千葉県八千代市米本字青柳台1455-1
行き方
墓地タイプ
民営墓地
宗教法人や公益法人が運営している霊園です。
設備やサービスが充実しており、競争率が低い特徴もあります。
/ 宗教・宗派
宗教不問
設備やサービスが充実しており、競争率が低い特徴もあります。
八千代悠久の郷霊園の評判
口コミ総合評価(8件)
- 価格
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
訪問者 60代・女性
2020年6月回答
総合評価
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 自宅から国道16号を30分位柏方面に進み勝田台駅方面に右折し駅を右に見て左折、道なりに10分位進んだ森の中にある。
- 設備・環境
- 桶や杓子はきれいで沢山あり井戸水の水道は気持ちよく掃除道具もきれいに使えるので快適です。暑いときはお参りしたあと休憩施設で無料のお茶をいただいたりして涼んでから帰ります。駐車場や周辺の道は込み合わないので良いです。
- 管理状況
- 備えたお花は片付けてくれるから次に行ったとき汚くない。周辺の掃除もしてくれるので良い。管理人のいる施設にはお花や線香なども売っているし、個室もあり一度法事の時に利用した。
- 周辺施設
- 墓所の周りは緑が多く鳥の鳴き声が聞こえる静かな山の中、駅前に戻ると道沿いに沢山の飲食店もあり、一度法事の時に利用した。
訪問者 40代・女性
2018年9月回答
総合評価
- 交通利便性 2.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 3.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- 車で行くか、送迎バスがないため、最寄り駅の勝田台駅から米本団地行きの東洋バスを使う。本数も少なく、高い為少し不便だ。
- 設備・環境
- 礼拝堂の施設から墓地までは近く段差もない。施設内も広くて車椅子でも楽に行き来ができそう。トイレにはまだ入ったことがない。
- 管理状況
- 契約の際に伺った時にはとても綺麗で、お墓周りのの掃除もしてくれるとの事。桶や雑巾なども用意されているので手ぶらでお墓参りができる。
- 周辺施設
- 霊園のすぐ近くには手頃に買える商業施設がない為、自宅最寄りから買っていくことになります。食事処はかなり歩くが数件あり。
購入者の口コミ
購入者 50代・男性
2019年5月回答
購入費用:75万円
総合評価
- 価格 5.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 国道16号沿いにありますが、バスの便があまりなく、送迎もなさそうなので、いつもマイカーで墓参りに行っています。柏から道が混んでいなければ20分程度で着きますが、混んでいると時間が読めない点が困ります。
- 設備・環境
- 樹木葬なのですが、ゆったりとしたスペースで桜草が今の時期は綺麗に咲いていますので、墓参りのときは楽しみです。
- 管理状況
- 管理所が整備されていますので、いつ行っても綺麗です。枯れた花なども放置されず、手入れに問題はありません。
- 周辺施設
- 霊園のそばに道の駅があり、お供えの花が良心的な価格で買える点は便利だと思います。霊園でも買えるのですが、割高になりますね。
購入者 50代・男性
2019年6月回答
購入費用:70万円
総合評価
- 価格 4.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 国道16号沿いにあるが、静かな環境で落ち着いて墓参りが出来ます。樹木葬の墓を探していましたが、やや予算オーバーでしたがそれなりに満足しています。
- 設備・環境
- 待ち合い場所はそれなりに広く、水回りも整備されていますので特に不便はありません。法要施設もあり、法事にも対応可能です。
- 管理状況
- いきなり経営母体が変わってしまいましたが、運営自体には変化はないようで一安心しました。いつ墓参りしても綺麗に整備されていますので安心です。
- 周辺施設
- 霊園の回りはあまりめぼしい建物はありませんが、10分ほど歩くと道の駅があり、食事や買物も可能です。私は自家用車でお参りしていますが、バス停もあります。
購入者 50代・男性
2018年8月回答
購入費用:100万円
総合評価
- 価格 3.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 霊園に行くときには、自家用車で行きます。自宅から10分くらいなので、特に問題ありません。高齢になり運転できなくなったら、送迎バスがないので不便を感じると思います。
- 設備・環境
- 駐車場からお墓までフラットなので、移動については問題ありません。設備もまだ新しいので、特に問題なく感じています。
- 管理状況
- お墓周りの掃除は行き届いており、いつも奇麗で気持ちよく訪れております。霊園の中の樹木もだいぶ成長してきましたが、手入れが行き届いており、今後の景観が楽しみです。
- 周辺施設
- 自宅から割と近いので、花屋や食事処等の不便は感じません。ただし、自家用車が使えなくなったら、移動手段に困ると思われます。
購入者 60代・男性
2018年9月回答
購入費用:20万円
総合評価
- 価格 4.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- バスがあるらしいが、私は自家用車なのでバスの詳細は解りません。駐車場は広くて、使いやすいと思います。
- 設備・環境
- 敷地内の施設は綺麗で、休憩場所には無料のドリンクも用意されています。霊園内の数箇所に水道や桶、柄杓などがあり充実していると思います。
- 管理状況
- お墓周りは清掃が行き届いており、枯れてしまった供花はきちんと片付けられてます。管理事務所にはスタッフが数名常駐しており、供花やお線香も売っているので手ぶらでも大丈夫です。
- 周辺施設
- 施設内に、綺麗な建物があり、法事が行える設備が整っています。お花や食事等も予約可能。利用料は無料で、お坊さんへのお礼も明朗会計だから安心。
購入者 50代・女性
2019年6月回答
購入費用:30万円
総合評価
- 価格 4.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 駅からバス、往路は霊園停車、復路は一つ手前の停留所まで歩き。高齢者には車がないと不便。なかなか行ける距離ではない。
- 設備・環境
- 共同墓地で、壺ごと安置しています。個人では墓を購入していませんが、経済的事情もあり、これが精一杯の供養です。
- 管理状況
- 管理事務所がすべて対応してくれており、管理費用かかっていない。経済的余裕のない私には非常に助かっている。線香などは忘れても現地で販売している。
- 周辺施設
- 両親は最寄り駅からバスで15分くらい、お花や線香は管理事務所で購入できるため、手ぶらで行くことも可能です。両親は共同墓地に壺のまま納骨しています。年2回、命日がきたらお参りに行こうと思っています。
購入者 60代・男性
2018年8月回答
購入費用:150万円
総合評価
- 価格 4.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 2.0
- 交通利便性
- 京成勝田台駅から米本団地行きの東洋バスにて20分。バス停から歩いて1分なのでとても便利です。ばすも1時間に3本はあります。
- 設備・環境
- 待合スペースがきれいで広く、セルフですがお茶も用意されています。柄杓と桶も沢山あり、困る事はありません。
- 管理状況
- 全体的にきれいに管理されており、家族もみな満足しています。必要なものは管理事務所に用意されており、助かっています。
- 周辺施設
- 霊園の付近には何もないので、京成委勝田台駅前のスーパーにて、花、線香、お供え物などを購入しています。食事処はラーメン屋、牛丼屋ぐらいしかありません。