むりょうざんえいこうじ

無量山永興寺

2.9
口コミ2

一般墓
50万円~
(墓石代別)

御陵駅から683m

京都府京都市山科区御陵大岩15

行き方
寺院墓地曹洞宗
一般墓
50万円~
(墓石代別)

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細管理棟,駐車場

無量山永興寺は、京都府京都市山科区にあり、最寄駅の御陵から683mの場所にあります。
公共交通機関の場合、京津線「御陵駅」から徒歩約7分・京阪バスに乗車、「日ノ岡バス停」下車徒歩約11分です。
車の場合、名神高速道路「京都東インター」から車で約23分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

無量山永興寺の価格情報

一般墓

参考価格:50万円~+墓石代/ 年間管理費:17,000円

利用料 (永代使用料)500,000円~
面積/特徴0.81㎡
空き状況空きありお問合せする

参考価格:70万円~+墓石代/ 年間管理費:17,000円

利用料 (永代使用料)700,000円~
面積/特徴1.44㎡
空き状況空きありお問合せする

参考価格:135万円~+墓石代/ 年間管理費:19,000円

利用料 (永代使用料)1,350,000円~
空き状況空きありお問合せする

価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

無量山永興寺の特徴

ライフドット編集部の画像

ライフドット編集部

おすすめ!

閑静な住宅街にあるお寺で、本堂の傍にある聖地です。 日当たりの良い南向きのお墓なので、墓相を気になさる方にもおすすめです。 お墓が背中合わせになっていないので、お向かいのお墓の方の目線を気にすることなくお参りできます。 お墓の入り口には六地蔵が祀られており、故人も寂しい思いをしないで済むことでしょう。

日本一の木魚を所有

無量山永興寺は、道元禅師に関連する多くの文化遺産を保持していますが、その中でも特に注目されるのは、日本で最も大きな木魚です。この木魚は、その深い響きで参拝者の心に響き、精神的な平和を提供します。また、この木魚は永興寺の宗教的な儀式や瞑想の時間において中心的な役割を果たしており、訪れる人々にとってはこの寺院の象徴的存在となっています。木魚の存在は、永興寺がただの寺院ではなく、日本の仏教文化と歴史を今に伝える重要な場所であることを示しています。

年間行事が豊富

永興寺では、日本の伝統に根差した様々な年間行事を行っており、これらは文化的な教育と精神性の深化を促すものです。正月特別祈祷や春秋の彼岸会法要、孟蘭盆会法要など、季節に応じた行事が参拝者に深い精神的充足をもたらします。特に春秋の山科豊川稲荷大祭は、地元コミュニティや訪れる参拝者にとって重要なイベントであり、永興寺が地域社会において果たしている役割を象徴しています。これらの行事は、家族連れや文化に興味のある旅行者にとって、日本の伝統的な仏教行事を体験する貴重な機会を提供しています。

合同墓地「瞑目の館」の提供

永興寺では、合同墓地「瞑目の館」を提供しており、これは墓地の維持管理に関する悩みを抱える現代人に対する解決策として位置づけられています。この施設は3000名を収容可能で、永代にわたり定期的な法要が行われることから、故人を手厚く供養することができます。また、この合同墓地は、遠方に住む人々や後継ぎのいない家族にとっても、手軽に利用できる点が評価されており、現代の多様なニーズに応える永興寺の施策の一つです。

インターネットを通じた相談が可能

永興寺は、インターネットを活用して気軽に寺院への問い合わせができるようにしています。この取り組みは、特に若い世代や遠方に住む信者にとっては、寺院との距離を感じさせない大きな利点です。ウェブサイトを通じた相談窓口は、宗教的な疑問だけでなく、生活の悩みに対しても住職が親身に応じるため、多くの人にとって精神的な支えとなっています。このように永興寺は、時代の変化に対応しつつ、より多くの人々が仏教やその教えに触れられるよう努めています。

歴史的な寺宝の展示

永興寺は、多数の歴史的な寺宝を展示しており、これらは寺院の長い歴史と文化的重要性を物語っています。特に道元禅師御一代絵巻や大間天井龍図は、訪れる人々に深い印象を残します。これらの寺宝は、永興寺が単なる宗教施設ではなく、文化的な遺産を伝える場としての役割も担っていることを示しています。歴史愛好家や文化研究者だけでなく、一般の参拝者にとっても、これらの展示は永興寺の訪問をより魅力的なものにしています。

アクセスの良さ

永興寺は京都市山科区に位置し、交通の便が非常に良いことも特筆すべきポイントです。最寄りの御陵駅からは徒歩たったの10分で、名神高速道路の京都東ICからも約10分と、車でも公共交通機関でも容易にアクセスできます。この利便性は、地元の人々はもちろん、国内外からの観光客にとっても大きなメリットとなっており、多くの人々が永興寺を訪れる理由の一つとなっています。訪問しやすい立地は、永興寺がより多くの人にとって親しみやすい場所であることを強調しています。

墓じまいによる改葬受入が可能

無量山永興寺に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

墓じまいガイドブック

墓じまいガイドブック無料プレゼント

墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

公式詳細情報

施設名無量山永興寺(むりょうざんえいこうじ)
所在地京都府京都市山科区御陵大岩15
霊園種別寺院墓地
区画タイプ一般墓
宗旨宗派曹洞宗
区画数500区画
総面積2,766㎡
催事情報山科豊川稲荷の正月特別祈祷会,甘酒の会( 1月1日-3日),春彼岸会法要,盂蘭盆会法要,秋彼岸会法要,除夜の鐘つき会(12月31日)参禅会(毎月第3日曜日),春秋山科豊川稲荷大祭
季節の見どころ
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

無量山永興寺の口コミ・評判

総合評価2件)

2.9
価格
4.0
交通利便性
2.5
設備・環境
2.5
管理状況
2.5
周辺施設
3.5

2019年7月回答

50代・男性のイラスト

50代男性

総合評価
3.2
購入価格:250万円
交通利便性のアイコン交通利便性3.0
JR山科沖からバスが頻繁にでており、移動時間は20分ぐらいです。実家から車で行くケースが多いです。移動時間は30分ぐらいです。
設備・環境のアイコン設備・環境3.0
こうした施設はあまりありません。太陽をさける設備も特にないので、夏場は暑くて大変なのです。以上です。
管理状況のアイコン管理状況3.0
雑草の手入れは基本、自分たちでやらなければなりません。管理事務所は近くにあるという記憶はありません。かかる設備面については見劣りしているのではないかと思います。
周辺施設のアイコン周辺施設3.0
近くにはファミリー向けの飲食店があります。ファミレスなので、予約することはあまりありません。お花を買うところは近くにはないと思います。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

無量山永興寺の地図・交通アクセス

京都府京都市山科区御陵大岩15

御陵駅(683m)

電車・バスでのアクセス方法

・京津線「御陵駅」から徒歩約7分・京阪バスに乗車、「日ノ岡バス停」下車徒歩約11分

周辺で利用可能なタクシー会社

みとちゃんタクシー【ホテルハイヤー株式会社】 075-593-1130

車でのアクセス方法

・名神高速道路「京都東インター」から車で約23分

駐車場

あり

交通アクセスに関する利用者の声

50代男性

JR山科沖からバスが頻繁にでており、移動時間は20分ぐらいです。実家から車で行くケースが多いです。移動時間は30分ぐらいです。

40代女性

地下鉄御陵駅から徒歩20分くらいの所にあります。いつも歩いて行きますが、高齢者がお参りに行くとなると最寄り駅からタクシーがいいかと思うが、お寺まで上がるのにはまた階段も昇らなければならない。
無料

\ かんたん1分 /

この霊園にお問い合わせ

墓所購入からご納骨までの流れ

お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

  1. STEP1

    デバイスのイラスト

    問い合わせる

    霊園資料や最新情報をお届けします。

  2. STEP2

    見学に向かう人のイラスト

    見学に行く

    実際に見学し、気に入ったものを選びます。

  3. STEP3

    申し込み書類のイラスト

    お申し込み

    墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

  4. STEP4

    お墓のイラスト

    建立・ご納骨

    ここまで
    最短2~3ヶ月

お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

最終更新日:2024/8/09

京都市山科区にある同じ条件の霊園・墓地を探す

利用する駅から近い霊園・墓地を探す

近隣市区町村から霊園・墓地を探す

企業・法人向けお問い合わせフォーム
お墓・霊園探しならライフドット

無量山永興寺(京都府京都市山科区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、京都府京都市山科区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。無量山永興寺の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して京都府京都市山科区のお墓を探せます。無量山永興寺の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。