ちほくれいえん

大府市営 知北霊園

3.8
口コミ10

一般墓
48万円~
(墓石代別)

八幡新田駅から2.2km

愛知県大府市桜木町5丁目118

行き方
公営霊園宗教不問
一般墓
48万円~
(墓石代別)

八幡新田駅から2.2km

愛知県大府市桜木町5丁目118

行き方

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細駐車場,売店

大府市営 知北霊園は、愛知県大府市にあり、最寄駅の八幡新田から2.2kmの場所にあります。
公共交通機関の場合、名鉄河和線「南加木屋駅」からタクシーで約5分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

大府市営 知北霊園の公式価格情報

一般墓

参考価格:48万円~+墓石代/ 年間管理費:3,150円~

利用料 (永代使用料)480,000円~
面積/特徴3.2㎡
空き状況要確認

参考価格:60万円~+墓石代/ 年間管理費:3,150円~

利用料 (永代使用料)600,000円~
面積/特徴4㎡
空き状況要確認

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

大府市営 知北霊園の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

東海市か大府市、東浦町の3都市の方が眠ることができるお墓です。 建立期限は2年間と定められており、その間に墓石の建立を行い納骨をする必要があります。 展望台やスクェア広場、石組庭園に花木園等、公園設備が充実しています。 お参りの際の楽しみが多いので、お墓から足が遠のいてしまう心配がありません。 区画は3.2㎡と4㎡のゆとりある広さなので、ゆったりと眠ることができます。

四季折々に美しい桜

大府市営知北霊園は、愛知県内でも特に美しい桜の景色で知られ、千本以上の桜が春には一斉に咲き乱れます。この圧倒的な景観は、訪れる人々に心の平穏をもたらし、故人を偲ぶ静かな瞬間に彩りを加えます。霊園全体が桜の美しさを映す鏡のようであり、故人との思い出を春の訪れとともに新たに感じることができる特別な場所です。

多様なレクリエーション施設

知北霊園内には、家族連れや若い世代も楽しめる様々なレクリエーション施設が整っています。展望台、モニュメント、そして広々とした散策路が設けられ、故人を偲ぶだけでなく、生きている人々の交流の場としても機能します。こうした施設は、訪れるすべての人にとって心のリフレッシュを促し、霊園の新しい役割を提案しています。

ペットと一緒に過ごせる設備

愛するペットと永遠に共に眠れる設備を有する大府市営知北霊園は、ペットを家族の一員と考える人々にとって理想的な選択肢です。ペット専用の火葬場を備えており、人とペットが同じ霊園内で安らげることが大府市営知北霊園の大きな特徴の一つです。動物と共に過ごした時間を価値あるものとして後世に残すための配慮が行き届いています。

舗装された清潔な通路

大府市営知北霊園の通路はすべて舗装されており、どの季節に訪れても清潔で歩きやすい環境が保たれています。車椅子ユーザーや高齢者、小さな子供連れの家族でも安心して訪れることができるよう、バリアフリー設計が施されている点も魅力の一つです。これにより、誰もが平等に故人を偲び、悼む時間を持つことが可能です。

家族向けの芝生公園

大府市営知北霊園の敷地内には広大な芝生公園が併設されており、子どもたちが安心して遊べるスペースとして多くの家族に利用されています。自然に囲まれながら、生活の中で失われがちな静けさを感じることができるこの公園は、お墓参りの際に家族全員でリラックスするための絶好の場所です。公園という開放的な空間が、悲しみを癒し、家族の絆を深めるための一助となっています。

墓じまいによる改葬受入が可能

大府市営 知北霊園に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名大府市営 知北霊園(ちほくれいえん)
所在地愛知県大府市桜木町5丁目118
霊園種別公営霊園
区画タイプ一般墓
宗旨宗派宗教不問
区画数5,683区画
総面積130,000m²
経営主体大府市役所
474-8701 大府市中央町5-70
TEL:0562-47-2111
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

大府市営 知北霊園の口コミ・評判

総合評価10件)

3.8
価格
3.8
交通利便性
3.9
設備・環境
3.4
管理状況
3.9
周辺施設
4.1

2019年6月回答

40代・女性のイラスト

40代女性

総合評価
4.0
購入価格:80万円
交通利便性のアイコン交通利便性4.0
自家用車があればどちらの霊園も便利だと思います。自家用車以外の交通機関を利用した場合‥知北霊園までは自宅近くから乗車出来るバス(片道200円、70歳以上無料)で行けます。でも時間がかかる為(1時間以上)、時間に余裕を持って行かなければならない事だけが少し不便です。でも、バス以外で行くにはタクシーしかないのでありがたいと思います。八事霊園はJR東海+地下鉄+徒歩です。時間は乗り継ぎ等があるので1時間以上はかかります。でも名古屋市内ですので、アクセスは便利だと思います。ただ荷物があると不便かもしれません。
設備・環境のアイコン設備・環境4.0
知北霊園は‥水道、柄杓、桶の数も多くとても便利です。八事霊園は‥お墓のすぐ近くに水道が1つしかありませんが不便に感じた事はありません。でも柄杓や桶は無い為、持参して行かなければなないので不便に感じます。
管理状況のアイコン管理状況4.0
知北霊園は‥管理事務所が近くにありスタッフさんも常駐されていますし、いつも見回りをされていて安心感があります。いつ来ても、お墓周辺の手入れもされていて綺麗ですし、ゴミ捨て場も綺麗です。八事霊園は‥管理事務所にスタッフさんは常駐されていますが、少し遠くて自家用車がないと不便です。お墓周辺の手入れはあまりされていないので綺麗とは言えません。ゴミ捨て場もいつもゴミで溢れています。
周辺施設のアイコン周辺施設4.0
知北霊園は‥周辺に何もありません。その為、自家用車でも交通機関(バスまたはタクシー)でも自宅近くで用意していかなければいけないので不便に感じます。八事霊園は‥名古屋市内ですし、周辺に大学もある為食事処もたくさんありますし花屋、お供え物を購入出来るお店(イオン、他)もありとても便利な環境です。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

大府市営 知北霊園の地図・交通アクセス

愛知県大府市桜木町5丁目118

八幡新田駅(2.2km)

電車・バスでのアクセス方法

・名鉄河和線「南加木屋駅」からタクシーで約5分

周辺で利用可能なタクシー会社

株式会社知多つばめタクシー 052-604-3322

交通アクセスに関する利用者の声

40代女性

自家用車があればどちらの霊園も便利だと思います。自家用車以外の交通機関を利用した場合‥知北霊園までは自宅近くから乗車出来るバス(片道200円、70歳以上無料)で行けます。でも時間がかかる為(1時間以上)、時間に余裕を持って行かなければならない事だけが少し不便です。でも、バス以外で行くにはタクシーしかないのでありがたいと思います。八事霊園はJR東海+地下鉄+徒歩です。時間は乗り継ぎ等があるので1時間以上はかかります。でも名古屋市内ですので、アクセスは便利だと思います。ただ荷物があると不便かもしれません。

40代男性

地方の巡回バスのコースになっていますが、利用したことが無いので運行経路は分かりません。土地柄、マイカーでの移動が一般的な上に公園が隣接しているので公園の大きな駐車場、更に霊園の駐車場も有り駐車に不便する事が有りません。皆さんマイカーでいらっしゃっている様です。

50代女性

公共交通機関がないのでコミニティーバスが東浦町か大府市のものをつかうか、名鉄河和線巽ヶ丘駅もしくはJR武豊線緒川駅からタクシーでの移動

30代女性

自宅からは車でお墓参りに行っています。田舎なので道中混むことはさほどありませんが、周辺の道はそんなに広くないと思います。お盆時期等は霊園の中の方が駐車スペースが混みあっている印象です。使ったことはないですが、地元の路線バスは走っていると思います。

30代男性

車でお参りに行きます。県道24号線から、霊園のすぐ脇を通る23号線を通っていくことが多いです。お参りで使ったことはないですがすぐ近くに高速道路のICもあります。霊園自体が広く、駐車できなくて困ったことはありません。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/8/09

大府市にある同じ条件の霊園・墓地を探す

利用する駅から近い霊園・墓地を探す

近隣市区町村から霊園・墓地を探す

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

大府市営 知北霊園(愛知県大府市)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、愛知県大府市の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。大府市営 知北霊園の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して愛知県大府市のお墓を探せます。大府市営 知北霊園の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。