千駄木駅 の霊園・墓地一覧(57件)
自分や両親、家族にとって "最適なお墓" を選びたい、という思いは誰もがお持ちでしょう。
”最適なお墓”を選ぶために、ライフドットでは以下の項目に従って霊園・墓地を探すことを推奨しています。
お墓選びの5ステップ
- お墓のタイプ(一般墓・樹木葬・納骨堂・永代供養墓)を決める
- 霊園・墓地の場所・地域を決める
- 予算を決める
- 霊園・墓地の情報収集・資料請求をする
- 霊園・墓地を見学し、比較検討をする
お墓選びで重要な5つの確認ポイント
- お墓参りや法要の際の交通利便性
- 購入価格・維持費
- 宗教・宗派、檀家に入る必要があるか
- お墓の維持に継承者が必要かどうか
- 管理状態や設備、周辺環境
お墓を選ぶにあたり、これら5つの項目を確認することが後悔しないお墓を購入する秘訣です。
ライフドットではこれらのポイントで霊園・墓地情報を比較することができますのでぜひご活用ください。
初めてのお墓選びをサポート
また、専門アドバイザーがあなたにとって最適な霊園を一緒にお探しいたします。
ご希望エリアの中からヒアリング内容を元に、あなたにおすすめの霊園をご提案。
お墓選びに迷ったら、まずはお気軽にご相談ください。
おすすめ霊園の提案を受ける
都立 谷中霊園 とりつ やなかれいえん 公営墓地 | 宗教不問
東北線「日暮里駅」から徒歩5分と、歩いて参拝できるアクセス抜群の霊園です。園内は明るく、各界の多くの著名人が眠っています。
この霊園に眠っている著名人は、
阿佐田哲也(作家)、渋沢栄一(豪商)、横山大観(芸術家)がいます。
- 東京都台東区谷中7-5-24
- 最寄駅: 日暮里駅 (446m)
- この霊園までの交通アクセスを見る
お墓タイプ | 購入価格 |
---|---|
263.4万円~(墓石代別) | |
54.2万円~ |
お墓周辺の雑草やゴミについては、適切に手入れされている方かと思う。猫や犬の散歩が多いが、糞害等についてもきちんと対応していると思われる。(40代・男性)
口コミ一覧へ
長明寺 谷中樹陵 久遠 やなかじゅりょう くおん 寺院墓地 | 宗教不問
- 東京都台東区谷中5-10-10
- 最寄駅: 千駄木駅 (414m)
- この霊園までの交通アクセスを見る
お墓タイプ | 購入価格 |
---|---|
50.0万円~ |
掃除なども墓参りのひとつだとおもうので雑草などは気にしたことはありません。墓石の汚れは気になりません。(20代・女性)
口コミ一覧へ
天台宗東叡山 寛永寺墓地 てんだいしゅうとうえいざん かんえいじぼち 寺院墓地 | 天台宗
- 東京都台東区上野桜木1-14-11
- 最寄駅: 鶯谷駅 (345m)
- この霊園までの交通アクセスを見る
お墓タイプ | 購入価格 |
---|---|
150.0万円~(墓石代別) |
寛永寺に毎年管理費を払っている。霊園内の庭木の手入れ、清掃を小まめに行っているので、いつも綺麗です。日中のみ開門しているので管理が行き届いている。また、お茶屋は住まいを兼ねているので何かと便利です。(80代・男性)
口コミ一覧へ
寛永寺 谷中霊園 かんえいじ やなかれいえん 寺院墓地 | 天台宗
寛永二年に創建され、「東の比叡山」の異名をとる東叡山寛永寺は、徳川将軍家とゆかりの深い関東屈指の名刹であり、都内随一の菩提寺のひとつです。
この霊園に眠っている著名人は、
徳川慶頼(政治家)がいます。
- 東京都台東区谷中7-1
- 最寄駅: 日暮里駅 (350m)
- この霊園までの交通アクセスを見る
お墓タイプ | 購入価格 |
---|---|
150.0万円~(墓石代別) |
いつもきれいです。カラスが多いので何も置いていないので問題なしです。そのためごみ箱もないし何もないです。お線香やお供物はもっていくのがよいです。(50代・女性)
口コミ一覧へ
浄土真宗東 本願寺派 法輪山 寂圓寺 じょうどしんしゅうひがしほんがんじは ほうりんざん じゃくえんじ 寺院墓地 | 浄土真宗
- 東京都文京区白山4-37-30
- 最寄駅: 千石駅 (668m)
- この霊園までの交通アクセスを見る
お墓タイプ | 購入価格 |
---|---|
140.0万円~(墓石代別) |
霊園は清掃が行き届き常にきれいに管理されている。いつ行っても落ち着いて清々しい気持ちで墓参できる//(60代・男性)
口コミ一覧へ
清林寺 浄土宗 せいりんじ 寺院墓地 | 浄土宗
- 東京都文京区向丘2-35-3
- 最寄駅: 本駒込駅 (305m)
- この霊園までの交通アクセスを見る
お墓タイプ | 購入価格 |
---|---|
お問い合わせください(墓石代別) | |
お問い合わせください |
檀家の世話人が、頻繁に寺院や墓地の掃除等をしているので、常に奇麗になっていると思う。線香も寺院内に用意してあり、いつでもお墓参りができる。(60代・男性)
口コミ一覧へ
朗昌山 蓮久寺 ろうしょうざん れんきゅうじ 寺院墓地 | 日蓮宗
- 東京都文京区白山5-30-6
- 最寄駅: 白山駅 (235m)
- この霊園までの交通アクセスを見る
お墓タイプ | 購入価格 |
---|---|
38.0万円~(墓石代別) |
こじんまりとした霊園、お寺さん住職も敷地内に住んでいるため、管理には問題なし、ただし年間12,000円の維持管理費用がかかりますね。(60代・男性)
口コミ一覧へ
寛永寺 永代供養墓「光明閣」 かんえいじ えいたいくようぼ こうみょうかく 寺院墓地 | 天台宗
- 東京都台東区上野桜木1-16-28
- 最寄駅: 鶯谷駅 (52m)
- この霊園までの交通アクセスを見る
お墓タイプ | 購入価格 |
---|---|
お問い合わせください | |
50.0万円~ |
上野寛永寺なので管理費以上に手入れなどしてくれていたが最近管理会社を入れたらしく区画内の植木の剪定はやってくれなくなった。カラスか多いのでお供え物の処理はやってくれている。(50代・男性)
口コミ一覧へ
浄土真宗系 単立寺院 長源寺 ちょうげんじ 寺院墓地 | 浄土真宗
- 東京都文京区本駒込2-20-10
- 最寄駅: 本駒込駅 (667m)
- この霊園までの交通アクセスを見る
お墓タイプ | 購入価格 |
---|---|
お問い合わせください(墓石代別) |
いつもきれいに掃除されています。お寺の方は見かけたことがありませんが、特に不便はありません。トイレは礼拝堂の中にあるのでドアが開いてるときは借りています。(40代・女性)
口コミ一覧へ
曹洞宗 大智山 海蔵寺 かいぞうじ 寺院墓地 | 曹洞宗
- 東京都文京区向丘2-25-10
- 最寄駅: 本駒込駅 (533m)
- この霊園までの交通アクセスを見る
お墓タイプ | 購入価格 |
---|---|
250.0万円~(墓石代別) |
水回りもきれいでなく、ゴミもあまり処理されていない。花も無く、線香も高いので利用していない。墓の花も枯れたのがそのままになっており、夏場は汚らし感じである。(60代・男性)
口コミ一覧へ
円妙山 大行寺 だいぎょうじ 寺院墓地 | 日蓮宗
- 東京都台東区谷中6-1-13
- 最寄駅: 根津駅 (612m)
- この霊園までの交通アクセスを見る
お墓タイプ | 購入価格 |
---|---|
お問い合わせください(墓石代別) |
お寺があるので、そこが管理してます。子供が行くと、お菓子が貰えます。清潔にしてもらっている方です。また、そこで食事も出来ます。(40代・男性)
口コミ一覧へ
佛心寺 ぶっしんじ 寺院墓地 | 日蓮宗
- 東京都台東区谷中1-5-35
- 最寄駅: 根津駅 (493m)
- この霊園までの交通アクセスを見る
お墓タイプ | 購入価格 |
---|---|
お問い合わせください(墓石代別) |
特に不満に思うことはありません。綺麗に清掃されている感じ。トイレは利用したことがないので、分かりません。(40代・男性)
口コミ一覧へ
正行寺 のうこつぼ しょうぎょうじ のうこつぼ 寺院墓地 | 宗教不問
- 東京都文京区向丘1-13-6
- 最寄駅: 東大前駅 (317m)
- この霊園までの交通アクセスを見る
お墓タイプ | 購入価格 |
---|---|
49.8万円~ |
何より近くて便利なので多少のことは問題にならないくらいだと思う。住職も代替わりしたけれど問題なく引き継いでいる。(40代・女性)
口コミ一覧へ
高林寺 こうりんじ 寺院墓地 | 曹洞宗
- 東京都文京区向丘2-37-5
- 最寄駅: 本駒込駅 (196m)
- この霊園までの交通アクセスを見る
お墓タイプ | 購入価格 |
---|---|
140.0万円~(墓石代別) |
周辺の雑草は墓所の近い者の責任という暗黙の了解があるようで、墓参のたびに墓所周辺の掃除には手間取っている。(40代・男性)
口コミ一覧へ
寛永寺 徳川浄苑 かんえいじとくがわじょうえん 寺院墓地 | 天台宗
- 東京都台東区谷中7-1
- 最寄駅: 日暮里駅 (350m)
- この霊園までの交通アクセスを見る
お墓タイプ | 購入価格 |
---|---|
お問い合わせください(墓石代別) |
墓地の入口に管理事務所があり、管理人が常駐しています。墓地に植えてある樹木等の手入れは通常管理費以外の維持費が必要の用ですが、通常の管理費でお墓回り・古い塔婆の整理・お花・線香・お供え物等の管理は行ってもらえます。お花・線香を販売しているので、いつも手ぶらで墓参しています。(70代・男性)
口コミ一覧へ
延壽寺 (延寿寺) えんじゅじ 寺院墓地 | 日蓮宗
- 東京都台東区谷中1-7-36
- 最寄駅: 根津駅 (623m)
- この霊園までの交通アクセスを見る
お墓タイプ | 購入価格 |
---|---|
87.5万円~(墓石代別) |
お寺も霊園もきれいにされています。東京の中心にありながら自然も多く、良い空気が流れている感じがします。お寺のみなさんもすごく親切でとてもよくしてくれています。(20代・女性)
口コミ一覧へ
延命院 えんめいいん 寺院墓地 | 日蓮宗
- 東京都荒川区西日暮里3-10-1
- 最寄駅: 日暮里駅 (324m)
- この霊園までの交通アクセスを見る
お墓タイプ | 購入価格 |
---|---|
お問い合わせください(墓石代別) |
都心にしては、緑が豊かで、掃除が行き届いていている。寺務所では、お線香・しきみが準備されているので、手ぶらでで墓参ができる。(80代・男性)
口コミ一覧へ
曹洞宗 醫王山 妙清寺 みょうせいじ 寺院墓地 | 曹洞宗
- 東京都文京区白山5-33-15
- 最寄駅: 白山駅 (108m)
- この霊園までの交通アクセスを見る
お墓タイプ | 購入価格 |
---|---|
140.0万円~(墓石代別) |
先ほどと同じ質問なのでまったく同じ答えになりますけどやっぱり都営霊園は余り清掃されていないのが現状で大変だと思っています(70代・男性)
口コミ一覧へ
全生庵墓苑 ぜんしょうあんぼえん 寺院墓地 | 臨済宗
霊梅院墓苑 れいばいいんぼえん 寺院墓地 | 臨済宗
ライフドットがお手伝い
条件に合った霊園が見つかりませんか?お墓探しにお悩みの方必見!
希望条件を元にお墓のプロがお客様にぴったりの霊園をご提案
- エリア、ご予算、希望条件を入力するだけで、あなたに合った霊園の資料が届く
- お墓ディレクター常駐のライフドット専門アドバイザーがご案内するので安心
- Web上に掲載できていない霊園情報も合わせてご提案
後悔しないお墓づくりはプロによるアドバイスが大切です。
「どの霊園がいいのかわからない…」「条件に合った霊園が見つからない…」そんな方はお気軽にライフドットにご相談ください。
私たちはお客様が後悔しない、前向きな明日へ繋がるお墓づくりをサポートします。
千駄木駅 お墓参考平均価格
墓じまいをお考えの方へ
こだわり条件から東京都の霊園・墓地を探す
宗教・宗派
設備・サービス
- バリアフリー(9)
- 法要施設・多目的ホールあり(44)
- 会食施設あり(14)
- 休憩所あり(0)
- 駐車場あり(46)
東京都内から選択中の詳細条件と同じ霊園・墓地を探す
- 中央区(1)
- 港区(96)
- 新宿区(82)
- 文京区(52)
- 台東区(76)
- 墨田区(21)
- 江東区(18)
- 品川区(29)
- 目黒区(10)
- 大田区(37)
- 世田谷区(34)
- 渋谷区(12)
- 中野区(18)
- 杉並区(22)
- 豊島区(20)
- 北区(15)
- 荒川区(21)
- 板橋区(16)
- 練馬区(24)
- 足立区(49)
- 葛飾区(43)
- 江戸川区(41)
- 八王子市(72)
- 立川市(1)
- 武蔵野市(3)
- 三鷹市(5)
- 青梅市(5)
- 府中市(16)
- 昭島市(1)
- 調布市(10)
- 町田市(32)
- 小金井市(4)
- 小平市(4)
- 日野市(5)
- 東村山市(6)
- 国分寺市(6)
- 国立市(1)
- 狛江市(1)
- 東大和市(2)
- 清瀬市(4)
- 東久留米市(2)
- 多摩市(5)
- 稲城市(8)
- 羽村市(1)
- あきる野市(14)
- 西東京市(1)
- 日の出町(6)
- 奥多摩町(2)
- 大島町(1)
- 三宅村(1)
- 小笠原村(1)
近隣の都道府県から霊園・墓地を探す
監修者情報

監修者
終活・葬送ソーシャルワーカー
吉川美津子
大手葬祭業者、大手仏壇・墓石販売業者勤務を経て、葬送コンサルタントとして独立。
起業コンサルティングや人材育成、取材・執筆などを行っており、ライフドットの記事監修を担当。
近年は葬送関連事業と並行しながら社会福祉士として、また介護職として福祉・介護の現場でも活動。「生き方」「逝き方」両輪の橋渡しを模索中。
一般墓とは?
墓地に建てた墓石の中に遺骨を埋葬するお墓です。
お墓と聞いて一番にイメージされるのがこの一般墓ではないでしょうか。
先祖代々のお墓として子や孫へと継承され、管理や手入れを家族で行う「家」単位のお墓です。
一般墓のメリット
- 故人をしっかりと弔うことができる
- 家族や親族との繋がりを感じることができる
- 個性を表現した墓石を作ることもできる
一般墓のデメリット
- お墓を継承する人が必要
- 他のタイプのお墓と比べて購入費用が高い
- お墓の維持・管理に費用がかかる
こんな方に向いています
- お墓を代々継承していきたい人
- 故人に想いをはせる場所が欲しい人
- 墓石でこだわりを表現したい人
樹木葬とは?
樹木や花などの植物を目印とし、遺骨をその下に埋葬する供養方法。
お一人~数名で利用するこじんまりとしたお墓が多く、永代供養がセットになっている場合もあります。
自然の多い山奥に専用墓地があるケースもありますが、近年では駅前やお寺の境内など交通の便のよい場所にも樹木葬が増えています。
樹木葬のメリット
- 自然に囲まれた明るい雰囲気
- 墓石のお墓よりも購入費用が安い
樹木葬のデメリット
- 好きな木を自由に植樹できるケースは少ない
- 一度埋葬したらやり直しがきかない場合がある
- 季節によって雰囲気が変わる
こんな方に向いています
- 自然の中で眠りたいと考えている人
- 少人数で入れるお墓が欲しい人
- お墓を継ぐ家族がいない人
永代供養墓とは?
家族への継承を前提としていないお墓です。
納骨した後の管理や供養はすべてお寺やお墓の管理者に任せることができ、身寄りのない方でも安心して眠ることができます。
最も安価に利用できるお墓タイプであるため、供養へのこだわりのない方に選ばれる傾向があります。
永代供養墓のメリット
- 他のお墓タイプと比べて費用が安い
- お墓の管理や掃除の手間がかからない
- 供養を任せることができる
永代供養墓のデメリット
- 見ず知らずの他人と同じお墓に埋葬される
- 一度埋葬したらやり直しがきかない
こんな方に向いています
- お墓を継ぐ家族がいない人
- お墓に費用をかけたくない人
- 供養方法にこだわりのない人
納骨堂とは?
骨壺や遺骨の一部を専用スペース内に安置する供養方法。
一般的には利用年数や利用人数に限りがあり、契約プランによって使用金額が決まります。
お一人~数名での利用が多く見られ、ロッカー型、仏壇型、自動搬送式、位牌型など様々な形態があります。
納骨堂のメリット
- お墓掃除の手間がかからない
- 屋内納骨堂の場合、天気や季節に関わらずお墓参りできる
- 永代供養がセットになっている場合が多く、継承の心配がいらない
納骨堂のデメリット
- お墓参りするスペースが共用の場合がある
- 利用人数によっては費用が割高になる
- 遺骨を安置するだけなので、埋葬ではない
こんな方に向いています
- お墓の管理や掃除の手間をかけたくない人
- 費用を抑えて個別の供養を行いたい人
- お墓を継ぐ家族がいない人