りゅうせんじれいえん

龍泉寺霊園

3.4
口コミ8

一般墓
51.8万円~

小幡緑地駅から530m

愛知県名古屋市守山区竜泉寺1-902

行き方
民営霊園宗教不問
一般墓
51.8万円~

小幡緑地駅から530m

愛知県名古屋市守山区竜泉寺1-902

行き方

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細駐車場,売店,休憩所,水汲み場,法要施設

龍泉寺霊園は、愛知県名古屋市守山区にあり、最寄駅の小幡緑地から530mの場所にあります。
公共交通機関の場合、ガイドウェイバス志段味線「小幡緑地駅」から徒歩約7分・名古屋市バスに乗車、「竜泉寺口バス停」下車徒歩約3分です。
車の場合、東名高速道路「名古屋インター」から車で約10分です。

龍泉寺霊園の価格情報

一般墓

参考価格:51.8万円~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

利用料 (永代使用料)500,000円~
保証料18,000円~
面積/特徴0.81㎡ 0.9m×0.9m
空き状況要確認

参考価格:67万円~+墓石代/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

利用料 (永代使用料)670,000円~
保証料24,000円~
面積/特徴1.44㎡ 1.2m×1.2m
空き状況要確認

参考価格:77.4万円~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

利用料 (永代使用料)750,000円~
保証料24,000円~
面積/特徴1.62㎡ 0.9m×1.8m
空き状況要確認

参考価格:107.9万円~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

利用料 (永代使用料)1,040,000円~
保証料39,000円~
面積/特徴2.25㎡ 1.5m×1.5m
空き状況要確認

参考価格:129.5万円~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

利用料 (永代使用料)1,250,000円~
保証料45,000円~
面積/特徴2.7㎡ 1.5m×1.8m
空き状況要確認

参考価格:155.4万円~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

利用料 (永代使用料)1,500,000円~
保証料54,000円~
面積/特徴3.24㎡ 1.8m×1.8m
空き状況要確認

参考価格:221.8万円~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

利用料 (永代使用料)2,140,000円~
保証料78,000円~
面積/特徴4.62㎡ 2.1m×2.2m
空き状況要確認

参考価格:242.4万円~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

利用料 (永代使用料)2,340,000円~
保証料84,000円~
面積/特徴5.04㎡ 2.1m×2.4m
空き状況要確認

特別墓地

参考価格:259万円~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

利用料 (永代使用料)2,500,000円~
保証料90,000円~
面積/特徴5㎡ 2.0m×2.5m
空き状況要確認

参考価格:262万円~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

利用料 (永代使用料)2,530,000円~
保証料90,000円~
面積/特徴5.46㎡ 2.1m×2.6m
空き状況要確認

特別墓地

参考価格:310.8万円~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

利用料 (永代使用料)3,000,000円~
保証料108,000円~
面積/特徴6㎡ 2.0m×3.0m
空き状況要確認

特別墓地

参考価格:312.6万円~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

利用料 (永代使用料)3,000,000円~
保証料126,000円~
面積/特徴7.5㎡ 2.5m×3.0m
空き状況要確認

特別墓地

参考価格:500万円~/ 年間管理費:パンフレットにてご確認ください

利用料 (永代使用料)4,850,000円~
保証料150,000円~
面積/特徴9㎡ 3.0m×3.0m
空き状況要確認

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

龍泉寺霊園の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

庄内川沿いにある寺院墓地です。 広大な敷地を誇る龍泉寺のお墓で、休憩所やトイレそして駐車場が複数にあります。 墓域の近くまで車を寄せることができるので、足腰が弱い方でも安心です。 0.81㎡から5.46㎡の一般墓地と、5㎡から9㎡の特別墓地があり、予算やニーズに合わせて選ぶことができます。 霊園内でお墓や線香そしてローソクなどが販売されているので、手ぶらでお参りに行けるのも嬉しいポイントです。

自然豊かな環境

龍泉寺霊園は愛知県名古屋市に位置し、濃尾平野と庄内川が織りなす壮大な景観の中にあります。この地は、天台宗の古刹、松洞山大行院龍泉寺の敷地内に設けられており、自然と歴史が息づく聖地であります。訪れる者には、都市の喧騒を離れ、自然の中で穏やかな時間を過ごすことができます。春には桜が、秋には紅葉が墓地を彩り、四季折々の美しさを提供しています。この美しい環境は、故人を偲び、心の平安を求める人々にとって理想的な場所です。

宗派不問

龍泉寺霊園は、宗旨宗派に関わらず、どなたでも利用することができる公園墓地として設計されています。これは、多様な信仰を持つ人々が共に故人を悼み、手を合わせることができる開かれた空間を意味します。昭和50年に設立されて以来、多くの信徒だけでなく、一般の人々も訪れ、亡き人々を偲ぶ場として広く利用されています。このように、誰もが利用しやすい環境は、地域社会における絆を深める重要な役割を果たしています。

歴史的重要性

龍泉寺霊園は、尾張四観音の一つとしても知られる龍泉寺に隣接しています。この地は古くから、名古屋城の鎮護としても重要な役割を果たしてきました。また、伝教大師と弘法大師によって開かれたとされるこの地は、多くの歴史的事件や文化的背景を持つことから、訪れる者に深い精神性と歴史の重みを感じさせます。このような歴史的背景は、霊園自体の価値を高め、故人を偲ぶ場所としての尊厳を保つ上で非常に重要です。

節分会の大規模な行事

龍泉寺霊園は、毎年2月3日に開催される節分会で知られています。この行事には数万人が集まり、豆まきを通じて邪気を払い、新たな年の幸福を祈願します。このような大規模な行事は、地域コミュニティにおける伝統と文化の継承を促し、多くの人々にとって大切な社交の場となっています。また、節分会は家族や友人が故人を偲びながら、共に過ごす時間を提供し、霊園の社会的な価値を高めています。

一貫したサービス提供

龍泉寺霊園では、墓地の購入から納骨、年忌法要の執行まで、一貫したサービスを提供しています。これにより、遺族は葬儀の準備やその後の手続きにおいて安心感を持って対応することが可能です。特に、墓地の選定から管理までを一元的に行えることは、忙しい現代人にとって大きな支えとなり、故人を思う心に余裕を与えます。また、霊園内での供花や線香の販売も行っており、訪れる人々の便宜を図っています。

墓じまいによる改葬受入が可能

龍泉寺霊園に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名龍泉寺霊園(りゅうせんじれいえん)
所在地愛知県名古屋市守山区竜泉寺1-902
霊園種別民営霊園
区画タイプ一般墓
宗旨宗派宗教不問
開園1905/5/28
文化財地蔵菩薩立像(国指定重要文化財)
経営主体宗教法人 龍泉寺

龍泉寺霊園の口コミ・評判

総合評価8件)

3.4
価格
2.5
交通利便性
3.1
設備・環境
3.3
管理状況
3.4
周辺施設
3.6

2019年6月回答

60代・男性のイラスト

60代男性

総合評価
3.4
購入価格:200万円
交通利便性のアイコン交通利便性4.0
公共交通機関バスあり、本数も多くはないが、少ないという状況も無い。自家用車での参拝もイベント事がない限り駐車場があり可能である。又、イベント時等は無料送迎バスの運行もある。
設備・環境のアイコン設備・環境3.0
待合スペース、水道施設等はそこそこにあると思います。ただ、霊園が広く、斜面に造ってあるため、登り下りの道を歩く必要がある。とてもバリアフリーとはいいがたい環境である。
管理状況のアイコン管理状況4.0
墓地管理事務所があり、管理人が常駐している為、常に施設の補修清掃管理は行き届いている。又、事あるごとに手紙電話等で連絡がある。そこそこ管理された霊園と考えます
周辺施設のアイコン周辺施設4.0
最寄り駅周辺には花屋などは無い。しかし、彼岸、盆等の時は出店が出ている。食事は徒歩15分ほどのところに1軒あるが常に開店しているわけではない。又、お供え物の購入店は無い。

龍泉寺霊園の地図・交通アクセス

愛知県名古屋市守山区竜泉寺1-902

小幡緑地駅(530m)

電車・バスでのアクセス方法

・ガイドウェイバス志段味線「小幡緑地駅」から徒歩約7分・名古屋市バスに乗車、「竜泉寺口バス停」下車徒歩約3分

周辺で利用可能なタクシー会社

フジタクシーグループ 有限会社第二フジタクシー 052-523-2211

車でのアクセス方法

・東名高速道路「名古屋インター」から車で約10分

駐車場

あり

交通アクセスに関する利用者の声

60代男性

公共交通機関バスあり、本数も多くはないが、少ないという状況も無い。自家用車での参拝もイベント事がない限り駐車場があり可能である。又、イベント時等は無料送迎バスの運行もある。

70代男性

自家用車で行く(自分で)。駐車は自由に出来るスペースが十分あり不自由しない。電車バスでは不便。バス停から急坂で入口から500メールあり高齢者にはタクシーでないと厳しい。

80代男性

1。池下より市営バス大森車庫行きで砂田橋下車湯トリートラインに乗り換え竜泉寺下車徒歩5分で到着。2。地下鉄大曽根駅下車湯トリートラインに乗り換えあとは上記1。と同じ。自家用車より楽でゆとり-砥ラインが速いので時間もかかりません。

30代女性

守山方面へ向けて約25分程かけて自家用車で行きます。公共交通機関を利用して出向く事はありません。必ず自家用車のみで出向きます。お墓までは行くには龍泉寺霊園内の奥の方まで進まなければならない為、高齢の母親を連れて園内を歩くには無理があります。

40代男性

最寄り駅名鉄瀬戸線小幡駅からタクシーで15分程度。龍泉寺街道を瀬戸方面に行くとあります。公共交通機関を使うのは、不便ですが、一応バス停が近くにあります。車を使うのがよいです。

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/8/09

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

龍泉寺霊園(愛知県名古屋市守山区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、愛知県名古屋市守山区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。龍泉寺霊園の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して愛知県名古屋市守山区のお墓を探せます。龍泉寺霊園の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。