じゅみょうじ いけだりゅうしょうごびょう

寿命寺 池田龍聖御廟

4.6
口コミ1

納骨堂永代供養墓
65万円
10万円

池田駅から636m

大阪府池田市西本町2-20

行き方
寺院墓地浄土宗
納骨堂永代供養墓
65万円
10万円

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細総合受付ラウンジ,個別参拝ブース,法要室,永代供養施設

寿命寺 池田龍聖御廟は、大阪府池田市にあり、最寄駅の池田から636mの場所にあります。
公共交通機関の場合、阪急宝塚線「池田駅」から徒歩約5分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

寿命寺 池田龍聖御廟の価格情報

納骨堂

パーソナルタイプ

参考価格:65万円/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

面積/特徴1~2名様まで
空き状況空きありお問合せする

ファミリータイプ

参考価格:85万円/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

面積/特徴3名様以上
空き状況空きありお問合せする

永代供養付 夫婦プラン

参考価格:100万円/ 年間管理費:0円

利用料 (永代使用料)1,000,000円
面積/特徴2名まで 期間7年
空き状況空きありお問合せする

永代供養付 家族プラン

参考価格:150万円/ 年間管理費:0円

利用料 (永代使用料)1,500,000円
面積/特徴4名まで 期間7年
空き状況空きありお問合せする

永代供養墓

合祀墓

参考価格:10万円/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

空き状況空きありお問合せする

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

寿命寺 池田龍聖御廟の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

約1300年の歴史がある寿命寺が管理する寺院墓地で、室内環境となっているため、きれいな環境です。 ホテルのようなエントランスや見晴らしの良い屋上庭園などゆっくりとお墓参りができる環境が整っています。 お墓の前ではディスプレイに故人の姿を映し出せるようなシステムがあり、いつでも故人に会うことができます。

寿命寺 池田龍聖御廟 スタッフ公式インタビュー

実際に 寿命寺 池田龍聖御廟の運営・管理に携わっている、八城 博保さんにお話を伺いました。

インタビュー 男性用顔写真

(株)霊園墓石のヤシロ 課長
八城 博保氏

 
霊園を運営・管理するうえで、心がけていることや他の霊園と比べた時の強みを教えてください。

どなたでもお参りしやすい環境づくりを心掛けております。実際にお客様からは「館内は隅々まで清掃が行き届いている」というお声をいただいたことがあります。

また寿命寺は1300年もの長い歴史を誇る寺院ですから、安心してご納骨いただけます。

施設のこだわりは、5階の屋上庭園です。参拝に来られた際は屋上で気持ちの良い風を感じていただくことができます。

寿命寺 池田龍聖御廟では、ご成約者様向けにどのようなサービスを提供されていますか?

ご成約者様に提供しているサービスを、以下の表でまとめました。「仏事の相談・手配」もスタッフにご相談ください。また永代供養プランの提供や、合同供養の開催も行っております。

お墓掃除代行-合同供養の開催
お墓参り代行-墓じまいのサポート
仏事の相談・手配終活の相談
会食の相談・手配-永代供養プランの提供
生花の販売-卒塔婆供養
線香の販売-戒名の授与
無料ドリンクの提供-ペット供養-
車椅子の無料貸し出し-水子供養-
お墓参りの送迎-僧侶の紹介
寿命寺 池田龍聖御廟を検討されている人へメッセージをお願いします。

堂内墓地・池田龍聖御廟は、約1300年の歴史ある寺院・寿命寺境内にある新しい屋内埋葬施設です。管理の行き届いた空間で、しっかり供養することができます。ぜひ一度ご見学にお越しくださいませ。

ライフドット編集部のコメント

八城さんありがとうございました!歴史ある寿命寺の境内で納骨させていただける安心感、どなたでも快適に参拝ができる環境、とても魅力的な納骨堂施設ですね。貴重なお話を、ありがとうございました。

企業名株式会社 霊園・墓石のヤシロ
代表取締役八城 正明 氏
所在地大阪府箕面市稲1-4-3
設立昭和55年4月2日

阪急池田駅から徒歩6分

寿命寺池田龍聖御廟は、大阪府池田市にあり、最寄りの阪急宝塚線「池田駅」から徒歩わずか6分という非常に便利な立地に位置しています。このアクセスの良さにより、遠方に住むご家族や足が不自由な方でも気軽に訪れることができます。お墓参りは、特別な行事だけでなく日常の一部として頻繁に行いたい方にとって、このような立地は大変魅力的です。特に、高齢者や車を運転できない方にとって、公共交通機関で簡単にアクセスできる点は非常にありがたいものです。

完全バリアフリーの館内

館内は完全にバリアフリー設計となっており、車いすの方でも問題なく利用できるように配慮されています。補助機能付きのトイレやおむつ交換台も完備されており、体の不自由な方や小さなお子様連れの方でも安心して訪れることができます。また、車いすの貸出サービスも行っており、誰でも快適にお参りできる環境が整っています。このような設備の充実は、特にバリアフリー施設を必要とする人々にとって大きな安心となります。

宗旨宗派を問わず利用可能

寿命寺池田龍聖御廟は、宗旨宗派を問わず誰でも利用できる開かれた納骨堂です。仏教徒以外の方や他宗派の方も安心して納骨でき、後に強制的な法事などもありません。これにより、多様な信仰を持つ家族やカップルも利用しやすくなっています。宗派の違いでお墓を探している人にとって、非常に柔軟でありがたいポイントです。また、実際に神道の方やキリスト教徒の方も利用している実績があるため、あらゆる信仰の方にとって適した選択肢となっています。

永代供養が保証される

池田龍聖御廟に納骨された仏様は、寿命寺によって永代にわたり供養されます。後継者がいなくなった場合でも無縁仏になる心配がなく、安心してお墓を任せることができます。このような永代供養の制度は、遠方に住む家族や後継者のいない方にとって非常に大きな安心材料です。お墓の管理や供養について心配のある方にとって、この点は非常に魅力的です。

全天候型の室内墓地

寿命寺池田龍聖御廟は全天候型の室内墓地であるため、天候に左右されずにお墓参りができます。雨の日や暑い日でも快適に過ごせる環境が整っており、いつでも安心して参拝ができます。天候に左右されることなく、お参りしたいときにいつでも気軽に訪れることができるため、特に天候の変動を気にせずにお墓参りをしたい方にとって非常に便利です。

手ぶらでお参りが可能

寿命寺池田龍聖御廟は自動搬送式の納骨堂であり、お墓の掃除をする必要がありません。これにより、手ぶらでいつでも気軽にお参りに来ることができます。掃除や管理の手間を省くことができるため、忙しい方や高齢の方にも最適です。また、納骨堂の内部は清掃が行き届いており、いつ訪れても清潔で気持ちよくお参りできる環境が保たれています。特に、手間をかけずにお墓参りをしたい方にとって、非常に便利で安心です。

墓じまいによる改葬受入が可能

寿命寺 池田龍聖御廟に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名寿命寺 池田龍聖御廟(じゅみょうじ いけだりゅうしょうごびょう)
所在地大阪府池田市西本町2-20
霊園種別寺院墓地
区画タイプ永代供養墓/納骨堂
宗旨宗派浄土宗
区画数3,000区画
総面積716.2㎡
許可番号池環墓第30-3号
経営主体宗教法人 寿命寺
催事情報1月25日:御忌会法要、3月:春彼岸法要会(春分の日)、4月:花まつり、8月17日:施餓鬼会法要、9月:秋彼岸会法要(秋分の日)、11月:お十夜会法要(勤労感謝の日)
備考寿命寺の概要 寿命寺は、720年代に行基菩薩によって開山された1300年もの歴史あるお寺です。室町時代には足利義政が再建し、当初は猪名川から東へ2町、南北2町半の広さの七堂伽藍があったと記録されています。永禄2年(1559年)には僧の円誉運策によって再建され、この時に真言宗から浄土宗に改宗されました。その後、元禄10年(1697年)にも再建されましたが、平成7年(1995年)の阪神・淡路大震災で全壊し、平成10年(1998年)に現在の寿命寺が完成しました。南北朝時代から武家の拠り所であり、そのことを示す軍旗や兜など貴重な遺品・古文書が多く保管されています。 山号:医王山 院号:神願院 宗派:浄土宗 創建年:720年代 開山:行基 本尊:阿弥陀仏 文化財・他:木造雨乞いの龍
公式サイト寿命寺 池田龍聖御廟
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

寿命寺 池田龍聖御廟の口コミ・評判

総合評価1件)

4.6
価格
4.0
交通利便性
5.0
設備・環境
4.0
管理状況
5.0
周辺施設
5.0

2024年6月回答

60代・男性のイラスト

60代男性

総合評価
4.6
交通利便性のアイコン交通利便性5.0
お墓は池田駅(阪急宝塚線)から約8分と徒歩圏内、大阪(梅田)駅や大阪国際空港からでもモノレールと阪急宝塚線を利用しても、約30分ほどの距離のため遠方からの参拝でも便利です。ただ、平日以外で車の利用の場合は、道路の渋滞を考慮した方が良いと思います。
設備・環境のアイコン設備・環境5.0
建物は数年前にできたので非常に新しく、各フロアが広いので設備は十分です。
管理状況のアイコン管理状況5.0
霊園に付属する駐車場や参道もきれいにされており、気持よく訪れることができます。常駐されているスタッフの方がいらっしゃるので安心感があると感じます。
周辺施設のアイコン周辺施設4.0
納骨堂には常に花とお線香が供えられています。お供え物は池田駅すぐ近くの大型ショッピングセンターがありますので便利だと思います。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

寿命寺 池田龍聖御廟の地図・交通アクセス

大阪府池田市西本町2-20

池田駅(636m)

電車・バスでのアクセス方法

・阪急宝塚線「池田駅」から徒歩約5分

周辺で利用可能なタクシー会社

池田タクシー株式会社 0727618464

交通アクセスに関する利用者の声

60代男性

お墓は池田駅(阪急宝塚線)から約8分と徒歩圏内、大阪(梅田)駅や大阪国際空港からでもモノレールと阪急宝塚線を利用しても、約30分ほどの距離のため遠方からの参拝でも便利です。ただ、平日以外で車の利用の場合は、道路の渋滞を考慮した方が良いと思います。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2週間でご利用・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み・利用開始

    ここまで
    最短2週間

最終更新日:2025/4/23

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

寿命寺 池田龍聖御廟(大阪府池田市)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、大阪府池田市の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。寿命寺 池田龍聖御廟の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して大阪府池田市のお墓を探せます。寿命寺 池田龍聖御廟の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。