鎌ヶ谷駅
から1.4km
千葉県鎌ケ谷市中沢1184-7
行き方
墓地タイプ
民営墓地
宗教法人や公益法人が運営している霊園です。
設備やサービスが充実しており、競争率が低い特徴もあります。
/ 宗教・宗派
宗教不問
設備やサービスが充実しており、競争率が低い特徴もあります。
森のお墓 弥生の里・自然聖園の評判
口コミ総合評価(10件)
- 価格
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
訪問者 40代・女性
2020年7月回答
総合評価
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 設備・環境
- 桶も多くお線香、生花も販売されてるので便利。敷地内が高台のため階段の他にモノレールのような乗り物が設置されてるのが嬉しい。
- 管理状況
- スタッフの対応も良く、園内も木や花がきれいに植えられており毎回気分が良い。掃除も行き届いてる。お花、お線香も販売されており手ぶらで行ける。
- 周辺施設
- アクセスが便利なのと霊園の中にトイレや休憩所が多く一息できる。また霊園設備も整えられていて毎回気分が良い。
訪問者 40代・女性
2018年9月回答
総合評価
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 小岩駅近くから送迎バスで30分くらい。本数は少ない。鎌ヶ谷駅からも送迎バスがあるので、そちらも利用できる
- 設備・環境
- お墓は開けたところにあって、周りには自然が多くきれいなので良いです。桶や掃除道具もあるし、法要施設もあるので法事もできる坂(階段)があるが、電動の乗り物があるので足が悪くても大丈夫
- 管理状況
- いつもきれいにしてくれている。近くのお寺のご住職が、週1回は来てお経をあげてくれているらしい。管理事務所に線香や花も売っている
- 周辺施設
- 霊園近くにはあまり店はないので、送迎バスに乗る前に購入していく。食事する場所も近くにはないので、法事のときは車で移動しなければならない。お墓参りのときは自宅最寄り駅まで戻ってから食べる
訪問者 20代・女性
2019年5月回答
総合評価
- 交通利便性 2.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 1.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- 鎌ヶ谷駅から霊園の無料送迎バスに乗って行きます。約10ほどで着きます。マイクロバスで、季節によって空いている時と混んでいる時があります。1時間に1往復便です。
- 設備・環境
- 霊園は高台にあるので、入り口から階段を上るか、バリアフリー対応の簡易モノレールで上がります。休憩室などはいつも清潔に保たれているので、利用するのに不満はありません。
- 管理状況
- 霊園が設立された当初に買いましたが、その時は墓の周りの管理、手入れが行き届いていました。しかし、今は利用者が増えているせいか、ほぼ自分達で手入れせざるを得ない状況にあります。
- 周辺施設
- 霊園最寄駅はあまり栄えていないので、家から用意していくか、霊園にある少し値段のはるお供え物を利用するしかありません。休憩室はいくつかあるので、夏場や冬場といった極端な天候の時に、一休みできます。
訪問者 50代・男性
2020年6月回答
総合評価
- 交通利便性 1.0
- 設備・環境 1.0
- 管理状況 3.0
- 周辺施設 1.0
- 交通利便性
- 東武鎌ケ谷駅から徒歩で40分から50分、または複数人の時はタクシーで霊園まで行く。都営本八幡から市川北高校駅行のバスに乗り、渚霊園から40分ほど歩く場合もある。
- 設備・環境
- 水桶とひしゃくが借りられます。簡単な掃除ができます。車で訪れる分にはバリアフリーも関係ありません。園内は比較的平坦で小道も広めです。
- 管理状況
- 訪れる頻度は低いのですが毎度行ってもきれいに掃除されており、管理の手厚さを感じます。スタッフの方はやさしいです。
- 周辺施設
- 花屋は、事前に駅からの途中で買えます。食事処は周辺にありません。松飛台まで車で出ればファミレスがあります。ファイターズ球場が隣にあり寂しくありません。車で登っていくのが大変な急坂路があり大変です。
購入者の口コミ
購入者 50代・女性
2020年6月回答
購入費用:60万円
総合評価
- 価格 5.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 鎌ヶ谷駅や新鎌ヶ谷駅から霊園が往復の送迎バスを出しています。2時間に2本ぐらいの本数です。各駅から霊園までは20分程度だと思います。
- 設備・環境
- 霊園内は水道や杓、桶が多数あり法要施設や管理事務所もあり便利です。霊園内に広大なお花畑があり環境がいいです
- 管理状況
- スタッフが常に園内を循環していてお掃除も頻繁に行われています。雑草や花の手入れもしてくれています。線香の灰の片づけやお花の水の交換なども行っています
- 周辺施設
- 最寄り駅周辺には駅ビルや大手スーパーなどのショッピングタウンがありますが、霊園周辺に近づくにつれ森林に囲まれた場所の為自然がのどかでゆったりとした場所です
購入者 30代・女性
2020年5月回答
購入費用:13万円
総合評価
- 価格 5.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 5.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 2.0
- 交通利便性
- 設備・環境
- 待合室がいくつかあり、無料でお茶が飲める。線香とお花も霊園内で売っているのでわざわざ準備をしなくて良いのが魅力です。入口の階段にはミニケーブルカーがあるので足が悪い方にも優しいです。全体的に自然が豊かで広いのでゆっくりお墓参りができて雰囲気はとても好きです。年中無休なのも有り難い。
- 管理状況
- 年中無休で常駐しているのでとても安心です。親しみやすい方が多いので声を掛けやすいですし、施設内は常に綺麗なのでこまめに掃除してくれているのが分かります。
- 周辺施設
- 周辺にはお店はありません。食事処は車で15分ぐらいのところに、2軒とカフェが1軒あります。少し前までは近くにコンビニが一軒ありましたが、今はありません。
購入者 60代・男性
2019年5月回答
購入費用:200万円
総合評価
- 価格 3.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 自宅より自家用車にて15分程度で霊園に着きます。駐車場が完備されているため不便には感じません。また、使用したことはありませんが最寄りの駅と霊園を結ぶ専用バスを運行しています。
- 設備・環境
- 墓石の水掛け用の水道と桶、柄杓が多く満足しています。また、休憩所では無料でお茶などをいただくことが出来重宝しています。駐車場と墓地までの間は、階段以外にモノレールがあるため足の弱い方には便利です。
- 管理状況
- お墓周辺の雑草は手入れがなされているため手間がかかりません。また、周辺の木々の手入れも行き届いているため季節ごとの花を観賞することが出来ます。スタッフが常駐する管理事務者があり、頻繁に清掃がなされています。事務所ではお花や線香を売っているので、手ぶらでお墓参りが出来ます。
- 周辺施設
- お花は自宅近くのスーパーまたは花屋で購入することが多いのですが、手ぶらでも霊園内でお花や線香を購入することができるため便利です。食事処は霊園近くにないため不便です。
購入者 60代・男性
2020年6月回答
購入費用:200万円
総合評価
- 価格 3.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 霊園の最寄り駅「東武野田線鎌ヶ谷駅」から、霊園の専用バスで10分で行くことが出来ます。霊園専用バスは本数が少ないので自家用車で行くようにしています。霊園の駐車場は広く、空いているので自家用車での移動に不便を感じません。
- 設備・環境
- 待合スペースが広く、墓石の水掛け用の水道や柄杓と桶の数が多く、満足しています。そのほか施設内に法要施設も完備されているので、他の霊園より充実していると考えています。また、線香や生花が霊園内で購入できてとても便利です。
- 管理状況
- スタッフが常駐する管理事務者があり、頻繁に清掃もしてくれます。事務所にお花や線香が売っているので、手ぶらで墓参りが出来ます。管理料に見合った清掃がされているので、お墓周辺も雑草がなくきれいに清掃されています。霊園全体も四季が楽しめるよう手を加えています。
- 周辺施設
- 墓参りに手ぶらで霊園に行っても、霊園内で全てそろえることができるので便利です。法事の場合は、事前に電話予約すれば霊園内の施設で行うことができます。
購入者 70代・男性
2019年6月回答
購入費用:109万円
総合評価
- 価格 3.0
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 3.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 市川市の自宅駐車場から霊園まで自家用車で霊園駐車場まで15分。長男家族家からも車で10分と近い距離にある
- 設備・環境
- 6月に墓石の完成を待って墓じまいした両親の納骨をします。水・桶と柄杓などは全く考えていませんでした。
- 管理状況
- 6月に墓石の完成を待って墓じまいをした両親の納骨をするので霊園関係者の管理状況などは全く分かりません。
- 周辺施設
- 霊園事務所にお線香と供花が用意されているが価格は高いと見ています。納骨時はやむを得ずに購入するが通常の墓参りには自宅近くでの購入を考えています。
購入者 60代・男性
2018年9月回答
購入費用:500万円
総合評価
- 価格 4.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- 北総線新鎌ヶ谷駅から霊園の巡回バス10分、駐車場スペースは広い。別の方法もある。(東武鉄道の鎌ヶ谷駅からも巡回バスがでていろので、対応しやすい
- 設備・環境
- 墓地の入口から坂ののですが、エレベーターがついていて便利に利用している。水かけの道具類もたくさんあります
- 管理状況
- スタッフが毎日掃除してくれていて、メンテが行き届いています事務所に線香や花が売っているので便利です。将来の事もルール化されているのであんしん
- 周辺施設
- 霊園に準備している。食事会(法事の時は会館が、利用出来る(10名以上でも可能、事前に予約して食事を手配してくれる