提供します。子供から高齢者まで、全世代が自然を感じながら快適に過ごすことができるため、特に家族連れにおすすめです。

オリジナルデザイン墓石の建立が可能

佐倉ふれあいパークでは、訪れる人々が自分や家族のために、完全オリジナルの墓石をデザインして建立することができます。専門の墓石デザイナーがその人の生きた証となる墓石を形作る手助けをし、個性や願いを石に刻み込みます。これは、故人を特別な方法で記念し、遺族にとって意味深い場所を作り出す絶好の機会です。

現地の雰囲気がよくわかるレポート

佐倉ふれあいパークの管理・運営状況をチェック

お墓は長く利用するものなので、信頼できる団体や企業によって運営されていると、より安心ですよね。

お墓がどのように管理されているかチェック

佐倉ふれあいパークは、このような管理体制でお墓の管理業務が行われています。
  • 管理業務・サービス管理棟・駐車場・休憩所・法要施設・多目的ホール・売店

お墓の管理会社

社名・法人名・団体名(いずれか)株式会社いせや
住所183-0053
東京都府中市天神町4-3-10
電話番号042-340-2211
代表者代表取締役社長:田中 教夫
備考設立:昭和50年10月
資本金:50,000,000円

お墓の運営者(経営主体)

社名・法人名・団体名(いずれか)宗教法人 龍光寺
住所277-0053
千葉県柏市酒井根6-9-31

墓じまいによる改葬受入が可能

佐倉ふれあいパークに空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名佐倉ふれあいパーク(さくらふれあいぱーく)
所在地千葉県佐倉市上勝田969
霊園種別民営霊園
区画タイプ永代供養墓/樹木葬/一般墓
宗旨宗派宗教不問
開園時間9:00〜18:00 年中無休
区画数1,159区画
総面積9,300㎡
開園1995/9/1
許可番号 八千代市健福指令第15号 第23-1号
季節の見どころバラに囲まれた美しい霊園『佐倉ふれあいパーク』、この場所はお墓参りが、家族で公園に出かけるときのようなものになるようにガーデニングがなされています。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

佐倉ふれあいパークの口コミ・評判

総合評価7件)

3.9
価格
5.0
交通利便性
3.1
設備・環境
3.9
管理状況
4.0
周辺施設
4.3

2020年5月回答

60代・女性のイラスト

60代女性

総合評価
4.2
購入価格:29万円
交通利便性のアイコン交通利便性4.0
自分自身の墓なので子供達が行く際は千葉・神奈川・石川県からそれぞれが車になります。自分が契約しに行った際は、土日はJR佐倉駅から無料送迎バスで霊園まで30分程掛かりますが本数は少ないと思いました。
設備・環境のアイコン設備・環境4.0
自分だけの樹木葬なので管理は一切かかりません。ネームプレートがあるだけで好きなバラや花々に囲まれてろうそくや線香もいりません。管理費も一切掛からず子供達に負担を掛けずに済むので安心です。
管理状況のアイコン管理状況4.0
管理事務所はオープンで休憩スペースと一体化しています。和気あいあいとした雰囲気でリラックス出来ました。霊園内は専門スタッフにより樹木が常に管理されています。お墓参りに必要な品は揃っています。周辺は建物が少なく広々して空気の良さも感じられて静かな環境です。
周辺施設のアイコン周辺施設4.0
霊園で花も線香・ロウソク買えるし、休めるスペースも広く無料の飲料もあるし気安く一人でもゆっくり過ごせます。霊園全体は樹木や花の管理を専門にしている方もいて自分が好きな環境でした。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

佐倉ふれあいパークの地図・交通アクセス

千葉県佐倉市上勝田969

南酒々井駅(2.1km)

電車・バスでのアクセス方法

・八街市バス「総武台団地バス停」下車徒歩約16分 ・八街市バス「藤の台バス停」下車徒歩約19分 ・八街市バス「端田バス停」下車徒歩約20分

周辺で利用可能なタクシー会社

京成タクシー佐倉株式会社 0120-375-519

車でのアクセス方法

・JR総武線「佐倉駅」からタクシーで約12分 ・京成線「佐倉駅」からタクシーで約15分 ・東関東自動車道(湾岸市川-潮来)「佐倉インター」から車で約15分

駐車場

あり

交通アクセスに関する利用者の声

60代女性

自分自身の墓なので子供達が行く際は千葉・神奈川・石川県からそれぞれが車になります。自分が契約しに行った際は、土日はJR佐倉駅から無料送迎バスで霊園まで30分程掛かりますが本数は少ないと思いました。

60代女性

自宅から車で行きました。国道296号から国道51号に出て、その後県道76号を八街市方面に約5分くらい進むと、霊園の看板が見えてそこを左折し、細い道を道なりに3分くらい走ると現地に到着しました。 公共の交通機関は利用したことがないので、よく分かりません。駐車場はあまり台数は停められないかもしれません(奥にもあったのかも)が、見学した日は空いていたので入口近くに停められました。

40代女性

土日には送迎バスがあり、「佐倉駅」からバスで10分ぐらいです。平日はないので自家用車で首都高速を使い佐倉インターを降りて10分ほどで着くので、おおよそ2時間程度です。駐車場の台数は多いほう。

50代男性

自宅からマイカーを使い一般道路で30分ぐらいで着きます。近くにバス停はなく、佐倉駅から出ている送迎バスも土日祝のみしかないため、車がない人には少々不便です。

20代女性

佐倉駅が距離があり不便なため、車で行くがお盆などの人が多い時期は送迎バスも出ているようです。駐車場も広く困らないためバスを使うより自家用車のほうが楽だ。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/9/10

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

佐倉ふれあいパーク(千葉県佐倉市)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、千葉県佐倉市の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。佐倉ふれあいパークの評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して千葉県佐倉市のお墓を探せます。佐倉ふれあいパークの見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。