くろだに こんかいこうみょうじ しうんぼち

くろ谷 金戒光明寺 紫雲墓地

4.1
口コミ18

神宮丸太町駅から1.8km

京都府京都市左京区黒谷町121

行き方
寺院墓地宗教不問
一般墓納骨堂
170万円
(墓石代別)
価格未掲載

檀家になる必要なし

生前申込可能

継承者がいらない

ペット供養

バリアフリー

合祀墓

法要できる

会食できる

駐車場

送迎バス

売店

管理者常駐

設備詳細一般墓,会食施設,多目的ホール,駐車場

くろ谷 金戒光明寺 紫雲墓地は、京都府京都市左京区にあり、最寄駅の神宮丸太町から1.8kmの場所にあります。
公共交通機関の場合、東西線「蹴上駅」から徒歩約16分・京都市バスに乗車、「岡崎神社前バス停」下車徒歩約9分です。
車の場合、名神高速道路「京都東インター」から車で約29分です。

見学予約スケジュール

見学をご希望の日程をお選びください。

くろ谷 金戒光明寺 紫雲墓地の価格情報

一般墓

一般墓所

参考価格:170万円+墓石代/ 年間管理費:12,000円

面積/特徴1聖地
空き状況空きあり

    価格は変更されることがあり、実際と異なる場合があります。また、近隣地域の墓石制作・工事費を元にライフドット独自で算出した価格が一部含まれています。最新の価格等を知りたい場合は、資料請求にてご確認ください。

    くろ谷 金戒光明寺 紫雲墓地の特徴

    ライフドット編集部の画像

    ライフドット編集部

    おすすめ!

    美しい東山連峰を眺めることができる景色のいい立地で、入り口近くには立派な桜が訪れる人を出迎えてくれるお墓です。スロープを設置しており、どなたでも安全に歩きやすく整備されているバリアフリーに対応しています。参道はコンクリートになっているので水捌けもよく、雨の日でも衣服の汚れを気にすることなくお参りすることができます。

    歴史的重要性が高い

    くろ谷金戒光明寺紫雲墓地は、日本の京都に位置し、新選組発祥の地としても知られる歴史的な重要性を持っています。この地は、浄土宗の大本山としてもその地位を確立し、多くの歴史愛好家や学者にとって重要な訪問地です。特に、紫雲墓地は法然上人が比叡山の黒谷を下りて初めて草庵を結ばれた地とされ、浄土宗における重要な遺産の一つです。霊園としての役割に加えて、文化教育の場としても機能しており、その歴史的背景と文化的価値は、日本の幕末期の重要な出来事を理解しようとする人々にとって、貴重な学びの場を提供しています。

    多様な宗教行事

    紫雲墓地では、納骨、写経会、仏前結婚式、浄焚式など、一年を通じて多様な宗教行事が行われています。これらの行事は、訪れる人々が仏教の教えを深く学び、実践する機会を提供すると共に、精神的な癒しや再生の場としても機能します。特に浄焚式では、一年間集められた塔婆や御札などを供養し、清めることで、参加者にとって心の浄化を促します。これらの行事は、家族や個人が人生の重要な節目を精神的に祝福し、記念する機会を提供するため、多くの人々にとって心に残る体験となります。

    自然との調和

    金戒光明寺紫雲墓地は、その設計が周囲の自然環境と見事に調和しており、訪れるすべての人に穏やかな安らぎを提供します。特に春には新緑が美しく、蓮池にはカキツバタが咲き誇り、参拝者を魅了します。また、庭園では季節ごとに異なる花が咲き、自然の移り変わりを感じさせます。このように四季折々の自然の美しさを感じられる環境は、心の平和を求める訪問者にとって大きな魅力です。自然を愛する人々や、静かな環境で心を落ち着けたい方々にとって、紫雲墓地は理想的な選択肢です。

    学業成就の霊験

    金戒光明寺に祀られている文殊菩薩は、学業成就の霊験あらたかな存在として知られています。特に受験生や学生に人気があり、多くの人々が試験の成功や学問の向上を祈願して訪れます。文殊菩薩への祈願は、その後の合格率の高さに反映されており、多くの参拝者から深い信頼を得ています。教育的なサポートを求める家族や学生にとって、この場所は訪れる価値のある聖地です。祈願活動に参加することで、学業やキャリアの成功を願う若者たちにとって、希望と励みを提供します。

    非公開庭園の特別公開

    通常非公開の紫雲墓地の庭園が特別公開される時、その隠された美しさが公にされます。この限られた機会に庭園を訪れることができるのは、庭園愛好家や写真家にとって大きな魅力です。特に、庭園の設計は日本の伝統的な美意識を反映しており、自然と人工の見事な調和が感じられます。美しい景色を求める方々や、特別な体験を望む方々にとって、この点は非常に推奨される特性です。庭園の特別公開は、その美しさと平和な雰囲気で、訪れるすべての人々に深い感動を与えることでしょう。

    墓じまいによる改葬受入が可能

    くろ谷 金戒光明寺 紫雲墓地に空き区画があれば、ご先祖様のご遺骨を埋蔵し直す場所として、お墓をご利用いただけます。
    墓じまいをした後の改葬先や、お墓の引っ越し先選びは、ライフドットにご相談ください。

    墓じまいガイドブック

    墓じまいガイドブック無料プレゼント

    墓じまいの手順や、実際のお客様の体験談など、墓じまいのすべてがわかる資料をお送りいたします。

    公式詳細情報

    施設名くろ谷 金戒光明寺 紫雲墓地(くろだに こんかいこうみょうじ しうんぼち)
    所在地京都府京都市左京区黒谷町121
    霊園種別寺院墓地
    区画タイプ一般墓/納骨堂
    宗旨宗派宗教不問
    開園1903/3/20
    文化財吉備観音像(国指定重要文化財)
    経営主体金戒光明寺
    催事情報春・秋の特別公開
    公式サイトくろ谷 金戒光明寺 紫雲墓地

    くろ谷 金戒光明寺 紫雲墓地の口コミ・評判

    総合評価18件)

    4.1
    価格
    3.5
    交通利便性
    4.1
    設備・環境
    4.1
    管理状況
    4.1
    周辺施設
    4.1

    2020年6月回答

    50代・男性のイラスト

    50代男性

    総合評価
    3.8
    購入価格:200万円
    交通利便性のアイコン交通利便性4.0
    市バス岡崎神社から徒歩5分でバスの本数も多い。タクシーで行くと墓の間近まで行けるので便利であるが、急な石段があるので年寄りには危険である。
    設備・環境のアイコン設備・環境4.0
    水道や桶、柄杓や竹箒などは沢山用意されており、待つ時間は皆無である。ただ急な石段を登り降りする必要があるため、車椅子は勿論、足の不自由な者には墓参は無理である。
    管理状況のアイコン管理状況4.0
    墓の周りは常に綺麗に清掃されて、落ち葉が散らばっているようなこともなく非常によく手入れされている。事務所に直接依頼はしていないが、塔頭が手配してくれている。
    周辺施設のアイコン周辺施設4.0
    花屋があり便利。風光明媚で春日局供養塔、ねねの墓などがあって観光名所でもある。周辺に飲食店などは少ない。

    くろ谷 金戒光明寺 紫雲墓地の地図・交通アクセス

    京都府京都市左京区黒谷町121

    神宮丸太町駅(1.8km)

    電車・バスでのアクセス方法

    ・東西線「蹴上駅」から徒歩約16分・京都市バスに乗車、「岡崎神社前バス停」下車徒歩約9分

    周辺で利用可能なタクシー会社

    エムケイ株式会社(MKタクシー) 075-778-4141

    車でのアクセス方法

    ・名神高速道路「京都東インター」から車で約29分

    駐車場

    あり

    交通アクセスに関する利用者の声

    50代男性

    市バス岡崎神社から徒歩5分でバスの本数も多い。タクシーで行くと墓の間近まで行けるので便利であるが、急な石段があるので年寄りには危険である。

    50代男性

    地下鉄丸太町駅から車で10分ほどでお寺の駐車場に到着。そこから歩いて、階段を上って、5分ほどでお墓の前に到着。

    70代男性

    市バスで岡崎道まで行って黒谷の丘の中腹まで登るか、タクシーを使って丘の中腹まで行くか。そこに墓地管理棟があり、そこから先は墓地なので、歩いて墓まで行くしかない。墓地管理棟から墓まで歩いて約10分くらい。

    50代男性

    最寄り駅は京都市バスのみ。場所にもよるが、山の上層部であれば急な階段がネック。車で上る事も出来るが非常に道が狭いので注意。

    60代男性

    阪急京都線四条河原町駅、または阪急四条烏丸駅市バス5番……東天王町下車徒歩15分32番・203番…岡崎道下車徒歩10分駐車場は広いですが、お彼岸やお盆の駐車は待ち時間が1時間以上になることもあります。

    くろ谷 金戒光明寺 紫雲墓地のよくある質問

    墓所購入からご納骨までの流れ

    お問い合わせから最短2~3ヵ月でお墓の建立・ご納骨いただけます。

    1. STEP1

      デバイスのイラスト

      問い合わせる

      霊園資料や最新情報をお届けします。

    2. STEP2

      見学に向かう人のイラスト

      見学に行く

      実際に見学し、気に入ったものを選びます。

    3. STEP3

      申し込み書類のイラスト

      お申し込み

      墓地に合わせて墓石のデザインを決めます。

    4. STEP4

      お墓のイラスト

      建立・ご納骨

      ここまで
      最短2~3ヶ月

    お墓の購入からご納骨まで、詳しい流れを知りたい方は「5ステップで解説!お墓を建立する流れ~時期や注意点も紹介~」の記事もご覧ください。

    最終更新日:2024/8/09

    企業・法人向けお問い合わせフォーム
    お墓・霊園探しならライフドット

    くろ谷 金戒光明寺 紫雲墓地(京都府京都市左京区)の価格・評判・バスや車のアクセス・地図情報。お墓探しのlife.(ライフドット)は、京都府京都市左京区の霊園・墓地の中からおすすめのお墓や、ご自宅近くの樹木葬・納骨堂・永代供養墓・一般墓(墓石を建てるお墓)をご提案します。地域別の墓地一覧、費用相場、人気ランキングなど、お墓選びに役立つ情報が満載。くろ谷 金戒光明寺 紫雲墓地の評判・口コミや、詳細な交通アクセス・地図、料金・値段もご覧いただけます。民営霊園・公営霊園(市営・都立・都営)・有名寺院、宗教・宗派、ペット供養など、さまざまな特徴から比較して京都府京都市左京区のお墓を探せます。くろ谷 金戒光明寺 紫雲墓地の見学予約・資料請求の申込みのほか、墓石購入、お墓の移設、墓じまい後の遺骨の移動先・移す方法についても気軽にご相談ください。