じょうこくじ のうこつぼ

浄国寺 のうこつぼ


納骨堂
49.8万円

岩槻駅から884m

埼玉県さいたま市岩槻区加倉1-25-1

行き方
寺院墓地浄土宗
納骨堂
49.8万円

岩槻駅から884m

埼玉県さいたま市岩槻区加倉1-25-1

行き方

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細法要施設,多目的ホール

浄国寺 のうこつぼは、埼玉県さいたま市岩槻区にあり、最寄駅の岩槻から884mの場所にあります。
公共交通機関の場合、東武野田線「岩槻駅」から徒歩約10分・東武バスウエスト「加倉バス停」下車徒歩8分です。
車の場合、東北自動車道「岩槻インター」から車で約3分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

浄国寺 のうこつぼの価格情報

納骨堂

参考価格:49.8万円/ 年間管理費:7,000円

空き状況空きありお問合せする

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

浄国寺 のうこつぼの特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

駅から徒歩ですぐの距離にあり利便性に優れ、周囲は閑静な住宅街に囲まれておちついてお参りすることができ、由緒正しい寺院の境内にある墓りです。 1587年(天正15年)に創建された、長い歴史のある浄国寺が管理する霊園です。本堂の左奥には岩槻藩主阿部家の墓があります。由緒正しさを感じられる寺が管理している霊園なので、安心してお墓を建てることができます。 宗教・宗派は浄土宗です。ただし、過去にどのような宗教・宗派を信仰していたかという点については不問です。

生前申込ができるので遺族に負担をかけない

浄国寺のうこつぼは、埼玉県さいたま市岩槻区にある納骨堂のお墓で、生前からお墓の申込みができるのが大きな特徴です。生前申込とは、ご自身の存命中にお墓を購入し、必要な手続きを済ませておくことを指します。これにより、ご遺族は葬儀や納骨などの手配に専念でき、お墓選びや購入の負担を軽減することができます。また、生前にお墓を準備することで、自分の意思を反映させたお墓を用意できるというメリットもあります。将来を見据えて計画的にお墓を用意したい方や、ご遺族に心配をかけたくない方におすすめのポイントです。

屋外設置で従来のお墓のスタイルに近い

浄国寺のうこつぼは、屋外に設置された納骨堂であり、従来のお墓のスタイルに近いのが特徴です。一般的な屋内の納骨堂とは異なり、お墓参りの際に外の空気を感じながらゆっくりと故人を偲ぶことができます。お墓の周りには自然が広がり、四季折々の変化を感じられるでしょう。屋外のお墓の雰囲気を大切にしたい方や、自然に囲まれてお参りしたい方にとって、のうこつぼは魅力的な選択肢と言えます。また、のうこつぼはすでに設置されているため、建墓の必要がなく、納骨までの時間を短縮できるのもポイントです。

コンパクト設計でご家族が少ない方や単身者に適している

浄国寺のうこつぼは、コンパクトに設計されているため、ご家族が少ない方や単身の方にも適しています。限られたスペースを有効活用することで、広大な墓地が必要ないため、管理もしやすく経済的です。また、浄国寺ののうこつぼは、ご家族の人数に合わせて区画を選ぶことができます。少人数でお墓を守っていきたい方や、ご家族の負担を軽減したい方におすすめのポイントと言えるでしょう。さらに、のうこつぼは跡継ぎの有無を問わないため、子孫代々でお墓を継承していくことが難しい方にも安心です。

合祀墓にて永代供養されるので無縁にならない

万が一、跡継ぎがいなくなった場合でも、浄国寺ののうこつぼは合祀墓にて永代供養されます。つまり、お墓が無縁になってしまう心配がないということです。永代供養とは、お寺が代わりに永遠にお墓を管理し、供養を行うことを指します。浄国寺は浄土宗の由緒あるお寺であり、責任を持って永代供養を行ってくれます。子孫代々でお墓を守っていくことが難しい方にとって、大きな安心材料となるでしょう。また、のうこつぼは集合型のお墓なので、他の方々と共にお参りすることで、お墓の管理や清掃などの負担を軽減できるのもメリットです。

最寄り駅やバス停から近い好立地

浄国寺のうこつぼは、埼玉県さいたま市岩槻区加倉にあり、アクセスが非常に便利な立地です。最寄りの岩槻駅から徒歩圏内の場所にあり、駅から歩いてお参りに行くことができます。また、最寄りのバス停「加倉」からは徒歩2分ほどと、バスを利用してのアクセスも可能です。公共交通機関でのお墓参りの際も、交通の心配が少なく済むでしょう。遠方からのお参りの際にも便利で、高齢の方やお体の不自由な方でも安心してお墓参りができます。アクセスの良さを重視する方におすすめのポイントです。

駐車場完備で自家用車でのアクセスも可能

浄国寺のうこつぼには駐車場が完備されているため、自家用車でのお墓参りも可能です。公共交通機関だけでなく、車でのアクセスも重視したい方にとって嬉しいポイントだと言えます。遠方からのお参りの際も、荷物が多くなりがちなお彼岸やお盆の時期などに、車で直接行ける利便性は高いでしょう。また、お体の不自由な方や、小さなお子様連れの方なども、車でのお参りが可能なので安心です。駐車場があることで、お墓参りの選択肢が広がり、より多くの方が浄国寺のうこつぼをご利用いただけます。

墓じまいによる改葬受入が可能

浄国寺 のうこつぼに空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名浄国寺 のうこつぼ(じょうこくじ のうこつぼ)
所在地埼玉県さいたま市岩槻区加倉1-25-1
霊園種別寺院墓地
区画タイプ納骨堂
宗旨宗派浄土宗
開園時間※お問合せください
文化財浄国寺の概要 山号:仏眼山 院号:英隆院 宗派:浄土宗 創建年:1587年(天正15年) 開山:清巌 開基:太田氏房 本尊:阿弥陀如来像 文化財・寺院施設:参道、山門、本堂、梵鐘、会館、浄国寺日鑑(埼玉県指定文化財)、仏眼舎利宝塔(さいたま市指定文化財) 歴史・由来:浄国寺は、1587年(天正15年)岩槻城主太田氏房の開基、清巌の開山により創建したといわれる。早い時期から浄土宗関東十八檀林の一つとして数多くの末寺を擁し、江戸時代には浄土宗の触頭であった。
経営主体宗教法人 浄国寺
季節の見どころ駅から徒歩ですぐの距離にあり利便性に優れ、周囲は閑静な住宅街に囲まれておちついてお参りすることができ、由緒正しい寺院の境内にある墓りです。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

浄国寺 のうこつぼの地図・交通アクセス

埼玉県さいたま市岩槻区加倉1-25-1

岩槻駅(884m)

電車・バスでのアクセス方法

・東武野田線「岩槻駅」から徒歩約10分・東武バスウエスト「加倉バス停」下車徒歩8分

周辺で利用可能なタクシー会社

・株式会社 岩槻タクシー 0120-226-000

車でのアクセス方法

・東北自動車道「岩槻インター」から車で約3分

駐車場

なし

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2週間でご利用・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み・利用開始

    ここまで
    最短2週間

最終更新日:2024/8/09

さいたま市岩槻区にある同じ条件の霊園・墓地を探す

利用する駅から近い霊園・墓地を探す

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

浄国寺 のうこつぼ(埼玉県さいたま市岩槻区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、埼玉県さいたま市岩槻区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。浄国寺 のうこつぼの評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して埼玉県さいたま市岩槻区のお墓を探せます。浄国寺 のうこつぼの見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。