宮崎県宮崎市池内町天神面3901
行き方
墓地タイプ
公営墓地
地方自治体が運営している霊園のことです。
経営破綻のリスクが低く、宗教制限もない人気の霊園タイプです。
/ 宗教・宗派
宗教不問
経営破綻のリスクが低く、宗教制限もない人気の霊園タイプです。
宮崎市営 宮崎みたま園の評判
口コミ総合評価(8件)
- 価格
- 交通利便性
- 設備・環境
- 管理状況
- 周辺施設
訪問者の口コミ
訪問者 40代・男性
2020年6月回答
総合評価
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 4.0
- 交通利便性
- 宮崎市内から車で20分程度。普段は公共交通機関がないが、お彼岸のときは市内から臨時バスが運行されます
- 設備・環境
- 待ち合いスペースは利用したことがないのでわからない。桶や水道は沢山あるので困らないが、花屋までは距離があるので事前に用意した方がいい
- 管理状況
- 通常の管理がなされていて、庭園の整備や草刈りもされているので特段の不満もなく、意見なし。ただ駐車スペースがきもち狭い気がする
- 周辺施設
- 敷地やその周辺は山なので内はなにもないが、道中はコンビニが数軒あるので特に困らない。池内のほうから向かえば途中に花屋さんもある
訪問者 50代・女性
2020年6月回答
総合評価
- 交通利便性 3.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 4.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- 自家用車で行くのでよくわからないが、みたま園というバス停はある。本数はお彼岸に臨時便がでるのだけはわかる。
- 設備・環境
- バリアフリーに関してはなされているとは言えない。山を切り崩して造った感じなので、バスできて歩いて移動となると、奥の方はかなり大変だと思う。
- 管理状況
- 市が管理しているので、安心できる。ゴミなどもいつもきれいに処理されていて、不快に思ったことはない。スタッフは常駐していないと思うが、多分毎日管理にはみえてるのではないか。
- 周辺施設
- かなり規模の大きな墓地で、周りは山なので、環境は良いと思う。ただ、夕方以降はかなり怖い。私としては、樹木葬の墓地公園を隣接して欲しい。
訪問者 70代・男性
2020年6月回答
総合評価
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 3.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- 設備・環境
- お墓参りに必要な水 桶など 最低限のものは、用意してありますので 生花等を用意すればいいと思います。
- 管理状況
- お墓周りの管理状況は、普通に行われていますので、特に困ることは、ないです。 みどりが多いので、落ち葉の時期は、もう少し清掃が、必要と思う。
- 周辺施設
- 近くにホームセンターがあり そこで必要なものを購入するといいと思います お供え物は、前もって準備する必要があります。
訪問者 50代・女性
2020年6月回答
総合評価
- 交通利便性 2.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 3.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- おもにバイパスをつかって自家用車でいきますが 繁華街やおおきな江平交差点 中村交差点 橘通交差点を通って45分くらいかかりますお盆やお彼岸には宮崎駅などから臨時バスがでます
- 設備・環境
- 駐車場は広くて良いのですが お盆やお彼岸の時には ガードマンが出るほど混雑します 駐車場からお墓までは階段があるので 高齢の方はちょっとだけ危ないです
- 管理状況
- 近くに水道屋ゴミ箱があり 便利です 管理費は 時々請求されるのが 安くはないとおもうのでちょっと 嫌です
- 周辺施設
- 近くにホームセンターがあり お花屋さんや石屋さんもありました 自然豊かなところにあり春には桜も綺麗です カラスが多いのが難点です
訪問者 30代・男性
2020年6月回答
総合評価
- 交通利便性 5.0
- 設備・環境 2.0
- 管理状況 2.0
- 周辺施設 1.0
- 交通利便性
- 宮崎駅から徒歩20分歩き、バスに乗って行くと不便なので自家用車を使って霊園まで行きます。駐車場は普通です。道のりに不便は感じられません。
- 設備・環境
- 待ち合スペースは広いです。墓石の水掛用の水道等も比較的きれいで、他の施設も充実しているのではないでしょうか。
- 管理状況
- スタッフが常駐する管理事務所はあるかわかりません。頻繁に掃除はしてくれています。お花やせんこう、ろうそくは自分たちで持って行きます。
- 周辺施設
- 近くにホームセンターとスーパーがありますが、森の中なので、かなり田舎っぽいです。食事のできる場所も結構あります。
訪問者 70代・女性
2020年6月回答
総合評価
- 交通利便性 1.0
- 設備・環境 1.0
- 管理状況 3.0
- 周辺施設 1.0
- 交通利便性
- JR宮崎えきから宮崎交通バス 古賀病院行きで25分 その後歩いて25分 小高い山の上なのでかなりしんどい。
- 設備・環境
- 日陰がとても少なくて、夏は 熱中症になるのではないかとおもいます。あるのは自然と春になると桜がさくこと。あとは何もない。
- 管理状況
- 管理状況はよくわかりません。とにかく1日1便で良いので、古賀病院行きを途中みたま園回りにしてほしい。
- 周辺施設
- とにかくアクセスがとても悪い。車がないととても不便。宮崎市はよくあんな不便な場所に作ったものだ!と、おもいます。途中は花屋以外なにもありません。
購入者の口コミ
購入者 40代・男性
2020年6月回答
購入費用:80万円
総合評価
- 価格 4.0
- 交通利便性 4.0
- 設備・環境 4.0
- 管理状況 5.0
- 周辺施設 5.0
- 交通利便性
- 新名爪駅からタクシーで霊園まで行くこともありますがほとんどの場合は自家用車で行き霊園の駐車場に止める事が多いです。
- 設備・環境
- 霊園の中に水道があるのでお墓の手入れもし易いです。 また敷地内も広々としていますので開放的な空間となっています。
- 管理状況
- いつもきれいに管理されており雑草が生えそうな環境ですが生えないように小まめに管理されています。 非常に清潔感があります。
- 周辺施設
- 霊園の周りにはお店がないので墓参りに行く前に周辺のホームセンターにてお花とお供え物を購入するようにしています。
購入者 50代・女性
2020年6月回答
購入費用:100万円
総合評価
- 価格 3.0
- 交通利便性 2.0
- 設備・環境 3.0
- 管理状況 3.0
- 周辺施設 3.0
- 交通利便性
- 設備・環境
- 駐車スペースはたくさんあり お返しの水かけ用の水道もあります ゴミ箱もあるのですがそれも利用させてもらってます 階段があるので 足が悪くなると 少し不便だと思います
- 管理状況
- 近々 管理料 徴収されると聞いて不安に感じていますこれから老後生活に入るので 度々 費用がかかってはお墓の管理に自信が持てません このような場合はどうすれば良いのか相談するところがあると良いかと思います
- 周辺施設
- お墓の近くにホームセンターがあり お墓参りの前に お花を購入することができるので便利です お墓には周りに 生花店がいっぱいあります ゆっくりとお墓参りできるのはいいのですが カラスが いたずらをするので 困ります 沢山の方々がお墓参り見えてます 周りには桜並木などありとても良い環境だと思います