いちかわしえい いちかわしれいえん

市川市営 市川市霊園

3.7
口コミ34

一般墓納骨堂
50万円
(墓石代別)
6070

千葉県市川市大野町4-2481

行き方
公営霊園宗教不問
一般墓納骨堂
50万円
(墓石代別)
6070

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細駐車場,永代供養施設・奉納施設,売店

市川市営 市川市霊園は、千葉県市川市にあります。
公共交通機関の場合、京成バスに乗車、「市営霊園バス停」下車徒歩約4分です。
車の場合、京葉道路「市川インター」から車で約27分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

市川市営 市川市霊園の公式価格情報

一般墓

一般芝生墓地

参考価格:50万円+墓石代/ 年間管理費:1,690円

市川市営 市川市霊園 一般墓 芝生墓地
利用料 (永代使用料)499,500円
面積/特徴1.5㎡ 新規区画
空き状況要確認

一般普通墓地

参考価格:74.9万円+墓石代/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

市川市営 市川市霊園 一般墓 普通墓地
利用料 (永代使用料)749,250円
空き状況要確認

一般普通墓地

参考価格:83.3万円+墓石代/ 年間管理費:2,830円

市川市営 市川市霊園 一般墓 普通墓地
利用料 (永代使用料)832,500円
面積/特徴2.5㎡ 新規区画
空き状況要確認

一般芝生墓地

参考価格:119.8万円+墓石代/ 年間管理費:4,530円

市川市営 市川市霊園 一般墓 芝生墓地
利用料 (永代使用料)1,198,000円
面積/特徴4㎡ 返還区画
空き状況要確認

一般普通墓地

参考価格:119.9万円+墓石代/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

市川市営 市川市霊園 一般墓 普通墓地
利用料 (永代使用料)1,198,800円
面積/特徴4㎡ 返還区画
空き状況要確認

一般普通墓地

参考価格:179.8万円+墓石代/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

市川市営 市川市霊園 一般墓 普通墓地
利用料 (永代使用料)1,798,200円
面積/特徴6㎡ 返還区画
空き状況要確認

一般普通墓地

参考価格:359.6万円+墓石代/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

市川市営 市川市霊園 一般墓 普通墓地
利用料 (永代使用料)3,596,400円
面積/特徴12㎡ 返還区画
空き状況要確認

一般芝生墓地

参考価格:/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

面積/特徴2.5㎡
空き状況要確認

納骨堂

霊堂

参考価格:6070/ 年間管理費:0円

面積/特徴1年間 遺骨預かり
空き状況要確認

合葬式墓地

参考価格:7.1万円/ 年間管理費:0円

利用料 (永代使用料)71,000円
面積/特徴20年間 1体用
空き状況要確認

合葬式墓地

参考価格:14.2万円/ 年間管理費:0円

利用料 (永代使用料)142,000円
面積/特徴20年間 2体用
空き状況要確認

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

市川市営 市川市霊園の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

近くに緑地広場や市川市動植物園もあり、近隣住民の憩いの場としても親しまれている墓苑です。 広大な敷地があり、霊園管理事務所で自転車を無料で貸してくれるので、サイクリングも楽しめます。 参拝したあとにご家族で公園内を散策するのも楽しみのひとつです。 墓苑に関する手続きなどでお悩み方には、スタッフが相談に乗ってくれるので安心です。

四季折々の自然美

市川市霊園は、市川市の東北部に位置し、大町公園に隣接する丘陵地帯に広がる市川市霊園は、約26万平方メートルの広大な敷地に松や桜、数千本のツツジなど四季折々の花々が植えられており、自然の美しさが一年中楽しめます。昭和37年(1962年)に開園して以来、訪れる人々に心の慰めと静寂を提供し続けています。このような環境は、自然を愛し、故人を風光明媚な場所に安置したいと願う方々にとって最適です。

多彩な墓地の形式

市川市霊園には、普通墓地や芝生墓地をはじめ、遺骨の一時納骨が可能な霊堂や、5,000体の遺骨が収蔵可能な合葬式墓地も設けられています。合葬式墓地は2003年に千葉県内の自治体としては初めて設立され、現代社会における多様なニーズに応える設計がされています。このような設備は、個々の事情に応じた墓地の選択が可能であり、特に埋葬場所に困っている方や、未来永劫の管理に悩む方に適しています。

市民の憩いの場

市川市霊園はただの墓地ではなく、近隣の緑地広場や市川市動植物園との連携により、市民にとっての憩いの場としても機能しています。敷地内には広い緑地があり、市民は日常的に散歩やリラクゼーションのために訪れます。市川市霊園は、都市部の喧騒から離れ、心穏やかに過ごす時間を提供することで、故人との思い出を新たにする場所としても重宝されています。

無料の自転車貸出しサービス

市川市霊園はその広大な敷地を効率的に回るために、訪れる方々に無料で自転車を貸し出しています。このサービスは特に、広範囲を歩くのが困難な高齢者や、小さな子どもを連れた家族にとって非常に便利です。訪れる人々は、霊園の美しい景色を楽しみながら、故人の墓地を訪れることができ、利便性と心地よさを兼ね備えています。

初の合葬式墓地

市川市霊園に設けられた合葬式墓地は、5,000体の遺骨を収蔵可能で、千葉県内の自治体で初めての施設です。この新形式の墓地は、特に遺骨を持つが永続的な埋葬場所を持たない市民に対して重要な選択肢を提供します。合葬式墓地は、将来的な墓地需要に対応するための現代的な解決策として、多くの市民から高い評価を受けており、維持管理の手間やコストを軽減したい方にも適しています。

市川市営 市川市霊園の公募案内

公募時期

不明(募集中)~不明(募集中)

公募の予定

市川市霊園では、ご親族の方がお亡くなり、早期に墓地を必要とされる方や他の霊園に墓地をお持ちの方で市川市霊園を希望される方など、このような市民の皆様に速やかに墓地の使用をしていただく思いで2.5平方メール新規墓地及び4平方メートル、6平方メートル、12平方メートルの返還墓地について埋蔵、改葬でのお申込みを年間を通じて受付をしております。

詳しい内容は、市川市霊園一般墓地随時募集申込案内でご確認ください。

応募資格

下記の要件をすべてみたしている方のみ申込資格があります。

◎住所要件 

使用申込日の時点で市川市に住民登録して1年を経過し、引き続き居住している方。     

  • 1.世帯主又は戸籍の筆頭者若しくはその配偶者であること。
  • 2.祭祀を主宰する者であること。
  • 3.遺骨を所持していること。
  • 4.現在、市川市霊園の一般墓地および合葬式墓地の使用許可を受けていないこと。
  • 5.申込者と埋蔵予定者の関係は、配偶者、2親等以内の血族若しくは姻族又は養父養母若しくは養子のうちいずれかの関係があること。
  • 6.遺骨は焼骨であり、分骨でないこと。
  • 7.遺骨が合葬式墓地に埋蔵または埋蔵予定となっていないこと。
  • 8.妊娠4か月(12週)未満で死亡した胎児の遺骨でないこと。
  • 9.「埋火葬許可証」または市川市霊園の「霊堂使用許可証」を提出できること。

◎改葬による場合

住所要件の他、埋葬の1から8の要件を満たし、かつ9の代わりに「埋蔵証明書」または「収蔵証明書」が提出できること。

応募区画・料金

種類面積墓地使用料
〇返還(普通墓地) 4.0平方メートル1,198,800円
〇返還(普通墓地) 6.0平方メートル1,798,200円
〇返還(普通墓地)12.0平方メートル3,596,400円
〇新規(普通墓地) 2.5平方メートル  832,500円

※新規墓地(1.5平方メートル芝生墓地)及び返還芝生墓地の募集は毎年10月頃を予定しております。

申し込みの流れ

  • 1.使用申込書(http://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000273652.pdf)の提出
  • 2.使用許可申請の際に必要な書類の提出
    ※申込案内(http://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000273651.pdf)3ページから6ページ目を参照
  • 3.資格審査実施
  • 4.墓地使用料の納付
  • 5.一般墓地使用許可証の交付

※1から3については、同時でも可能です。

出典元

http://www.city.ichikawa.lg.jp/pub02/1111000034.html

墓じまいによる改葬受入が可能

市川市営 市川市霊園に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名市川市営 市川市霊園(いちかわしえい いちかわしれいえん)
所在地千葉県市川市大野町4-2481
霊園種別公営霊園
区画タイプ一般墓/納骨堂
宗旨宗派宗教不問
区画数16,000区画
総面積260,000㎡
経営主体市川市役所
272-8501 市川市南八幡2-20-2
TEL:047-334-1111
季節の見どころ緑に囲まれる園内には穏やかな空間が広がっています。また、四季折々の草花に囲まれており、墓域からの見晴らしも非常に良くなっております。交通アクセス良好です。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

市川市営 市川市霊園の口コミ・評判

総合評価34件)

3.7
価格
4.3
交通利便性
3.3
設備・環境
3.8
管理状況
3.8
周辺施設
3.9

2020年6月回答

50代・男性のイラスト

50代男性

総合評価
4.0
購入価格:200万円
交通利便性のアイコン交通利便性4.0
最寄りの高速出口は東京外環自動車道の三郷南です。そこから約30分で着きます。走行ルートは時間帯や曜日により若干混雑しますが、走りやすいです。市営霊園だけあって駐車スペースもたくさんあり、管理事務所にはトイレや自動販売機があります。
設備・環境のアイコン設備・環境4.0
墓地は各区画に分けられており、その区画ごとに墓石の水かけ用の水道や柄杓、桶などが配置されています。霊園内は道路も広く、事務所はバリアフリー化されています。
管理状況のアイコン管理状況4.0
市営霊園ですので管理料は格安ですが、園内はきれいに整備されています。管理事務所には担当者が常駐しており丁寧な対応をしてくれます。
周辺施設のアイコン周辺施設4.0
霊園の周辺には、石材店が複数ありお花や線香などを購入することができます。また、近隣には法事で使えるような飲食店や一般の飲食店、コンビニエンスストアがあり買い物や食事場所には不自由しません。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

市川市営 市川市霊園の地図・交通アクセス

千葉県市川市大野町4-2481

電車・バスでのアクセス方法

・京成バスに乗車、「市営霊園バス停」下車徒歩約4分 ・京成バスに乗車、「市営霊園入口バス停」下車徒歩約5分 ・京成バスに乗車、「つばさくらぶバス停」下車徒歩約8分 ・京成バスに乗車、「市川斎場バス停」下車徒歩約12分 ・京成バスに乗車、「殿台下バス停」下車徒歩約10分

周辺で利用可能なタクシー会社

飛鳥交通千葉株式会社 043-432-5440

車でのアクセス方法

・京葉道路「市川インター」から車で約27分 ・東関東自動車道(湾岸市川-潮来)「湾岸市川インター」から車で約29分 ・東関東自動車道(湾岸市川-潮来)「谷津船橋インター」から車で約34分 ・京葉道路「篠崎インター」から車で約32分

駐車場

あり

交通アクセスに関する利用者の声

50代男性

最寄りの高速出口は東京外環自動車道の三郷南です。そこから約30分で着きます。走行ルートは時間帯や曜日により若干混雑しますが、走りやすいです。市営霊園だけあって駐車スペースもたくさんあり、管理事務所にはトイレや自動販売機があります。

30代女性

葛西より市川ICを通り向かいます。新しい道ができたので、多少混まないように感じます。霊園に入ってからは、大きな坂道が多いので、徒歩や自転車だと辛いです。車がベストでしょう。霊園内は7分位の距離でしょう。駐車スペースが4台ほどなので、お彼岸、お盆、年末年始などは停められないこともあります。

70代男性

京成バスシステムの東部公民館入口からバスに乗り、市営霊園で下車。あとは徒歩10分で自分のお墓につく。通常は、自家用車で行く場合が多く。近傍の駐車スペースも確保できる。

70代女性

バス20分、徒歩1時間30分、自転車30分です。バス停は医療事務センター前です。普段は自転車、徒歩が多いです。

70代男性

近くの停留所から、京成バスで行ける。でも、できるだけ、自家用車で行くようにしている。最寄りの駅は市川大野。武蔵野線を利用する。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2025/9/30

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

市川市営 市川市霊園(千葉県市川市)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、千葉県市川市の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。市川市営 市川市霊園の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して千葉県市川市のお墓を探せます。市川市営 市川市霊園の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。